Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

【旅とドライブ】フリートーク

ゆるく話したいことから深い話まで、なんでも自由に投稿してください!

ユーザー画像

3日間痛みで 呼吸も思うように出来なくて 『これは最期か⁉︎』とまで 思ったりしたので、痛みが引いて、 数日気になっていた問題を片付けてから、 阿波尾鶏を食べに行ってきた。 ここへアップするのは二度目だが 去年行った時とは、 時期は1ヶ月以上ズレている。 業務と痛みで 食事が疎かにもなっていたので、 美味しいものを食べて少し元気が出た。 で、少し食べ過ぎた気がする。 (サラダは取り分けた後なので  見た目がちょっと💧) 下のコメント欄に SAの気になったオブジェの画を追加する。

3日間痛みで 呼吸も思うように出来なくて 『これは最期か⁉︎』とまで 思ったりしたので、痛みが引いて、 数日気になっていた問題を片付けてから、 阿波尾鶏を食べに行ってきた。 ここへアップするのは二度目だが 去年行った時とは、 時期は1ヶ月以上ズレている。 業務と痛みで 食事が疎かにもなっていたので、 美味しいものを食べて少し元気が出た。 で、少し食べ過ぎた気がする。 (サラダは取り分けた後なので  見た目がちょっと💧) 下のコメント欄に SAの気になったオブジェの画を追加する。

コメント 11 9
黒いアマガエル
| 08/04 | 【旅とドライブ】フリートーク

3日間痛みで 呼吸も思うように出来なくて 『これは最期か⁉︎』とまで 思ったりしたので、痛みが引いて、 数日気になっていた問題を片付けてから、 阿波尾鶏を食べに行ってきた。 ここへアップするのは二度目だが 去年行った時とは、 時期は1ヶ月以上ズレている。 業務と痛みで 食事が疎かにもなっていたので、 美味しいものを食べて少し元気が出た。 で、少し食べ過ぎた気がする。 (サラダは取り分けた後なので  見た目がちょっと💧) 下のコメント欄に SAの気になったオブジェの画を追加する。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 08/04 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】⑤ 1/2 🐢 戦場ヶ原からさらに進んで 今日最後の目的地、「湯ノ湖」到着🚗³₃ (・­­--・) ここは奥日光湯元温泉があるんだ 標高1.478mの高さがあるから やっぱり過ごしやすいね 気温も 25~6℃って感じ 🐢 犬の散歩をしていた方から教えてもらったんだけど 鯉かな? めちゃくちゃ大きいよ🐟‪˜˷ (・­­--・) ほんとだ! 50~60cmは楽々超えてるね 餌が豊富なのかな 湖の様子は2/2で。。。

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】⑤ 1/2 🐢 戦場ヶ原からさらに進んで 今日最後の目的地、「湯ノ湖」到着🚗³₃ (・­­--・) ここは奥日光湯元温泉があるんだ 標高1.478mの高さがあるから やっぱり過ごしやすいね 気温も 25~6℃って感じ 🐢 犬の散歩をしていた方から教えてもらったんだけど 鯉かな? めちゃくちゃ大きいよ🐟‪˜˷ (・­­--・) ほんとだ! 50~60cmは楽々超えてるね 餌が豊富なのかな 湖の様子は2/2で。。。

コメント 11 11
くろかめ
| 08/03 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】⑤ 1/2 🐢 戦場ヶ原からさらに進んで 今日最後の目的地、「湯ノ湖」到着🚗³₃ (・­­--・) ここは奥日光湯元温泉があるんだ 標高1.478mの高さがあるから やっぱり過ごしやすいね 気温も 25~6℃って感じ 🐢 犬の散歩をしていた方から教えてもらったんだけど 鯉かな? めちゃくちゃ大きいよ🐟‪˜˷ (・­­--・) ほんとだ! 50~60cmは楽々超えてるね 餌が豊富なのかな 湖の様子は2/2で。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 08/03 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】④ 1/2 🐢 大型バスや乗用車が たくさん停まってるね みんな何処に行ったのかな? (・­­--・) ココは「戦場ヶ原」 神話伝説から名付けられた湿原だよ https://www.nikko-kankou.org/spot/10 🐢 ハイキングコースがあるんだね 道も整備されてて歩きやすそう そう言えば そろそろお昼だね💕︎ 2/2へ続く。。。

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】④ 1/2 🐢 大型バスや乗用車が たくさん停まってるね みんな何処に行ったのかな? (・­­--・) ココは「戦場ヶ原」 神話伝説から名付けられた湿原だよ https://www.nikko-kankou.org/spot/10 🐢 ハイキングコースがあるんだね 道も整備されてて歩きやすそう そう言えば そろそろお昼だね💕︎ 2/2へ続く。。。

コメント 5 10
くろかめ
| 08/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】④ 1/2 🐢 大型バスや乗用車が たくさん停まってるね みんな何処に行ったのかな? (・­­--・) ココは「戦場ヶ原」 神話伝説から名付けられた湿原だよ https://www.nikko-kankou.org/spot/10 🐢 ハイキングコースがあるんだね 道も整備されてて歩きやすそう そう言えば そろそろお昼だね💕︎ 2/2へ続く。。。

ユーザー画像
くろかめ
| 08/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉛ゆもと登別  道央周遊旅行、最後の宿泊は登別温泉『ゆもと登別』 最後までサウナミシュラン5位の「登別グランドホテル」と悩みましたが サウナだけで、お宿を選んでいると怒られるので…😓  登別温泉、地獄谷の大湯沼を見れば お風呂は何処も間違いないのは、分かります😃 そこで、最後はお部屋と食事で決めました。  「ゆもと登別」二人部屋のツインルームなのに 贅沢な48㎡ものスペースを取っています。 早い段階で公式HPから予約したので、既存の同タイプの客室からグレードアップした 最上階8階のワンランク上のしつらえ、和洋2ベッドルームです。 (禁煙室リクエストが、グレードアップには必須条件です)  今回は星野リゾート「OMO7旭川」以外は、独立のトイレだったので 部屋付きのお風呂には、興味が無く覗きもしませんでしたが 大浴場は4種類の泉質が楽しめるので、浴槽巡りに大忙し 完全にのぼせ上ります😄                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉛ゆもと登別  道央周遊旅行、最後の宿泊は登別温泉『ゆもと登別』 最後までサウナミシュラン5位の「登別グランドホテル」と悩みましたが サウナだけで、お宿を選んでいると怒られるので…😓  登別温泉、地獄谷の大湯沼を見れば お風呂は何処も間違いないのは、分かります😃 そこで、最後はお部屋と食事で決めました。  「ゆもと登別」二人部屋のツインルームなのに 贅沢な48㎡ものスペースを取っています。 早い段階で公式HPから予約したので、既存の同タイプの客室からグレードアップした 最上階8階のワンランク上のしつらえ、和洋2ベッドルームです。 (禁煙室リクエストが、グレードアップには必須条件です)  今回は星野リゾート「OMO7旭川」以外は、独立のトイレだったので 部屋付きのお風呂には、興味が無く覗きもしませんでしたが 大浴場は4種類の泉質が楽しめるので、浴槽巡りに大忙し 完全にのぼせ上ります😄                                             🧿

コメント 5 8
MotoR
| 08/02 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉛ゆもと登別  道央周遊旅行、最後の宿泊は登別温泉『ゆもと登別』 最後までサウナミシュラン5位の「登別グランドホテル」と悩みましたが サウナだけで、お宿を選んでいると怒られるので…😓  登別温泉、地獄谷の大湯沼を見れば お風呂は何処も間違いないのは、分かります😃 そこで、最後はお部屋と食事で決めました。  「ゆもと登別」二人部屋のツインルームなのに 贅沢な48㎡ものスペースを取っています。 早い段階で公式HPから予約したので、既存の同タイプの客室からグレードアップした 最上階8階のワンランク上のしつらえ、和洋2ベッドルームです。 (禁煙室リクエストが、グレードアップには必須条件です)  今回は星野リゾート「OMO7旭川」以外は、独立のトイレだったので 部屋付きのお風呂には、興味が無く覗きもしませんでしたが 大浴場は4種類の泉質が楽しめるので、浴槽巡りに大忙し 完全にのぼせ上ります😄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 08/02 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】③ (・­­--・) 日光宇都宮道路・徳次郎ICから山に向かうよ 日光東照宮をスルーして終点の清滝ICから120号線で一気に上るんだ 🐢 いろは坂、久しぶり〜🚗³₃ 2車線だから バスの追い越しも楽々出来ちゃう♡ (・­­--・) そうだね、 明智平もそんなに混んでないけど 次の目的地はもっと山の上だからパス! 🐢 人気観光スポット、どんどんスルーしてま〜す ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) もうすぐ華厳の滝だけど、ここもパス(笑) (­­・­­--・) 中禅寺湖が見える手前、「立木観音前」信号を左折して 湖の外周を走ると やがて上りのスラロームが続くんだ カーブは そこそこ楽しめる感じ😁 くろかめさん、道は空いてるけど 道幅が狭いから バイク🏍に気をつけて⚠️ 🐢 うん、バイクがカーブで中央線ギリギリのコース取りしてる時、すれ違いで ドキッとするんだよね 自分がバイクに乗らないから 相手の動きがわからなくて怖いのかも…😰 (・­­--・) さあ、着いたよ 中禅寺湖展望台! 湖を上から見るのは初めてかな☝️ 🐢 そうだね、いつも湖畔だけだもんね いい眺めだね🤩 車はくろかめ号以外には3台くらい 後は バイクが10台近く… やっぱり多いね💦 でも1番多かったのは トンボ!ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 途中の駐車場にも何台か車が停まってたよ ハイキングしてる人かな? 何人か見かけたよね でも、みんな 熊避けの鈴を付けてた😱

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】③ (・­­--・) 日光宇都宮道路・徳次郎ICから山に向かうよ 日光東照宮をスルーして終点の清滝ICから120号線で一気に上るんだ 🐢 いろは坂、久しぶり〜🚗³₃ 2車線だから バスの追い越しも楽々出来ちゃう♡ (・­­--・) そうだね、 明智平もそんなに混んでないけど 次の目的地はもっと山の上だからパス! 🐢 人気観光スポット、どんどんスルーしてま〜す ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) もうすぐ華厳の滝だけど、ここもパス(笑) (­­・­­--・) 中禅寺湖が見える手前、「立木観音前」信号を左折して 湖の外周を走ると やがて上りのスラロームが続くんだ カーブは そこそこ楽しめる感じ😁 くろかめさん、道は空いてるけど 道幅が狭いから バイク🏍に気をつけて⚠️ 🐢 うん、バイクがカーブで中央線ギリギリのコース取りしてる時、すれ違いで ドキッとするんだよね 自分がバイクに乗らないから 相手の動きがわからなくて怖いのかも…😰 (・­­--・) さあ、着いたよ 中禅寺湖展望台! 湖を上から見るのは初めてかな☝️ 🐢 そうだね、いつも湖畔だけだもんね いい眺めだね🤩 車はくろかめ号以外には3台くらい 後は バイクが10台近く… やっぱり多いね💦 でも1番多かったのは トンボ!ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 途中の駐車場にも何台か車が停まってたよ ハイキングしてる人かな? 何人か見かけたよね でも、みんな 熊避けの鈴を付けてた😱

コメント 4 8
くろかめ
| 08/01 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】③ (・­­--・) 日光宇都宮道路・徳次郎ICから山に向かうよ 日光東照宮をスルーして終点の清滝ICから120号線で一気に上るんだ 🐢 いろは坂、久しぶり〜🚗³₃ 2車線だから バスの追い越しも楽々出来ちゃう♡ (・­­--・) そうだね、 明智平もそんなに混んでないけど 次の目的地はもっと山の上だからパス! 🐢 人気観光スポット、どんどんスルーしてま〜す ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) もうすぐ華厳の滝だけど、ここもパス(笑) (­­・­­--・) 中禅寺湖が見える手前、「立木観音前」信号を左折して 湖の外周を走ると やがて上りのスラロームが続くんだ カーブは そこそこ楽しめる感じ😁 くろかめさん、道は空いてるけど 道幅が狭いから バイク🏍に気をつけて⚠️ 🐢 うん、バイクがカーブで中央線ギリギリのコース取りしてる時、すれ違いで ドキッとするんだよね 自分がバイクに乗らないから 相手の動きがわからなくて怖いのかも…😰 (・­­--・) さあ、着いたよ 中禅寺湖展望台! 湖を上から見るのは初めてかな☝️ 🐢 そうだね、いつも湖畔だけだもんね いい眺めだね🤩 車はくろかめ号以外には3台くらい 後は バイクが10台近く… やっぱり多いね💦 でも1番多かったのは トンボ!ꉂꉂ(ˊᗜˋ*) 途中の駐車場にも何台か車が停まってたよ ハイキングしてる人かな? 何人か見かけたよね でも、みんな 熊避けの鈴を付けてた😱

ユーザー画像
くろかめ
| 08/01 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉙登別クマ牧場  チェックイン前にホテルにクルマだけ預けて 奥さま大好き、熊🐻に会いに「登別クマ牧場」へ(徒歩300m) クマ牧場へ行く方法は、登別温泉街のロープウェイ山麓駅からのゴンドラしかなく 入場料は往復運賃が含まれています。 売店の可愛い🐻グッズに興味シンシンの様ですが、さてその実態は😖  全長1260m、高低差300mを約7分で運行するこのゴンドラ 冬期にはゴンドラへ鮭を吊るし、寒干しするので有名です。 (この時期のユニークゴンドラは、檻に入ったはく製の熊が運行中)  頂上駅に着くと、ステージで「クマのアスレチック」の時間でした。 隠したエサを探すのに、木に登り綱を渡り… 確かにこんなに器用だと、襲われたら逃げ切れません😥  雄と雌は別の牧舎で飼育されていて 今は発情期なので、雄の鳴き声が響いています。 殆ど寝ている事が多い雄の熊 ボスの「ダイキチ」は480kgという巨体なので 決して可愛いとういレベルではありません😅  クマ牧場でのMotoRのお目当ては「倶多楽湖(クッタラコ)展望台」 綺麗な形といい水質・透明度といい、非常に神秘的な湖です。 この湖を見ることができる場所は限らていて、登山をしなけれなココぐらいです🤩                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉙登別クマ牧場  チェックイン前にホテルにクルマだけ預けて 奥さま大好き、熊🐻に会いに「登別クマ牧場」へ(徒歩300m) クマ牧場へ行く方法は、登別温泉街のロープウェイ山麓駅からのゴンドラしかなく 入場料は往復運賃が含まれています。 売店の可愛い🐻グッズに興味シンシンの様ですが、さてその実態は😖  全長1260m、高低差300mを約7分で運行するこのゴンドラ 冬期にはゴンドラへ鮭を吊るし、寒干しするので有名です。 (この時期のユニークゴンドラは、檻に入ったはく製の熊が運行中)  頂上駅に着くと、ステージで「クマのアスレチック」の時間でした。 隠したエサを探すのに、木に登り綱を渡り… 確かにこんなに器用だと、襲われたら逃げ切れません😥  雄と雌は別の牧舎で飼育されていて 今は発情期なので、雄の鳴き声が響いています。 殆ど寝ている事が多い雄の熊 ボスの「ダイキチ」は480kgという巨体なので 決して可愛いとういレベルではありません😅  クマ牧場でのMotoRのお目当ては「倶多楽湖(クッタラコ)展望台」 綺麗な形といい水質・透明度といい、非常に神秘的な湖です。 この湖を見ることができる場所は限らていて、登山をしなけれなココぐらいです🤩                                             🧿

コメント 7 10
MotoR
| 07/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉙登別クマ牧場  チェックイン前にホテルにクルマだけ預けて 奥さま大好き、熊🐻に会いに「登別クマ牧場」へ(徒歩300m) クマ牧場へ行く方法は、登別温泉街のロープウェイ山麓駅からのゴンドラしかなく 入場料は往復運賃が含まれています。 売店の可愛い🐻グッズに興味シンシンの様ですが、さてその実態は😖  全長1260m、高低差300mを約7分で運行するこのゴンドラ 冬期にはゴンドラへ鮭を吊るし、寒干しするので有名です。 (この時期のユニークゴンドラは、檻に入ったはく製の熊が運行中)  頂上駅に着くと、ステージで「クマのアスレチック」の時間でした。 隠したエサを探すのに、木に登り綱を渡り… 確かにこんなに器用だと、襲われたら逃げ切れません😥  雄と雌は別の牧舎で飼育されていて 今は発情期なので、雄の鳴き声が響いています。 殆ど寝ている事が多い雄の熊 ボスの「ダイキチ」は480kgという巨体なので 決して可愛いとういレベルではありません😅  クマ牧場でのMotoRのお目当ては「倶多楽湖(クッタラコ)展望台」 綺麗な形といい水質・透明度といい、非常に神秘的な湖です。 この湖を見ることができる場所は限らていて、登山をしなけれなココぐらいです🤩                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】② 1/2 🐢 洞窟の中は とても高い天井で空気がヒンヤリするね 照明が間接的だし弱くしてあるから ちょっと暗い💦 (・­­--・) 幻想的な雰囲気作りのためかな? 段差や階段が多いから よそ見して歩いていると危ないよ⚠️ 🐢 うん、気を付けるよ こんな所で撮影会やコンサートをやったら楽しそうだね😊 2/2からは 他の写真を紹介するね どれも、紹介したいって思ったら選べなくて… 少し多くなってすみません💦 http://www.oya909.co.jp/

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】② 1/2 🐢 洞窟の中は とても高い天井で空気がヒンヤリするね 照明が間接的だし弱くしてあるから ちょっと暗い💦 (・­­--・) 幻想的な雰囲気作りのためかな? 段差や階段が多いから よそ見して歩いていると危ないよ⚠️ 🐢 うん、気を付けるよ こんな所で撮影会やコンサートをやったら楽しそうだね😊 2/2からは 他の写真を紹介するね どれも、紹介したいって思ったら選べなくて… 少し多くなってすみません💦 http://www.oya909.co.jp/

コメント 20 10
くろかめ
| 07/31 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】② 1/2 🐢 洞窟の中は とても高い天井で空気がヒンヤリするね 照明が間接的だし弱くしてあるから ちょっと暗い💦 (・­­--・) 幻想的な雰囲気作りのためかな? 段差や階段が多いから よそ見して歩いていると危ないよ⚠️ 🐢 うん、気を付けるよ こんな所で撮影会やコンサートをやったら楽しそうだね😊 2/2からは 他の写真を紹介するね どれも、紹介したいって思ったら選べなくて… 少し多くなってすみません💦 http://www.oya909.co.jp/

ユーザー画像
くろかめ
| 07/31 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

ぎょうざ祭りに行ってきました。 渋滞と人混みと 駐車場問題が予想されたので その日の昼過ぎギリギリまで悩んで、 一番安全そうな、 夕方から始まる3日間開催の初日に 行くことにしました。 読み通り、最悪の事態にはならず、 一番遠い場所の駐車場に置けて、 人は多くても長くは待たず、 座る場所も探せばすぐに見つかり、 食べてみたいものも食べられました。 どれも出来立てで美味しかったです。 とにかく暑いので、最後に 瀬戸内のレモン使用のソーダを 買ってチケットを終了させました。 下の画は到着時駐車場から 会場までの間で見た夕焼けと、 何とか餃子を買い揃えて一息ついたところ。

ぎょうざ祭りに行ってきました。 渋滞と人混みと 駐車場問題が予想されたので その日の昼過ぎギリギリまで悩んで、 一番安全そうな、 夕方から始まる3日間開催の初日に 行くことにしました。 読み通り、最悪の事態にはならず、 一番遠い場所の駐車場に置けて、 人は多くても長くは待たず、 座る場所も探せばすぐに見つかり、 食べてみたいものも食べられました。 どれも出来立てで美味しかったです。 とにかく暑いので、最後に 瀬戸内のレモン使用のソーダを 買ってチケットを終了させました。 下の画は到着時駐車場から 会場までの間で見た夕焼けと、 何とか餃子を買い揃えて一息ついたところ。

コメント 10 11
黒いアマガエル
| 07/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

ぎょうざ祭りに行ってきました。 渋滞と人混みと 駐車場問題が予想されたので その日の昼過ぎギリギリまで悩んで、 一番安全そうな、 夕方から始まる3日間開催の初日に 行くことにしました。 読み通り、最悪の事態にはならず、 一番遠い場所の駐車場に置けて、 人は多くても長くは待たず、 座る場所も探せばすぐに見つかり、 食べてみたいものも食べられました。 どれも出来立てで美味しかったです。 とにかく暑いので、最後に 瀬戸内のレモン使用のソーダを 買ってチケットを終了させました。 下の画は到着時駐車場から 会場までの間で見た夕焼けと、 何とか餃子を買い揃えて一息ついたところ。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 07/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】① 1/2 🐢 涼し〜い😆🌟✨ 《どこでもドア》で移動したから もう着いちゃった😜 バスピスくん、舞台でのポーズ、決まってるね👍 (・­­--・) ここは なにかイベントに使われるのかなぁ 天井が高くて 音がよく響くね

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】① 1/2 🐢 涼し〜い😆🌟✨ 《どこでもドア》で移動したから もう着いちゃった😜 バスピスくん、舞台でのポーズ、決まってるね👍 (・­­--・) ここは なにかイベントに使われるのかなぁ 天井が高くて 音がよく響くね

コメント 22 12
くろかめ
| 07/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【後編】① 1/2 🐢 涼し〜い😆🌟✨ 《どこでもドア》で移動したから もう着いちゃった😜 バスピスくん、舞台でのポーズ、決まってるね👍 (・­­--・) ここは なにかイベントに使われるのかなぁ 天井が高くて 音がよく響くね

ユーザー画像
くろかめ
| 07/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉘伊達時代村  洞爺湖~登別も移動距離は60km程度なので 途中で室蘭・地球岬に寄っても、まだ早すぎる… 時間調整をするべく「伊達時代村」に、昼食も兼ねて向かいます😃  時間は11時なので…駐車場にはクルマもまばら(空車率95%?) チケット買って入場したら、江戸の街並みには人がいない…😩 すれ違うのはスタッフの着物姿の方ばかりで、笑顔の挨拶が痛々しかった😥  ココの売りは、イベントショーなので 開演時刻を見ながら、村内を巡ります。(日光江戸村に近い雰囲気) 忍者砦「野外アクション」・忍者かすみ屋敷「忍者ショー」では外人さん達が大喜び (街並みに誰もいなかったのは、ショータイムと重なっていたから?) 客層から、日本語と英語の説明が有ります。  中でも秀逸だったのは、日本伝統文化劇場「花魁ショー」 江戸自体の花魁遊び体験の演目ですが、仕切りの「太鼓持ち」芸人さんが大活躍でした。 この日は9か国の観客(アメリカ・カナダ・中国・韓国・タイ・マレーシア・ブラジル・インド) 共通言語は「中学英語」「ジェスチャー」そして「笑い」です。 期待以上に、楽しくて面白かった😆                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉘伊達時代村  洞爺湖~登別も移動距離は60km程度なので 途中で室蘭・地球岬に寄っても、まだ早すぎる… 時間調整をするべく「伊達時代村」に、昼食も兼ねて向かいます😃  時間は11時なので…駐車場にはクルマもまばら(空車率95%?) チケット買って入場したら、江戸の街並みには人がいない…😩 すれ違うのはスタッフの着物姿の方ばかりで、笑顔の挨拶が痛々しかった😥  ココの売りは、イベントショーなので 開演時刻を見ながら、村内を巡ります。(日光江戸村に近い雰囲気) 忍者砦「野外アクション」・忍者かすみ屋敷「忍者ショー」では外人さん達が大喜び (街並みに誰もいなかったのは、ショータイムと重なっていたから?) 客層から、日本語と英語の説明が有ります。  中でも秀逸だったのは、日本伝統文化劇場「花魁ショー」 江戸自体の花魁遊び体験の演目ですが、仕切りの「太鼓持ち」芸人さんが大活躍でした。 この日は9か国の観客(アメリカ・カナダ・中国・韓国・タイ・マレーシア・ブラジル・インド) 共通言語は「中学英語」「ジェスチャー」そして「笑い」です。 期待以上に、楽しくて面白かった😆                                             🧿

コメント 13 9
MotoR
| 07/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉘伊達時代村  洞爺湖~登別も移動距離は60km程度なので 途中で室蘭・地球岬に寄っても、まだ早すぎる… 時間調整をするべく「伊達時代村」に、昼食も兼ねて向かいます😃  時間は11時なので…駐車場にはクルマもまばら(空車率95%?) チケット買って入場したら、江戸の街並みには人がいない…😩 すれ違うのはスタッフの着物姿の方ばかりで、笑顔の挨拶が痛々しかった😥  ココの売りは、イベントショーなので 開演時刻を見ながら、村内を巡ります。(日光江戸村に近い雰囲気) 忍者砦「野外アクション」・忍者かすみ屋敷「忍者ショー」では外人さん達が大喜び (街並みに誰もいなかったのは、ショータイムと重なっていたから?) 客層から、日本語と英語の説明が有ります。  中でも秀逸だったのは、日本伝統文化劇場「花魁ショー」 江戸自体の花魁遊び体験の演目ですが、仕切りの「太鼓持ち」芸人さんが大活躍でした。 この日は9か国の観客(アメリカ・カナダ・中国・韓国・タイ・マレーシア・ブラジル・インド) 共通言語は「中学英語」「ジェスチャー」そして「笑い」です。 期待以上に、楽しくて面白かった😆                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その12、アルヘイム🍞ショップで明日の🍞クインシーを購入! どっちにするか迷うたんで、両方とも…🤩 富良野メロンクリームと、シャインマスカットクリーム😍

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その12、アルヘイム🍞ショップで明日の🍞クインシーを購入! どっちにするか迷うたんで、両方とも…🤩 富良野メロンクリームと、シャインマスカットクリーム😍

コメント 9 9
ふなにわ
| 07/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その12、アルヘイム🍞ショップで明日の🍞クインシーを購入! どっちにするか迷うたんで、両方とも…🤩 富良野メロンクリームと、シャインマスカットクリーム😍

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/30 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉗地球岬  いよいよ道央周遊旅行も終盤戦 今日は洞爺湖から登別への移動ですが、途中で室蘭を通ります。 せっかくなので、岬巡りを再開😀 経由地は「地球岬」です!  室蘭港に架かる東日本最大の吊り橋「白鳥大橋」を渡って 絵鞆半島の突端を目指します。  100メートル前後の断崖絶壁が連なり、太平洋の水平線を見渡せる岬です。 白亜の灯台「地球岬灯台」(灯高131m)は観光灯台になっていないので 特別な公開日以外は登れませんが、それよりも高い位置に展望台(海抜147m)が設置されています😄 北海道を代表する人気の観光スポットとして 「北海道の自然100選」で第1位に選出されている景勝地👍  この日のこの時間、天気はまずまずなのですが… 展望台から太平洋を一望できるハズが、海には靄が立ち込めています💦 「丸い地球」と入力しようとしたら「間悪い(まわるい)」と変換されました😅                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉗地球岬  いよいよ道央周遊旅行も終盤戦 今日は洞爺湖から登別への移動ですが、途中で室蘭を通ります。 せっかくなので、岬巡りを再開😀 経由地は「地球岬」です!  室蘭港に架かる東日本最大の吊り橋「白鳥大橋」を渡って 絵鞆半島の突端を目指します。  100メートル前後の断崖絶壁が連なり、太平洋の水平線を見渡せる岬です。 白亜の灯台「地球岬灯台」(灯高131m)は観光灯台になっていないので 特別な公開日以外は登れませんが、それよりも高い位置に展望台(海抜147m)が設置されています😄 北海道を代表する人気の観光スポットとして 「北海道の自然100選」で第1位に選出されている景勝地👍  この日のこの時間、天気はまずまずなのですが… 展望台から太平洋を一望できるハズが、海には靄が立ち込めています💦 「丸い地球」と入力しようとしたら「間悪い(まわるい)」と変換されました😅                                             🧿

コメント 9 11
MotoR
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(洞爺湖~登別)㉗地球岬  いよいよ道央周遊旅行も終盤戦 今日は洞爺湖から登別への移動ですが、途中で室蘭を通ります。 せっかくなので、岬巡りを再開😀 経由地は「地球岬」です!  室蘭港に架かる東日本最大の吊り橋「白鳥大橋」を渡って 絵鞆半島の突端を目指します。  100メートル前後の断崖絶壁が連なり、太平洋の水平線を見渡せる岬です。 白亜の灯台「地球岬灯台」(灯高131m)は観光灯台になっていないので 特別な公開日以外は登れませんが、それよりも高い位置に展望台(海抜147m)が設置されています😄 北海道を代表する人気の観光スポットとして 「北海道の自然100選」で第1位に選出されている景勝地👍  この日のこの時間、天気はまずまずなのですが… 展望台から太平洋を一望できるハズが、海には靄が立ち込めています💦 「丸い地球」と入力しようとしたら「間悪い(まわるい)」と変換されました😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その11、サマージャンボ当てて避暑地に出掛けるぞー🗽

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その11、サマージャンボ当てて避暑地に出掛けるぞー🗽

コメント 6 8
ふなにわ
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その11、サマージャンボ当てて避暑地に出掛けるぞー🗽

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑦ 1/3 🐢 いい匂いがする♡ (・­­--・) ハーブ庭園旅日記河口湖 入園無料のハーブ園なんだけど 庭園のあちらこちらでハーブや花が咲いていて 映えスポットもたくさんありそうだね https://herb-fuji.com/ 2/3では 園内の様子を少し…

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑦ 1/3 🐢 いい匂いがする♡ (・­­--・) ハーブ庭園旅日記河口湖 入園無料のハーブ園なんだけど 庭園のあちらこちらでハーブや花が咲いていて 映えスポットもたくさんありそうだね https://herb-fuji.com/ 2/3では 園内の様子を少し…

コメント 10 8
くろかめ
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑦ 1/3 🐢 いい匂いがする♡ (・­­--・) ハーブ庭園旅日記河口湖 入園無料のハーブ園なんだけど 庭園のあちらこちらでハーブや花が咲いていて 映えスポットもたくさんありそうだね https://herb-fuji.com/ 2/3では 園内の様子を少し…

ユーザー画像
くろかめ
| 07/29 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その10、ようやく津田梅子さんに出会えましたー😍 渋沢栄一さん、北里柴三郎さんよりも早く出会うとは想定外…😅

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その10、ようやく津田梅子さんに出会えましたー😍 渋沢栄一さん、北里柴三郎さんよりも早く出会うとは想定外…😅

コメント 10 9
ふなにわ
| 07/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その10、ようやく津田梅子さんに出会えましたー😍 渋沢栄一さん、北里柴三郎さんよりも早く出会うとは想定外…😅

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑥ 1/2 🐢 逆さ富士みっけ‼️ 残念ながら雲に隠れてるけど。。。 (・­­--・) 富士山デッキという映えスポットだよ テーブルの表面が鏡面仕上げになっていて スマホをテーブルすれすれに構えると 「逆さ富士」が撮れるんだ 写真をひっくり返すとよく分かるね 🐢 2/2で 美味しいスイーツと3ショット♡

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑥ 1/2 🐢 逆さ富士みっけ‼️ 残念ながら雲に隠れてるけど。。。 (・­­--・) 富士山デッキという映えスポットだよ テーブルの表面が鏡面仕上げになっていて スマホをテーブルすれすれに構えると 「逆さ富士」が撮れるんだ 写真をひっくり返すとよく分かるね 🐢 2/2で 美味しいスイーツと3ショット♡

コメント 26 8
くろかめ
| 07/28 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑥ 1/2 🐢 逆さ富士みっけ‼️ 残念ながら雲に隠れてるけど。。。 (・­­--・) 富士山デッキという映えスポットだよ テーブルの表面が鏡面仕上げになっていて スマホをテーブルすれすれに構えると 「逆さ富士」が撮れるんだ 写真をひっくり返すとよく分かるね 🐢 2/2で 美味しいスイーツと3ショット♡

ユーザー画像
くろかめ
| 07/28 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉖洞爺湖温泉  4回目の投宿となる「洞爺湖温泉」 湖畔のキャンプ場で野営したことも有ります。  ココは、夜に洞爺湖温泉協会が上げる「湖上花火大会」が有名😃 そのロケーションから、湖畔のホテルは宿泊代が少々お高く… 今回は「洞爺湖万世閣 レイクサイドテラス」のレイクビュー側の部屋を 早割りで抑えていましたが、良~く考えたら もし天候不良で中止になったら、全て無駄でした🤔 湖畔の宿にこだわらず、湖畔の散策路や花火観覧船を使うのが 賢い方法だと、現地で気づきました🙄  食事は朝夕とも、ビュッフェスタイルなので60点… しかも多国籍料理(お客もスタッフも多国籍…) だた、お風呂は100点 大きな内湯の湯船に、最上階は大パノラマ露天風呂 そして大きなガラス張りのフィンランドサウナに、水流の落ちる水風呂 ドレッサーは個人ブースの仕様で、妻も大満足😄  MotoRがサウナで暑さに耐えていると 先客が大量のロウリュを始めました(自動ロウリュが有るのに?) 一気に湿度が上がり、体感温度も急上昇(さすがの猛者だ~) と、感心していると… 一人で、さっさと出て行きました😓 残されたサウナー達、皆で顔を見合わせ思わず苦笑(そりゃ~無いヨ😅)                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉖洞爺湖温泉  4回目の投宿となる「洞爺湖温泉」 湖畔のキャンプ場で野営したことも有ります。  ココは、夜に洞爺湖温泉協会が上げる「湖上花火大会」が有名😃 そのロケーションから、湖畔のホテルは宿泊代が少々お高く… 今回は「洞爺湖万世閣 レイクサイドテラス」のレイクビュー側の部屋を 早割りで抑えていましたが、良~く考えたら もし天候不良で中止になったら、全て無駄でした🤔 湖畔の宿にこだわらず、湖畔の散策路や花火観覧船を使うのが 賢い方法だと、現地で気づきました🙄  食事は朝夕とも、ビュッフェスタイルなので60点… しかも多国籍料理(お客もスタッフも多国籍…) だた、お風呂は100点 大きな内湯の湯船に、最上階は大パノラマ露天風呂 そして大きなガラス張りのフィンランドサウナに、水流の落ちる水風呂 ドレッサーは個人ブースの仕様で、妻も大満足😄  MotoRがサウナで暑さに耐えていると 先客が大量のロウリュを始めました(自動ロウリュが有るのに?) 一気に湿度が上がり、体感温度も急上昇(さすがの猛者だ~) と、感心していると… 一人で、さっさと出て行きました😓 残されたサウナー達、皆で顔を見合わせ思わず苦笑(そりゃ~無いヨ😅)                                             🧿

コメント 9 11
MotoR
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉖洞爺湖温泉  4回目の投宿となる「洞爺湖温泉」 湖畔のキャンプ場で野営したことも有ります。  ココは、夜に洞爺湖温泉協会が上げる「湖上花火大会」が有名😃 そのロケーションから、湖畔のホテルは宿泊代が少々お高く… 今回は「洞爺湖万世閣 レイクサイドテラス」のレイクビュー側の部屋を 早割りで抑えていましたが、良~く考えたら もし天候不良で中止になったら、全て無駄でした🤔 湖畔の宿にこだわらず、湖畔の散策路や花火観覧船を使うのが 賢い方法だと、現地で気づきました🙄  食事は朝夕とも、ビュッフェスタイルなので60点… しかも多国籍料理(お客もスタッフも多国籍…) だた、お風呂は100点 大きな内湯の湯船に、最上階は大パノラマ露天風呂 そして大きなガラス張りのフィンランドサウナに、水流の落ちる水風呂 ドレッサーは個人ブースの仕様で、妻も大満足😄  MotoRがサウナで暑さに耐えていると 先客が大量のロウリュを始めました(自動ロウリュが有るのに?) 一気に湿度が上がり、体感温度も急上昇(さすがの猛者だ~) と、感心していると… 一人で、さっさと出て行きました😓 残されたサウナー達、皆で顔を見合わせ思わず苦笑(そりゃ~無いヨ😅)                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その9、 🐸さんに触発されて塩ラーメン❗️ 無料おにぎりとキムチ付き🤩

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その9、 🐸さんに触発されて塩ラーメン❗️ 無料おにぎりとキムチ付き🤩

コメント 11 7
ふなにわ
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

暑うて暑うて、なにわ文月Walking旅🚶その9、 🐸さんに触発されて塩ラーメン❗️ 無料おにぎりとキムチ付き🤩

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑤ 1/5 🐢 鳴沢氷穴着いた〜 (­­・­­--・) 足元があまり良くないから ちゃんとした靴じゃないと怪我するね 夏でもサンダルとかはやめた方が良いと思うよ 🐢 鳴沢氷穴側の自然道入口には 看板あったね やっぱり、樹海だね😞💦 洞窟の紹介は2/5から https://www.mtfuji-cave.com/index_smart.php

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑤ 1/5 🐢 鳴沢氷穴着いた〜 (­­・­­--・) 足元があまり良くないから ちゃんとした靴じゃないと怪我するね 夏でもサンダルとかはやめた方が良いと思うよ 🐢 鳴沢氷穴側の自然道入口には 看板あったね やっぱり、樹海だね😞💦 洞窟の紹介は2/5から https://www.mtfuji-cave.com/index_smart.php

コメント 13 9
くろかめ
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】⑤ 1/5 🐢 鳴沢氷穴着いた〜 (­­・­­--・) 足元があまり良くないから ちゃんとした靴じゃないと怪我するね 夏でもサンダルとかはやめた方が良いと思うよ 🐢 鳴沢氷穴側の自然道入口には 看板あったね やっぱり、樹海だね😞💦 洞窟の紹介は2/5から https://www.mtfuji-cave.com/index_smart.php

ユーザー画像
くろかめ
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

塩郷の吊橋 出川哲朗の充電旅で訪問してた場所 出川哲朗が途中でギブした。 よし!渡ってみよう! ん?なんだ一本板?? ずっと先に2本板、すれ違いか。 👣道路越え…線路越え…   まだ1/3💦しか進んでない💦   川越えが…。  すいません無理でした😢   

塩郷の吊橋 出川哲朗の充電旅で訪問してた場所 出川哲朗が途中でギブした。 よし!渡ってみよう! ん?なんだ一本板?? ずっと先に2本板、すれ違いか。 👣道路越え…線路越え…   まだ1/3💦しか進んでない💦   川越えが…。  すいません無理でした😢   

コメント 3 7
あきら
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク

塩郷の吊橋 出川哲朗の充電旅で訪問してた場所 出川哲朗が途中でギブした。 よし!渡ってみよう! ん?なんだ一本板?? ずっと先に2本板、すれ違いか。 👣道路越え…線路越え…   まだ1/3💦しか進んでない💦   川越えが…。  すいません無理でした😢   

ユーザー画像
あきら
| 07/27 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉕昭和新山  有珠山の側火山の印象が強い「昭和新山」 麓の原っぱに突然隆起して噴火したのが、地形的に良く解ります😃 1943年の噴火で形成され、その後の1977年に有珠新山が出来て 2000年には西山西麓火口群と噴火場所は移動しましたが 今でも常時観測火山だそうです。  「昭和新山」溶岩ドームの荒々しい姿から 「いつ噴火してもおかしくない!」という威容を感じます🤔 (当然、立ち入り禁止区域)  麓の駐車場の直ぐ脇に、忽然とそびえているのが不思議な風景。 インバウンドの方々の、写真撮影も 此方の方が人気です😄  ところで「火山科学館」で習ったハズの 「明治新山」って何処にあるのだろう?🙄                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉕昭和新山  有珠山の側火山の印象が強い「昭和新山」 麓の原っぱに突然隆起して噴火したのが、地形的に良く解ります😃 1943年の噴火で形成され、その後の1977年に有珠新山が出来て 2000年には西山西麓火口群と噴火場所は移動しましたが 今でも常時観測火山だそうです。  「昭和新山」溶岩ドームの荒々しい姿から 「いつ噴火してもおかしくない!」という威容を感じます🤔 (当然、立ち入り禁止区域)  麓の駐車場の直ぐ脇に、忽然とそびえているのが不思議な風景。 インバウンドの方々の、写真撮影も 此方の方が人気です😄  ところで「火山科学館」で習ったハズの 「明治新山」って何処にあるのだろう?🙄                                             🧿

コメント 7 11
MotoR
| 07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉕昭和新山  有珠山の側火山の印象が強い「昭和新山」 麓の原っぱに突然隆起して噴火したのが、地形的に良く解ります😃 1943年の噴火で形成され、その後の1977年に有珠新山が出来て 2000年には西山西麓火口群と噴火場所は移動しましたが 今でも常時観測火山だそうです。  「昭和新山」溶岩ドームの荒々しい姿から 「いつ噴火してもおかしくない!」という威容を感じます🤔 (当然、立ち入り禁止区域)  麓の駐車場の直ぐ脇に、忽然とそびえているのが不思議な風景。 インバウンドの方々の、写真撮影も 此方の方が人気です😄  ところで「火山科学館」で習ったハズの 「明治新山」って何処にあるのだろう?🙄                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

暑うて暑うて、こりゃあもう南の島に行くっきゃない❗️ って事で、沖縄に行って来ましたー😍

暑うて暑うて、こりゃあもう南の島に行くっきゃない❗️ って事で、沖縄に行って来ましたー😍

コメント 19 10
ふなにわ
| 07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

暑うて暑うて、こりゃあもう南の島に行くっきゃない❗️ って事で、沖縄に行って来ましたー😍

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】④ 1/2 (・­­--・) 問題です! くろかめさんは 鳴沢氷穴までの移動手段に 何を選んだでしょ〜か❓ 答えは 2/2で☝️

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】④ 1/2 (・­­--・) 問題です! くろかめさんは 鳴沢氷穴までの移動手段に 何を選んだでしょ〜か❓ 答えは 2/2で☝️

コメント 17 10
くろかめ
| 07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク

グレートジャーニー☆くろかめ探検隊【前編】④ 1/2 (・­­--・) 問題です! くろかめさんは 鳴沢氷穴までの移動手段に 何を選んだでしょ〜か❓ 答えは 2/2で☝️

ユーザー画像
くろかめ
| 07/26 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

明石城跡のお堀の夕べ。 昔神戸にもあった 玉子焼き(明石焼き)のお店が この近くにある。 自分が昔食べたものが そこのものだったのかどうか、 行っては記憶を探る。 もどかしい。

明石城跡のお堀の夕べ。 昔神戸にもあった 玉子焼き(明石焼き)のお店が この近くにある。 自分が昔食べたものが そこのものだったのかどうか、 行っては記憶を探る。 もどかしい。

コメント 8 11
黒いアマガエル
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

明石城跡のお堀の夕べ。 昔神戸にもあった 玉子焼き(明石焼き)のお店が この近くにある。 自分が昔食べたものが そこのものだったのかどうか、 行っては記憶を探る。 もどかしい。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
ユーザー画像

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉔有珠山  2000年に噴火した「有珠山」に向かいます。 先ほど「火山科学館」で勉強したので予習はバッチリ😀  麓の駐車場はクルマで一杯… クマ牧場は登別温泉で立ち寄る予定なのでスキップして 「有珠山ロープウェイ🚡」を利用して山頂へ上ります 15分間隔の運転なので、帰りも時間を気にしなくても良さそう😄  頂上駅に看板が有りますが、有珠山火口展望台までは結構な登り坂… 諦める年配者が続出で、観光地はバリアフリーとは無縁でしょうか?😥 ロープウェイからのパノラマ展望でも十分価値はありますが 駅中にもEVやスロープが無く、足のお悪い方は辛そうでした。  苦労して登った先には、岩山の景色… (火口も噴煙はなく、ただの窪地?) ロープウェイ待合室で流れる映像で十分ですヨと教えてあげたかった😅                                             🧿

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉔有珠山  2000年に噴火した「有珠山」に向かいます。 先ほど「火山科学館」で勉強したので予習はバッチリ😀  麓の駐車場はクルマで一杯… クマ牧場は登別温泉で立ち寄る予定なのでスキップして 「有珠山ロープウェイ🚡」を利用して山頂へ上ります 15分間隔の運転なので、帰りも時間を気にしなくても良さそう😄  頂上駅に看板が有りますが、有珠山火口展望台までは結構な登り坂… 諦める年配者が続出で、観光地はバリアフリーとは無縁でしょうか?😥 ロープウェイからのパノラマ展望でも十分価値はありますが 駅中にもEVやスロープが無く、足のお悪い方は辛そうでした。  苦労して登った先には、岩山の景色… (火口も噴煙はなく、ただの窪地?) ロープウェイ待合室で流れる映像で十分ですヨと教えてあげたかった😅                                             🧿

コメント 8 12
MotoR
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク

【旅紀行】'24年6月:北海道・道央周遊(ニセコ~洞爺湖)㉔有珠山  2000年に噴火した「有珠山」に向かいます。 先ほど「火山科学館」で勉強したので予習はバッチリ😀  麓の駐車場はクルマで一杯… クマ牧場は登別温泉で立ち寄る予定なのでスキップして 「有珠山ロープウェイ🚡」を利用して山頂へ上ります 15分間隔の運転なので、帰りも時間を気にしなくても良さそう😄  頂上駅に看板が有りますが、有珠山火口展望台までは結構な登り坂… 諦める年配者が続出で、観光地はバリアフリーとは無縁でしょうか?😥 ロープウェイからのパノラマ展望でも十分価値はありますが 駅中にもEVやスロープが無く、足のお悪い方は辛そうでした。  苦労して登った先には、岩山の景色… (火口も噴煙はなく、ただの窪地?) ロープウェイ待合室で流れる映像で十分ですヨと教えてあげたかった😅                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 07/25 | 【旅とドライブ】フリートーク
  • 326-350件 / 全1767件