旅とドライブエリア

【旅とドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

復習と練習vol.2 昨日、やりたかった事を悪天候のため今日、リベンジ‼️ と、思ったのに また霧に邪魔されてしまいました。 ここは 箱根、有名なターンパイク近くです。 もてぎでのコース走行で「下り坂120km/hからの減速してコーナーを曲がる練習」をしたので(ここでは50km/h制限)練習したかったのと 山道での正しい座席位置の強みを実感する、ためにターンパイク往復したかったのですが... ("¯̆‎ᵔ¯̆)ꢖ" ザンネーン しかし、めげない🐢は 他の山道で少しですが練習出来ました(箱根は山道だらけなので💦) 結果、正しい座席位置は 疲れないだけでなく車を加速減速する力も入れやすい→安定したコーナリングが可能でした また、いつか再リベンジします🔥 今日の走行距離は293km 🐢»»»

復習と練習vol.2 昨日、やりたかった事を悪天候のため今日、リベンジ‼️ と、思ったのに また霧に邪魔されてしまいました。 ここは 箱根、有名なターンパイク近くです。 もてぎでのコース走行で「下り坂120km/hからの減速してコーナーを曲がる練習」をしたので(ここでは50km/h制限)練習したかったのと 山道での正しい座席位置の強みを実感する、ためにターンパイク往復したかったのですが... ("¯̆‎ᵔ¯̆)ꢖ" ザンネーン しかし、めげない🐢は 他の山道で少しですが練習出来ました(箱根は山道だらけなので💦) 結果、正しい座席位置は 疲れないだけでなく車を加速減速する力も入れやすい→安定したコーナリングが可能でした また、いつか再リベンジします🔥 今日の走行距離は293km 🐢»»»

コメント 41 12
くろかめ
| 2023/07/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

復習と練習vol.2 昨日、やりたかった事を悪天候のため今日、リベンジ‼️ と、思ったのに また霧に邪魔されてしまいました。 ここは 箱根、有名なターンパイク近くです。 もてぎでのコース走行で「下り坂120km/hからの減速してコーナーを曲がる練習」をしたので(ここでは50km/h制限)練習したかったのと 山道での正しい座席位置の強みを実感する、ためにターンパイク往復したかったのですが... ("¯̆‎ᵔ¯̆)ꢖ" ザンネーン しかし、めげない🐢は 他の山道で少しですが練習出来ました(箱根は山道だらけなので💦) 結果、正しい座席位置は 疲れないだけでなく車を加速減速する力も入れやすい→安定したコーナリングが可能でした また、いつか再リベンジします🔥 今日の走行距離は293km 🐢»»»

ユーザー画像
くろかめ
| 2023/07/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(5日目)⑰ツェルマット  今日の投宿地「ツェルマット」とサースフェーの位置関係は 山一つ挟んだ、反対側🙄 距離的には35km程度なのですが、またまたクルマ乗り入れ禁止区域 隣町のティッシュから【山岳列車⑤】ツェルマット・シャトルで向かいます😄  「ツェルマット」も日本人に人気の町です😀 【名峰⑬】マッターホルン(4,478m)の麓の町 シャモニー同様、登山&スキーのリゾート地として栄えています 駅に降り立ち振り返れば、ソコには「マッターホルン」の姿が (そして駅前には、我が国のブランドmont-bell のお店も)  今日から連泊でお世話になる、ホテル「アンバサダー」にチェックインしたら 夕闇迫る町に、散策に出発します(部屋飲みビールの買出しに) 大きな町では有りません、繁華街は端から端まで徒歩15分 「マーモットの泉」の先には、朝焼けのマッターホルンの撮影ポイント「日本人橋」 (日本人観光客が大挙、写真を撮りに来るのでこの名前が付いたそう🙄) 富士河口湖町とは友好姉妹都市、記念碑も建っています😉  明朝「日本人橋」にはMotoR夫婦も、当然やって来ます😅 朝焼けに赤く染まり、日が差すと金色に輝く「マッターホルン」を見に🤩                                             🧿

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(5日目)⑰ツェルマット  今日の投宿地「ツェルマット」とサースフェーの位置関係は 山一つ挟んだ、反対側🙄 距離的には35km程度なのですが、またまたクルマ乗り入れ禁止区域 隣町のティッシュから【山岳列車⑤】ツェルマット・シャトルで向かいます😄  「ツェルマット」も日本人に人気の町です😀 【名峰⑬】マッターホルン(4,478m)の麓の町 シャモニー同様、登山&スキーのリゾート地として栄えています 駅に降り立ち振り返れば、ソコには「マッターホルン」の姿が (そして駅前には、我が国のブランドmont-bell のお店も)  今日から連泊でお世話になる、ホテル「アンバサダー」にチェックインしたら 夕闇迫る町に、散策に出発します(部屋飲みビールの買出しに) 大きな町では有りません、繁華街は端から端まで徒歩15分 「マーモットの泉」の先には、朝焼けのマッターホルンの撮影ポイント「日本人橋」 (日本人観光客が大挙、写真を撮りに来るのでこの名前が付いたそう🙄) 富士河口湖町とは友好姉妹都市、記念碑も建っています😉  明朝「日本人橋」にはMotoR夫婦も、当然やって来ます😅 朝焼けに赤く染まり、日が差すと金色に輝く「マッターホルン」を見に🤩                                             🧿

コメント 7 12
MotoR
| 09/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(5日目)⑰ツェルマット  今日の投宿地「ツェルマット」とサースフェーの位置関係は 山一つ挟んだ、反対側🙄 距離的には35km程度なのですが、またまたクルマ乗り入れ禁止区域 隣町のティッシュから【山岳列車⑤】ツェルマット・シャトルで向かいます😄  「ツェルマット」も日本人に人気の町です😀 【名峰⑬】マッターホルン(4,478m)の麓の町 シャモニー同様、登山&スキーのリゾート地として栄えています 駅に降り立ち振り返れば、ソコには「マッターホルン」の姿が (そして駅前には、我が国のブランドmont-bell のお店も)  今日から連泊でお世話になる、ホテル「アンバサダー」にチェックインしたら 夕闇迫る町に、散策に出発します(部屋飲みビールの買出しに) 大きな町では有りません、繁華街は端から端まで徒歩15分 「マーモットの泉」の先には、朝焼けのマッターホルンの撮影ポイント「日本人橋」 (日本人観光客が大挙、写真を撮りに来るのでこの名前が付いたそう🙄) 富士河口湖町とは友好姉妹都市、記念碑も建っています😉  明朝「日本人橋」にはMotoR夫婦も、当然やって来ます😅 朝焼けに赤く染まり、日が差すと金色に輝く「マッターホルン」を見に🤩                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 09/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

なにわ水無月さんぽ旅🚶其の5.梅雨が来る前に、今月も浪速市内を散歩🚶 能登半島地震復興支援の宝くじを買って、微力ながら応援しましょ💛

なにわ水無月さんぽ旅🚶其の5.梅雨が来る前に、今月も浪速市内を散歩🚶 能登半島地震復興支援の宝くじを買って、微力ながら応援しましょ💛

コメント 9 12
ふなにわ
| 2024/07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

なにわ水無月さんぽ旅🚶其の5.梅雨が来る前に、今月も浪速市内を散歩🚶 能登半島地震復興支援の宝くじを買って、微力ながら応援しましょ💛

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/07/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【上って下って曲って廻って。。。】 第16章★遅めの晩御飯 1/2 🐢 お腹空いた〜 いただきま〜す♡ (・­­--・) 一通り説明するね 左上→桜豆腐、若竹煮&鰆、平貝黄身酢掛け 右上→お造りとうすい豆のすり流し 左中→蝦夷鮑のワイン蒸し 右中→熊野牛すき鍋 左下→選べる2品(くろかめはウツボの唐揚げ、クリームチーズ&クラッカーをチョイス) 右下→選べるご飯(くろかめは鯛梅茶漬けをチョイス) 🐢 あとはデザート💕︎2/2へ続く👉 ウツボって初めて食べたけど 皮がちょっと硬くて、身はしっかりした白身だったね(例えるとしたらサバのような食感) 追記★選べるメニューの他の品→ローストビーフ、茶碗蒸し、鯨ベーコン酢味噌 ★選べるご飯の他の品→竹の子ご飯・赤出し・香の物、冷うどん・桜海老・いなり寿司

【上って下って曲って廻って。。。】 第16章★遅めの晩御飯 1/2 🐢 お腹空いた〜 いただきま〜す♡ (・­­--・) 一通り説明するね 左上→桜豆腐、若竹煮&鰆、平貝黄身酢掛け 右上→お造りとうすい豆のすり流し 左中→蝦夷鮑のワイン蒸し 右中→熊野牛すき鍋 左下→選べる2品(くろかめはウツボの唐揚げ、クリームチーズ&クラッカーをチョイス) 右下→選べるご飯(くろかめは鯛梅茶漬けをチョイス) 🐢 あとはデザート💕︎2/2へ続く👉 ウツボって初めて食べたけど 皮がちょっと硬くて、身はしっかりした白身だったね(例えるとしたらサバのような食感) 追記★選べるメニューの他の品→ローストビーフ、茶碗蒸し、鯨ベーコン酢味噌 ★選べるご飯の他の品→竹の子ご飯・赤出し・香の物、冷うどん・桜海老・いなり寿司

コメント 13 12
くろかめ
| 2024/06/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

【上って下って曲って廻って。。。】 第16章★遅めの晩御飯 1/2 🐢 お腹空いた〜 いただきま〜す♡ (・­­--・) 一通り説明するね 左上→桜豆腐、若竹煮&鰆、平貝黄身酢掛け 右上→お造りとうすい豆のすり流し 左中→蝦夷鮑のワイン蒸し 右中→熊野牛すき鍋 左下→選べる2品(くろかめはウツボの唐揚げ、クリームチーズ&クラッカーをチョイス) 右下→選べるご飯(くろかめは鯛梅茶漬けをチョイス) 🐢 あとはデザート💕︎2/2へ続く👉 ウツボって初めて食べたけど 皮がちょっと硬くて、身はしっかりした白身だったね(例えるとしたらサバのような食感) 追記★選べるメニューの他の品→ローストビーフ、茶碗蒸し、鯨ベーコン酢味噌 ★選べるご飯の他の品→竹の子ご飯・赤出し・香の物、冷うどん・桜海老・いなり寿司

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/06/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!1️⃣6️⃣ 美味しい朝食を済ませ、秘湯宿の余韻に浸りつつも帰路船便の時刻9時が近づいて来ましたので、ぼちぼち身支度。もし乗り遅れたら次便は2時間後…💦 今宵、義姉家族との宴会に持って行く手土産品を買いにロビーへ。 お土産コーナーへ向かう廊下の壁にも火サス出演者の写真・サインてんこ盛り…😅😅😅 (もう、お腹いっぱいや!の声は聞こえないフリ💦) お土産コーナーレジ係のお姉さん👩が暇そうにしてたんで、土産品を物色しているヨメを尻目に、ちょいインタビューを… 🤓:船でしか来れない此処の宿、従業員さんも専用の別便で行き来してはるんっすかー? 👩:いえ、皆さんと一緒の船です。でも、従業員の9割は専用の寮棟で寝泊まりしてます。 🤓:そーなんっすか! けど、この宿も従業員専用の私道があって、食材の搬入などはクルマで裏側から行うんっすよね? 👩:はい、お客様は通れない道があります…💦 この辺りも「船でしか行けない宿」あるあるでした…😁

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!1️⃣6️⃣ 美味しい朝食を済ませ、秘湯宿の余韻に浸りつつも帰路船便の時刻9時が近づいて来ましたので、ぼちぼち身支度。もし乗り遅れたら次便は2時間後…💦 今宵、義姉家族との宴会に持って行く手土産品を買いにロビーへ。 お土産コーナーへ向かう廊下の壁にも火サス出演者の写真・サインてんこ盛り…😅😅😅 (もう、お腹いっぱいや!の声は聞こえないフリ💦) お土産コーナーレジ係のお姉さん👩が暇そうにしてたんで、土産品を物色しているヨメを尻目に、ちょいインタビューを… 🤓:船でしか来れない此処の宿、従業員さんも専用の別便で行き来してはるんっすかー? 👩:いえ、皆さんと一緒の船です。でも、従業員の9割は専用の寮棟で寝泊まりしてます。 🤓:そーなんっすか! けど、この宿も従業員専用の私道があって、食材の搬入などはクルマで裏側から行うんっすよね? 👩:はい、お客様は通れない道があります…💦 この辺りも「船でしか行けない宿」あるあるでした…😁

コメント 11 12
ふなにわ
| 2024/05/24 | 【旅とドライブ】フリートーク

越中ドライブ秘境♨️旅🚙:GWに出掛けて来ました!1️⃣6️⃣ 美味しい朝食を済ませ、秘湯宿の余韻に浸りつつも帰路船便の時刻9時が近づいて来ましたので、ぼちぼち身支度。もし乗り遅れたら次便は2時間後…💦 今宵、義姉家族との宴会に持って行く手土産品を買いにロビーへ。 お土産コーナーへ向かう廊下の壁にも火サス出演者の写真・サインてんこ盛り…😅😅😅 (もう、お腹いっぱいや!の声は聞こえないフリ💦) お土産コーナーレジ係のお姉さん👩が暇そうにしてたんで、土産品を物色しているヨメを尻目に、ちょいインタビューを… 🤓:船でしか来れない此処の宿、従業員さんも専用の別便で行き来してはるんっすかー? 👩:いえ、皆さんと一緒の船です。でも、従業員の9割は専用の寮棟で寝泊まりしてます。 🤓:そーなんっすか! けど、この宿も従業員専用の私道があって、食材の搬入などはクルマで裏側から行うんっすよね? 👩:はい、お客様は通れない道があります…💦 この辺りも「船でしか行けない宿」あるあるでした…😁

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/05/24 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)②登山道  那須岳ロープウェイが強風による運休のため 登山道で登ることにします。 ロープウェイなら15分で着く9合目まで 7合目の登山道入り口からは、9合目までが50分の歩行時間です😀  山麓駅は、風が収まり運転再開を待つ観光客で ごった返しており、次から次へと観光バスが到着しています。 ピンポイント予報では、風が収まるのは5時間後? 今回は、紅葉🍂を楽しむためも有ったので のんびり景色を見ながら、登ることにしました😄  整備されている?といっても、そこは登山道 足元は崩れ止めの木を渡して有っても 岩がゴロゴロした足元なので、下を見ながら歩みを進め…  山ですれ違う時に「こんにちは!」と挨拶を交わすのですが インバウンドの方々も積極的に、日本語で挨拶されているのが印象的でした👍                                             🧿

【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)②登山道  那須岳ロープウェイが強風による運休のため 登山道で登ることにします。 ロープウェイなら15分で着く9合目まで 7合目の登山道入り口からは、9合目までが50分の歩行時間です😀  山麓駅は、風が収まり運転再開を待つ観光客で ごった返しており、次から次へと観光バスが到着しています。 ピンポイント予報では、風が収まるのは5時間後? 今回は、紅葉🍂を楽しむためも有ったので のんびり景色を見ながら、登ることにしました😄  整備されている?といっても、そこは登山道 足元は崩れ止めの木を渡して有っても 岩がゴロゴロした足元なので、下を見ながら歩みを進め…  山ですれ違う時に「こんにちは!」と挨拶を交わすのですが インバウンドの方々も積極的に、日本語で挨拶されているのが印象的でした👍                                             🧿

コメント 9 12
MotoR
| 2024/10/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年10月:栃木・茶臼岳(100名山)②登山道  那須岳ロープウェイが強風による運休のため 登山道で登ることにします。 ロープウェイなら15分で着く9合目まで 7合目の登山道入り口からは、9合目までが50分の歩行時間です😀  山麓駅は、風が収まり運転再開を待つ観光客で ごった返しており、次から次へと観光バスが到着しています。 ピンポイント予報では、風が収まるのは5時間後? 今回は、紅葉🍂を楽しむためも有ったので のんびり景色を見ながら、登ることにしました😄  整備されている?といっても、そこは登山道 足元は崩れ止めの木を渡して有っても 岩がゴロゴロした足元なので、下を見ながら歩みを進め…  山ですれ違う時に「こんにちは!」と挨拶を交わすのですが インバウンドの方々も積極的に、日本語で挨拶されているのが印象的でした👍                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/10/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

太陽にほえろ!

太陽にほえろ!

コメント 5 12
ふなにわ
| 2024/03/13 | 【旅とドライブ】フリートーク

太陽にほえろ!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/03/13 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉔有珠山  2000年に噴火した「有珠山」に向かいます。 先ほど「火山科学館」で勉強したので予習はバッチリ😀  麓の駐車場はクルマで一杯… クマ牧場は登別温泉で立ち寄る予定なのでスキップして 「有珠山ロープウェイ🚡」を利用して山頂へ上ります 15分間隔の運転なので、帰りも時間を気にしなくても良さそう😄  頂上駅に看板が有りますが、有珠山火口展望台までは結構な登り坂… 諦める年配者が続出で、観光地はバリアフリーとは無縁でしょうか?😥 ロープウェイからのパノラマ展望でも十分価値はありますが 駅中にもEVやスロープが無く、足のお悪い方は辛そうでした。  苦労して登った先には、岩山の景色… (火口も噴煙はなく、ただの窪地?) ロープウェイ待合室で流れる映像で十分ですヨと教えてあげたかった😅                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉔有珠山  2000年に噴火した「有珠山」に向かいます。 先ほど「火山科学館」で勉強したので予習はバッチリ😀  麓の駐車場はクルマで一杯… クマ牧場は登別温泉で立ち寄る予定なのでスキップして 「有珠山ロープウェイ🚡」を利用して山頂へ上ります 15分間隔の運転なので、帰りも時間を気にしなくても良さそう😄  頂上駅に看板が有りますが、有珠山火口展望台までは結構な登り坂… 諦める年配者が続出で、観光地はバリアフリーとは無縁でしょうか?😥 ロープウェイからのパノラマ展望でも十分価値はありますが 駅中にもEVやスロープが無く、足のお悪い方は辛そうでした。  苦労して登った先には、岩山の景色… (火口も噴煙はなく、ただの窪地?) ロープウェイ待合室で流れる映像で十分ですヨと教えてあげたかった😅                                             🧿

コメント 8 12
MotoR
| 2024/07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉔有珠山  2000年に噴火した「有珠山」に向かいます。 先ほど「火山科学館」で勉強したので予習はバッチリ😀  麓の駐車場はクルマで一杯… クマ牧場は登別温泉で立ち寄る予定なのでスキップして 「有珠山ロープウェイ🚡」を利用して山頂へ上ります 15分間隔の運転なので、帰りも時間を気にしなくても良さそう😄  頂上駅に看板が有りますが、有珠山火口展望台までは結構な登り坂… 諦める年配者が続出で、観光地はバリアフリーとは無縁でしょうか?😥 ロープウェイからのパノラマ展望でも十分価値はありますが 駅中にもEVやスロープが無く、足のお悪い方は辛そうでした。  苦労して登った先には、岩山の景色… (火口も噴煙はなく、ただの窪地?) ロープウェイ待合室で流れる映像で十分ですヨと教えてあげたかった😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

大分県竹田市直入町の「長湯(ながゆ)温泉」にある「ガニ湯」です。 超オープンな露天風呂に踏み込むことも厭わない勇気ある方々。どうぞ、一歩前へ。^^ ガニ湯(カニ湯) https://taketa.guide/spots/detail/1cbfe462-ceaa-4cb7-bb21-8fba4213909d

大分県竹田市直入町の「長湯(ながゆ)温泉」にある「ガニ湯」です。 超オープンな露天風呂に踏み込むことも厭わない勇気ある方々。どうぞ、一歩前へ。^^ ガニ湯(カニ湯) https://taketa.guide/spots/detail/1cbfe462-ceaa-4cb7-bb21-8fba4213909d

コメント 26 12
きりい
| 2023/07/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

大分県竹田市直入町の「長湯(ながゆ)温泉」にある「ガニ湯」です。 超オープンな露天風呂に踏み込むことも厭わない勇気ある方々。どうぞ、一歩前へ。^^ ガニ湯(カニ湯) https://taketa.guide/spots/detail/1cbfe462-ceaa-4cb7-bb21-8fba4213909d

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/07/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

ここは俺に任せて先に行け! なあに、すぐに追いつくさ。(嘘)

ここは俺に任せて先に行け! なあに、すぐに追いつくさ。(嘘)

コメント 8 12
きりい
| 2023/07/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

ここは俺に任せて先に行け! なあに、すぐに追いつくさ。(嘘)

ユーザー画像 バッジ画像
きりい
| 2023/07/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(4日目)⑬ベルン  スイスの首都は、何処でしょう? ついつい金融の中枢「ジュネーブ」と思いがちですが(MotoRも😅) これから向かう「ベルン」だそうです😀 街の規模としては「チューリッヒ」「ジュネーブ」の方が大きいので 勘違いされがち?😥  世界遺産に登録される「ベルン」の美しい街並みは アーレ川に囲まれた旧市街が、中世の城塞都市を形作り 新市街がその外へと広がっています。 高台に有る市民の憩いの場「バラ公園」から俯瞰して見ると、様子が良く判ります😄  橋を渡って、旧市街に足を踏み入れれば 中世のヨーロッパに、タイムスリップ 行きかう人々は現代人ですが、永世中立国として戦災を免れ 当時の面影が、そのまま残る風景でした🤩  時計台・大聖堂・噴水と、観光名所には事欠きません😉 (アインシュタインの住居は記念館に、ここで特殊相対性理論を書いたのか~😲)                                             🧿

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(4日目)⑬ベルン  スイスの首都は、何処でしょう? ついつい金融の中枢「ジュネーブ」と思いがちですが(MotoRも😅) これから向かう「ベルン」だそうです😀 街の規模としては「チューリッヒ」「ジュネーブ」の方が大きいので 勘違いされがち?😥  世界遺産に登録される「ベルン」の美しい街並みは アーレ川に囲まれた旧市街が、中世の城塞都市を形作り 新市街がその外へと広がっています。 高台に有る市民の憩いの場「バラ公園」から俯瞰して見ると、様子が良く判ります😄  橋を渡って、旧市街に足を踏み入れれば 中世のヨーロッパに、タイムスリップ 行きかう人々は現代人ですが、永世中立国として戦災を免れ 当時の面影が、そのまま残る風景でした🤩  時計台・大聖堂・噴水と、観光名所には事欠きません😉 (アインシュタインの住居は記念館に、ここで特殊相対性理論を書いたのか~😲)                                             🧿

コメント 8 12
MotoR
| 08/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(4日目)⑬ベルン  スイスの首都は、何処でしょう? ついつい金融の中枢「ジュネーブ」と思いがちですが(MotoRも😅) これから向かう「ベルン」だそうです😀 街の規模としては「チューリッヒ」「ジュネーブ」の方が大きいので 勘違いされがち?😥  世界遺産に登録される「ベルン」の美しい街並みは アーレ川に囲まれた旧市街が、中世の城塞都市を形作り 新市街がその外へと広がっています。 高台に有る市民の憩いの場「バラ公園」から俯瞰して見ると、様子が良く判ります😄  橋を渡って、旧市街に足を踏み入れれば 中世のヨーロッパに、タイムスリップ 行きかう人々は現代人ですが、永世中立国として戦災を免れ 当時の面影が、そのまま残る風景でした🤩  時計台・大聖堂・噴水と、観光名所には事欠きません😉 (アインシュタインの住居は記念館に、ここで特殊相対性理論を書いたのか~😲)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ひっそりドライブに行ってきました 頼むからもう雪降らないでくださいお願いします~ あと花粉ももうやめてください~ 鼻血みたいなタイプの鼻水がいちばん困るのです…

ひっそりドライブに行ってきました 頼むからもう雪降らないでくださいお願いします~ あと花粉ももうやめてください~ 鼻血みたいなタイプの鼻水がいちばん困るのです…

コメント 10 12
すゞめ
| 2024/03/11 | 【旅とドライブ】フリートーク

ひっそりドライブに行ってきました 頼むからもう雪降らないでくださいお願いします~ あと花粉ももうやめてください~ 鼻血みたいなタイプの鼻水がいちばん困るのです…

ユーザー画像
すゞめ
| 2024/03/11 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【オオバケ旅日記】♨️県への旅にはAsimo君を連れていくか。今まで数多くの温泉にタオル類を詰めてお供してくれたけど、九州は初デビュー❗️🗽

【オオバケ旅日記】♨️県への旅にはAsimo君を連れていくか。今まで数多くの温泉にタオル類を詰めてお供してくれたけど、九州は初デビュー❗️🗽

コメント 6 12
ふなにわ
| 2023/06/10 | 【旅とドライブ】フリートーク

【オオバケ旅日記】♨️県への旅にはAsimo君を連れていくか。今まで数多くの温泉にタオル類を詰めてお供してくれたけど、九州は初デビュー❗️🗽

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/06/10 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

地図で見ると、 非常に住宅街に近い場所に この牧場はある。しかし、 ゲートから向こうはいきなり森! 異次元に迷い込んだような奇妙な感覚を覚える。 目指すはランチ。 人によって 好みは分かれるのかもしれないが チーズ好きにはたまらなく、 なんとも美味しかった。また行きたい。

地図で見ると、 非常に住宅街に近い場所に この牧場はある。しかし、 ゲートから向こうはいきなり森! 異次元に迷い込んだような奇妙な感覚を覚える。 目指すはランチ。 人によって 好みは分かれるのかもしれないが チーズ好きにはたまらなく、 なんとも美味しかった。また行きたい。

コメント 11 12
黒いアマガエル
| 2024/07/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

地図で見ると、 非常に住宅街に近い場所に この牧場はある。しかし、 ゲートから向こうはいきなり森! 異次元に迷い込んだような奇妙な感覚を覚える。 目指すはランチ。 人によって 好みは分かれるのかもしれないが チーズ好きにはたまらなく、 なんとも美味しかった。また行きたい。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2024/07/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

納沙布岬行ってきました! モニュメントの奥には北方領土があります。 周りには色々な石碑があり怒りや悲しみが伝わってきました。 一向に進まない返還。 戦争の代償は大きいですね。 ロシアとウクライナ。 早く終戦することを願います。

納沙布岬行ってきました! モニュメントの奥には北方領土があります。 周りには色々な石碑があり怒りや悲しみが伝わってきました。 一向に進まない返還。 戦争の代償は大きいですね。 ロシアとウクライナ。 早く終戦することを願います。

コメント 1 12
ベーちゃん
| 2024/03/05 | 【旅とドライブ】フリートーク

納沙布岬行ってきました! モニュメントの奥には北方領土があります。 周りには色々な石碑があり怒りや悲しみが伝わってきました。 一向に進まない返還。 戦争の代償は大きいですね。 ロシアとウクライナ。 早く終戦することを願います。

ユーザー画像 バッジ画像
ベーちゃん
| 2024/03/05 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

立春も過ぎたんで早春を感じて来ようと、街歩きで青春時代の脚力を取り戻す努力まっ最中の🤓親父: ん?、あの飛行機ホンモノ? それとも紙飛行機? 🎼 あさーの空を見上~げて… 365日~ (^^♪

立春も過ぎたんで早春を感じて来ようと、街歩きで青春時代の脚力を取り戻す努力まっ最中の🤓親父: ん?、あの飛行機ホンモノ? それとも紙飛行機? 🎼 あさーの空を見上~げて… 365日~ (^^♪

コメント 5 12
ふなにわ
| 2024/02/06 | 【旅とドライブ】フリートーク

立春も過ぎたんで早春を感じて来ようと、街歩きで青春時代の脚力を取り戻す努力まっ最中の🤓親父: ん?、あの飛行機ホンモノ? それとも紙飛行機? 🎼 あさーの空を見上~げて… 365日~ (^^♪

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2024/02/06 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】① 1/2 🐢 涼し〜い😆🌟✨ 《どこでもドア》で移動したから もう着いちゃった😜 バスピスくん、舞台でのポーズ、決まってるね👍 (・­­--・) ここは なにかイベントに使われるのかなぁ 天井が高くて 音がよく響くね

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】① 1/2 🐢 涼し〜い😆🌟✨ 《どこでもドア》で移動したから もう着いちゃった😜 バスピスくん、舞台でのポーズ、決まってるね👍 (・­­--・) ここは なにかイベントに使われるのかなぁ 天井が高くて 音がよく響くね

コメント 22 12
くろかめ
| 2024/07/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】① 1/2 🐢 涼し〜い😆🌟✨ 《どこでもドア》で移動したから もう着いちゃった😜 バスピスくん、舞台でのポーズ、決まってるね👍 (・­­--・) ここは なにかイベントに使われるのかなぁ 天井が高くて 音がよく響くね

ユーザー画像
くろかめ
| 2024/07/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

娘2人が成人し、それぞれの人生を進みはじめ最近は夫婦2人での日々が増えました。GW後半に休みが合いましたので久方ぶりの遠出ドライブに。ここ以外にも棚田や、日本海に沈む夕日、美味しい海の幸などを楽しみました。

娘2人が成人し、それぞれの人生を進みはじめ最近は夫婦2人での日々が増えました。GW後半に休みが合いましたので久方ぶりの遠出ドライブに。ここ以外にも棚田や、日本海に沈む夕日、美味しい海の幸などを楽しみました。

コメント 8 12
ねこちゃん
| 2024/05/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

娘2人が成人し、それぞれの人生を進みはじめ最近は夫婦2人での日々が増えました。GW後半に休みが合いましたので久方ぶりの遠出ドライブに。ここ以外にも棚田や、日本海に沈む夕日、美味しい海の幸などを楽しみました。

ユーザー画像
ねこちゃん
| 2024/05/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(3日目)⑦ユングフラウ鉄道  最高難度とされる、アイガー北壁に挑む方法は 前回同様【山岳列車②】ユングフラウ鉄道で…😀 アイガー北壁をトンネルで貫きます😄 全長9.3km、ラックを噛ませながら登るラック式鉄道で 最大勾配は250パーミルだそうです😲 (急勾配で有名な、箱根登山鉄道でさえ80パーミル)  アイガー・メンヒ両山の山中を、トンネルで通過し トンネル内のアイスメイヤー駅では、観光停車(単線なので通過待ち) 地中展望台から、氷河を眺めることが出来ます🤩 (終点・ユングフラウヨッホ駅での、絶景眺望の予行練習かナ?) 以前は50分かかった所要時間も、最新の新型車両になり35分👍  ヨーロッパ最高地点の鉄道駅となる、ユングフラウヨッホ駅(標高3,454m) 出発したクライネ・シャイデックとの標高差は、約1,400m 山頂駅に着くなり絶景の景色を求めて、我先にと走り出すと「高山病」間違いなし😓                                            🧿

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(3日目)⑦ユングフラウ鉄道  最高難度とされる、アイガー北壁に挑む方法は 前回同様【山岳列車②】ユングフラウ鉄道で…😀 アイガー北壁をトンネルで貫きます😄 全長9.3km、ラックを噛ませながら登るラック式鉄道で 最大勾配は250パーミルだそうです😲 (急勾配で有名な、箱根登山鉄道でさえ80パーミル)  アイガー・メンヒ両山の山中を、トンネルで通過し トンネル内のアイスメイヤー駅では、観光停車(単線なので通過待ち) 地中展望台から、氷河を眺めることが出来ます🤩 (終点・ユングフラウヨッホ駅での、絶景眺望の予行練習かナ?) 以前は50分かかった所要時間も、最新の新型車両になり35分👍  ヨーロッパ最高地点の鉄道駅となる、ユングフラウヨッホ駅(標高3,454m) 出発したクライネ・シャイデックとの標高差は、約1,400m 山頂駅に着くなり絶景の景色を求めて、我先にと走り出すと「高山病」間違いなし😓                                            🧿

コメント 7 12
MotoR
| 08/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(3日目)⑦ユングフラウ鉄道  最高難度とされる、アイガー北壁に挑む方法は 前回同様【山岳列車②】ユングフラウ鉄道で…😀 アイガー北壁をトンネルで貫きます😄 全長9.3km、ラックを噛ませながら登るラック式鉄道で 最大勾配は250パーミルだそうです😲 (急勾配で有名な、箱根登山鉄道でさえ80パーミル)  アイガー・メンヒ両山の山中を、トンネルで通過し トンネル内のアイスメイヤー駅では、観光停車(単線なので通過待ち) 地中展望台から、氷河を眺めることが出来ます🤩 (終点・ユングフラウヨッホ駅での、絶景眺望の予行練習かナ?) 以前は50分かかった所要時間も、最新の新型車両になり35分👍  ヨーロッパ最高地点の鉄道駅となる、ユングフラウヨッホ駅(標高3,454m) 出発したクライネ・シャイデックとの標高差は、約1,400m 山頂駅に着くなり絶景の景色を求めて、我先にと走り出すと「高山病」間違いなし😓                                            🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り⑬ 大原・三千院の周りには、本当に食事処が足りません😥 到着したのは、ちょうど正午前 参道にある数少ないお店には長蛇の列… 「取り敢えず、先に参拝して時間をずらそう」 お腹を空かせた、13時過ぎ やはり食事処には長蛇の列が、店を覗くと1時間待ちの回答😞 今日は平日の月曜日なのに? 聞けば、休日は皆さん近くのコンビニで済ませるそうです 諦めていたところに『一福茶屋』の看板が 入り口には「支度中」の札が掛かっていましたが そ~っと中を覗いたら、欧州系の方々が何人か⁉ その時、老婆(失礼)から「お客さまは何人ですか?」 どうやら中は営業中のようですが、ココも三千院と同じ時の流れています😀 女将さんの手を煩わせないように、お客が自ら水やら片付けやら自分で動きます。 その度に「済みませんネ~」の女将の声👵 ホッコリした時間が流れます…外人さん達の気遣い、凄かった~💖 看板メニューの福蕎麦が絶品でした! (お品書き、いっぱい有るけど忙しく作れるのは「福」と「にしん」のみ) 全ての山菜が、甘辛く煮込んである(煮色は付いていないけど、良い仕事) ランチ検索などでは、分からない名店でした。 「また来たい!」 女将さん、お体大事に元気で居らして下さいネ😊                                             🧿

『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り⑬ 大原・三千院の周りには、本当に食事処が足りません😥 到着したのは、ちょうど正午前 参道にある数少ないお店には長蛇の列… 「取り敢えず、先に参拝して時間をずらそう」 お腹を空かせた、13時過ぎ やはり食事処には長蛇の列が、店を覗くと1時間待ちの回答😞 今日は平日の月曜日なのに? 聞けば、休日は皆さん近くのコンビニで済ませるそうです 諦めていたところに『一福茶屋』の看板が 入り口には「支度中」の札が掛かっていましたが そ~っと中を覗いたら、欧州系の方々が何人か⁉ その時、老婆(失礼)から「お客さまは何人ですか?」 どうやら中は営業中のようですが、ココも三千院と同じ時の流れています😀 女将さんの手を煩わせないように、お客が自ら水やら片付けやら自分で動きます。 その度に「済みませんネ~」の女将の声👵 ホッコリした時間が流れます…外人さん達の気遣い、凄かった~💖 看板メニューの福蕎麦が絶品でした! (お品書き、いっぱい有るけど忙しく作れるのは「福」と「にしん」のみ) 全ての山菜が、甘辛く煮込んである(煮色は付いていないけど、良い仕事) ランチ検索などでは、分からない名店でした。 「また来たい!」 女将さん、お体大事に元気で居らして下さいネ😊                                             🧿

コメント 11 12
MotoR
| 2023/12/07 | 【旅とドライブ】フリートーク

『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り⑬ 大原・三千院の周りには、本当に食事処が足りません😥 到着したのは、ちょうど正午前 参道にある数少ないお店には長蛇の列… 「取り敢えず、先に参拝して時間をずらそう」 お腹を空かせた、13時過ぎ やはり食事処には長蛇の列が、店を覗くと1時間待ちの回答😞 今日は平日の月曜日なのに? 聞けば、休日は皆さん近くのコンビニで済ませるそうです 諦めていたところに『一福茶屋』の看板が 入り口には「支度中」の札が掛かっていましたが そ~っと中を覗いたら、欧州系の方々が何人か⁉ その時、老婆(失礼)から「お客さまは何人ですか?」 どうやら中は営業中のようですが、ココも三千院と同じ時の流れています😀 女将さんの手を煩わせないように、お客が自ら水やら片付けやら自分で動きます。 その度に「済みませんネ~」の女将の声👵 ホッコリした時間が流れます…外人さん達の気遣い、凄かった~💖 看板メニューの福蕎麦が絶品でした! (お品書き、いっぱい有るけど忙しく作れるのは「福」と「にしん」のみ) 全ての山菜が、甘辛く煮込んである(煮色は付いていないけど、良い仕事) ランチ検索などでは、分からない名店でした。 「また来たい!」 女将さん、お体大事に元気で居らして下さいネ😊                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/12/07 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年1月:静岡・イチゴ狩り④久能山東照宮  昨年、参拝した際に 必殺技「団体ガイドに付いて行く」で御社殿の 「猪の目」「逆さ葵」の説明は聞き及んでいたので 今回は復習の意味合いの、参拝となりました。  『久能山東照宮』元は武田信玄公が築城した「久能城」 作りは「御宮様」と言うよりは要害なので体力勝負 やっとのことで「廟所宝塔」に辿り着きました😌 (ロープウエイを使ったくせに…) さてさて、家康公の遺骸は久能山にあるのか?日光にあるのか? どちらにも霊廟が有りますが…🤔 昨年の大河ドラマが「どうする家康」だったので 時事ネタとして、NHKでも考察番組やっていましたネ~  前回は時間の都合で見れなかった「久能山東照宮博物館」が目当てです。 お得な、ロープウェイの往復+東照宮参拝+博物館入館のセット券を買いました😄                                              🧿

【旅紀行】'24年1月:静岡・イチゴ狩り④久能山東照宮  昨年、参拝した際に 必殺技「団体ガイドに付いて行く」で御社殿の 「猪の目」「逆さ葵」の説明は聞き及んでいたので 今回は復習の意味合いの、参拝となりました。  『久能山東照宮』元は武田信玄公が築城した「久能城」 作りは「御宮様」と言うよりは要害なので体力勝負 やっとのことで「廟所宝塔」に辿り着きました😌 (ロープウエイを使ったくせに…) さてさて、家康公の遺骸は久能山にあるのか?日光にあるのか? どちらにも霊廟が有りますが…🤔 昨年の大河ドラマが「どうする家康」だったので 時事ネタとして、NHKでも考察番組やっていましたネ~  前回は時間の都合で見れなかった「久能山東照宮博物館」が目当てです。 お得な、ロープウェイの往復+東照宮参拝+博物館入館のセット券を買いました😄                                              🧿

コメント 7 12
MotoR
| 2024/02/12 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年1月:静岡・イチゴ狩り④久能山東照宮  昨年、参拝した際に 必殺技「団体ガイドに付いて行く」で御社殿の 「猪の目」「逆さ葵」の説明は聞き及んでいたので 今回は復習の意味合いの、参拝となりました。  『久能山東照宮』元は武田信玄公が築城した「久能城」 作りは「御宮様」と言うよりは要害なので体力勝負 やっとのことで「廟所宝塔」に辿り着きました😌 (ロープウエイを使ったくせに…) さてさて、家康公の遺骸は久能山にあるのか?日光にあるのか? どちらにも霊廟が有りますが…🤔 昨年の大河ドラマが「どうする家康」だったので 時事ネタとして、NHKでも考察番組やっていましたネ~  前回は時間の都合で見れなかった「久能山東照宮博物館」が目当てです。 お得な、ロープウェイの往復+東照宮参拝+博物館入館のセット券を買いました😄                                              🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/02/12 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

スーパーカーひさびさ遭遇!。真っ赤なオープンフェラーリが走ってるのは初めて見た。安全運転の小生が追い付く程ゆっくり、そして教習所が褒めるほどのキープレフト!。大人ドライブ~😍

スーパーカーひさびさ遭遇!。真っ赤なオープンフェラーリが走ってるのは初めて見た。安全運転の小生が追い付く程ゆっくり、そして教習所が褒めるほどのキープレフト!。大人ドライブ~😍

コメント 9 12
ふなにわ
| 2023/05/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

スーパーカーひさびさ遭遇!。真っ赤なオープンフェラーリが走ってるのは初めて見た。安全運転の小生が追い付く程ゆっくり、そして教習所が褒めるほどのキープレフト!。大人ドライブ~😍

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/05/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑫大観峰  トンネルを抜けると、絶景「大観峰」です。 断崖にそびえ立つ大観峰では、標高2,316mの高さから黒部湖や後立山連峰の絶景を見下ろすことが出来ます。 駅の屋上展望台「雲上テラス」から一望する大パノラマは、アルペンルート屈指の美しさです😄 (のハズが今日は、残念ながらガスって景色はダメですネ😢)  紅葉シーズンはさらに絶景で 「立山黒部アルペンルート」の観光案内写真の定番の場所😀 なのですが、実態は… 岩山の山肌に、無理やり造られた場所  とにかく、狭い😓1F改札口、2F待合室 取りあえず、2Fに上がろうにも人混みで進めません 「放送が入るまでは1Fへは降りてこないで下さいネ~」 「呼ばれる前に降りてきちゃダメですヨ~」 添乗員さんは頑張っている😂  やっと2Fに上がって結局いる場所ないので 屋上の「雲上テラス」に逃げることに… 高所で酸素が薄い、階段登るだけで息切れが…😖                                             🧿

【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑫大観峰  トンネルを抜けると、絶景「大観峰」です。 断崖にそびえ立つ大観峰では、標高2,316mの高さから黒部湖や後立山連峰の絶景を見下ろすことが出来ます。 駅の屋上展望台「雲上テラス」から一望する大パノラマは、アルペンルート屈指の美しさです😄 (のハズが今日は、残念ながらガスって景色はダメですネ😢)  紅葉シーズンはさらに絶景で 「立山黒部アルペンルート」の観光案内写真の定番の場所😀 なのですが、実態は… 岩山の山肌に、無理やり造られた場所  とにかく、狭い😓1F改札口、2F待合室 取りあえず、2Fに上がろうにも人混みで進めません 「放送が入るまでは1Fへは降りてこないで下さいネ~」 「呼ばれる前に降りてきちゃダメですヨ~」 添乗員さんは頑張っている😂  やっと2Fに上がって結局いる場所ないので 屋上の「雲上テラス」に逃げることに… 高所で酸素が薄い、階段登るだけで息切れが…😖                                             🧿

コメント 8 12
MotoR
| 2024/05/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年4月:富山/長野・アルペンルート⑫大観峰  トンネルを抜けると、絶景「大観峰」です。 断崖にそびえ立つ大観峰では、標高2,316mの高さから黒部湖や後立山連峰の絶景を見下ろすことが出来ます。 駅の屋上展望台「雲上テラス」から一望する大パノラマは、アルペンルート屈指の美しさです😄 (のハズが今日は、残念ながらガスって景色はダメですネ😢)  紅葉シーズンはさらに絶景で 「立山黒部アルペンルート」の観光案内写真の定番の場所😀 なのですが、実態は… 岩山の山肌に、無理やり造られた場所  とにかく、狭い😓1F改札口、2F待合室 取りあえず、2Fに上がろうにも人混みで進めません 「放送が入るまでは1Fへは降りてこないで下さいネ~」 「呼ばれる前に降りてきちゃダメですヨ~」 添乗員さんは頑張っている😂  やっと2Fに上がって結局いる場所ないので 屋上の「雲上テラス」に逃げることに… 高所で酸素が薄い、階段登るだけで息切れが…😖                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2024/05/21 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

富良野にて。道路沿いにはあちらこちらできれいな花が咲いてます。 お話をお伺いしようと声を掛けましたが無視されました。 そらそうやわなぁ…

富良野にて。道路沿いにはあちらこちらできれいな花が咲いてます。 お話をお伺いしようと声を掛けましたが無視されました。 そらそうやわなぁ…

コメント 5 12
プレステージ2
| 2024/09/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

富良野にて。道路沿いにはあちらこちらできれいな花が咲いてます。 お話をお伺いしようと声を掛けましたが無視されました。 そらそうやわなぁ…

ユーザー画像
プレステージ2
| 2024/09/23 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(3日目)⑧ユングフラウヨッホ  まだ3日目にして、今回の旅の最大の目的地「ユングフラウヨッホ」に降り立ちました😀 山頂駅の付帯施設「トップ・オブ・ヨーロッパ」から高速エレベーターで 標高3,571mの「スフィンクス展望台」へ 展望テラスから見る山岳景観は、圧巻のひとこと😲…のハズが、ガスっています😥 『また、来たゾ~』と大きな声で、叫びます(どうせ日本語…周りは外国人😅)  「ユングフラウヨッホ」とは ユングフラウ山とメンヒ山の稜線の鞍部(ヨッホ)に有る、ことからの命名だそうですが 【名峰②】ユングフラウ【名峰④】メンヒは、目と鼻の先🤩 眼前に広がる「アレッチ氷河」を含めて、世界自然遺産に認定されています😄 氷河は、全長23.6km・面積128k㎡・厚さ900m・総重量270億tと 想像の域を超えていますが、それが年間2mでゆっくり流れている様です (ただ、ココにも地球温暖化の影響が…融解により、1日あたり10cm以上のペースで後退中💦)  そんな氷河をくり抜いて造られた「アイス・パレス」(氷の宮殿)にも立ち寄りました😉 (ココでは反響するので『また、来たゾ~』は心の中だけで…) さまざまな氷の彫像を見ながら、通路を回遊します 光に照らされた洞窟の中は、静寂が支配する神秘的な雰囲気 迷宮の中に入りこんだような、錯覚を覚えます😖 唯一の興醒めは、氷河に日本語で名前が刻んであること…日本人として恥ずかしい😓                                             🧿

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(3日目)⑧ユングフラウヨッホ  まだ3日目にして、今回の旅の最大の目的地「ユングフラウヨッホ」に降り立ちました😀 山頂駅の付帯施設「トップ・オブ・ヨーロッパ」から高速エレベーターで 標高3,571mの「スフィンクス展望台」へ 展望テラスから見る山岳景観は、圧巻のひとこと😲…のハズが、ガスっています😥 『また、来たゾ~』と大きな声で、叫びます(どうせ日本語…周りは外国人😅)  「ユングフラウヨッホ」とは ユングフラウ山とメンヒ山の稜線の鞍部(ヨッホ)に有る、ことからの命名だそうですが 【名峰②】ユングフラウ【名峰④】メンヒは、目と鼻の先🤩 眼前に広がる「アレッチ氷河」を含めて、世界自然遺産に認定されています😄 氷河は、全長23.6km・面積128k㎡・厚さ900m・総重量270億tと 想像の域を超えていますが、それが年間2mでゆっくり流れている様です (ただ、ココにも地球温暖化の影響が…融解により、1日あたり10cm以上のペースで後退中💦)  そんな氷河をくり抜いて造られた「アイス・パレス」(氷の宮殿)にも立ち寄りました😉 (ココでは反響するので『また、来たゾ~』は心の中だけで…) さまざまな氷の彫像を見ながら、通路を回遊します 光に照らされた洞窟の中は、静寂が支配する神秘的な雰囲気 迷宮の中に入りこんだような、錯覚を覚えます😖 唯一の興醒めは、氷河に日本語で名前が刻んであること…日本人として恥ずかしい😓                                             🧿

コメント 5 12
MotoR
| 08/22 | 【旅とドライブ】フリートーク

【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(3日目)⑧ユングフラウヨッホ  まだ3日目にして、今回の旅の最大の目的地「ユングフラウヨッホ」に降り立ちました😀 山頂駅の付帯施設「トップ・オブ・ヨーロッパ」から高速エレベーターで 標高3,571mの「スフィンクス展望台」へ 展望テラスから見る山岳景観は、圧巻のひとこと😲…のハズが、ガスっています😥 『また、来たゾ~』と大きな声で、叫びます(どうせ日本語…周りは外国人😅)  「ユングフラウヨッホ」とは ユングフラウ山とメンヒ山の稜線の鞍部(ヨッホ)に有る、ことからの命名だそうですが 【名峰②】ユングフラウ【名峰④】メンヒは、目と鼻の先🤩 眼前に広がる「アレッチ氷河」を含めて、世界自然遺産に認定されています😄 氷河は、全長23.6km・面積128k㎡・厚さ900m・総重量270億tと 想像の域を超えていますが、それが年間2mでゆっくり流れている様です (ただ、ココにも地球温暖化の影響が…融解により、1日あたり10cm以上のペースで後退中💦)  そんな氷河をくり抜いて造られた「アイス・パレス」(氷の宮殿)にも立ち寄りました😉 (ココでは反響するので『また、来たゾ~』は心の中だけで…) さまざまな氷の彫像を見ながら、通路を回遊します 光に照らされた洞窟の中は、静寂が支配する神秘的な雰囲気 迷宮の中に入りこんだような、錯覚を覚えます😖 唯一の興醒めは、氷河に日本語で名前が刻んであること…日本人として恥ずかしい😓                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/22 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 376-400件 / 全2145件