何でもトークエリア

メニュー画像

ジャンルにとらわれず、いろいろお話しましょう! とっておきの趣味、お気に入りのスイーツ、音楽にスポーツ、ゲーム、読書、日々の些細なことなど何でもOK! 他のコミュニティに投稿したいテーマがない時などにもご利用ください。

ユーザー画像

《誰にでも起こりうるかもしれない出来事・今日の出来事後編》 積載車が到着しましたが、 道が細く交差点にもかかるので、 そこへは止めておけず、 一旦脇道に退避しました。 駐車場は道路の路面から 10cm以上下がっており、 そこに頭から斜めに入れた 残りスペースは、 もう一台分もありません。 最初道路に向いているリアから引く方法を 模索しておりましたが、 スペースと向きの問題で断念し、 最終手段として、 人力でそのまま押しあげるという方法を 取ることにしました。 最初JAFの方と2人で押していましたが 何度やっても途中までしか上がりません。 段々弾みもつかなくなり、 一回一回にかける時間が短くなります。 頑張ってはみましたが、 どうやっても動かないという結論に達し、 最初の移動で力を貸してくださった方の お力をお借りしようということに なりました。 お仕事中なのはわかっていますし、 お一人は既に不在であることは 分かっているので、 ダメ元でその施設にお願いに行きました。 しかし男性はもう一人の方も不在で、 これは万事休すかと思いましたら、 女性の方がお二人「行ってみようか?」 と力を貸して頂けることになりました。 3人で下から押し1人が上から引くという フォーメーションをとりました。 それでも簡単ではありません。 2人は既に前半で疲労が溜まっていて、 うち1人(私)は怪我人です。 掛け声と共に4人が同時に動きます。 流線型のバンパーとボンネットの 境目に当てた手が、雨で滑ります。 とにかく全力で押します。 すると、 前半に掛けた時間よりも 短い頑張りで 押す手がフッと軽くなり…、 上がりました! 「やればできるもんだね!」 お二人はかっこよく去っていきました。 後はJAFの方が積載車を脇道から 移動させてきました。 その間私は、 荷室下の工具入れに入れてある 牽引フックを 車の前部のカバーを外してセットし、 積載車を待ちます。 あとは移動させた積載車に載せるための 一連の流れで、車は無事載せられました。 そこから一旦脇道に避けて残り作業をし、 現場をあとにしました。 今日はディーラーさんがお休みの日で、 持ち込みは出来ないので、 家の前まで持っていきましたが、 角度と場所が悪く 無理だということになり、 そのまま会社へ持ち帰られ、 休み明けにお店へ届けてくれることに なりました。 少し開けた場所で 今日の手持ちの荷物を下ろし、 私は歩いて家まで帰り、 今日行けなかった会議の後始末を 各方面に電話して、 終了しました。 何が原因かは勿論まだ分かりませんが、 何十年も車に乗ってきて、 こういう事態は初めての経験でした。 渋滞に巻き込まれた方々ご迷惑をお掛けし 大変申し訳ありませんでした。 力を貸してくださった方々 自分一人では早期退避は 出来ませんでした。 本当にありがとうございました。 公道で突然動かなくなった場合の、 車を退避させる場所の確保や、 人力で狭い場所に動かす方法などの、 もしこうだったら、という 細かいシミュレーションは してきませんでした。 想定しうる場面である程度、 実際に考えてみておくことは 必要かもしれません。 今日の一連の出来事で手が完全に イッてしまったことは、 言うまでもありません。 明日は待ちに待った専門医の予約診療日です。             〈おしまい〉

《誰にでも起こりうるかもしれない出来事・今日の出来事後編》 積載車が到着しましたが、 道が細く交差点にもかかるので、 そこへは止めておけず、 一旦脇道に退避しました。 駐車場は道路の路面から 10cm以上下がっており、 そこに頭から斜めに入れた 残りスペースは、 もう一台分もありません。 最初道路に向いているリアから引く方法を 模索しておりましたが、 スペースと向きの問題で断念し、 最終手段として、 人力でそのまま押しあげるという方法を 取ることにしました。 最初JAFの方と2人で押していましたが 何度やっても途中までしか上がりません。 段々弾みもつかなくなり、 一回一回にかける時間が短くなります。 頑張ってはみましたが、 どうやっても動かないという結論に達し、 最初の移動で力を貸してくださった方の お力をお借りしようということに なりました。 お仕事中なのはわかっていますし、 お一人は既に不在であることは 分かっているので、 ダメ元でその施設にお願いに行きました。 しかし男性はもう一人の方も不在で、 これは万事休すかと思いましたら、 女性の方がお二人「行ってみようか?」 と力を貸して頂けることになりました。 3人で下から押し1人が上から引くという フォーメーションをとりました。 それでも簡単ではありません。 2人は既に前半で疲労が溜まっていて、 うち1人(私)は怪我人です。 掛け声と共に4人が同時に動きます。 流線型のバンパーとボンネットの 境目に当てた手が、雨で滑ります。 とにかく全力で押します。 すると、 前半に掛けた時間よりも 短い頑張りで 押す手がフッと軽くなり…、 上がりました! 「やればできるもんだね!」 お二人はかっこよく去っていきました。 後はJAFの方が積載車を脇道から 移動させてきました。 その間私は、 荷室下の工具入れに入れてある 牽引フックを 車の前部のカバーを外してセットし、 積載車を待ちます。 あとは移動させた積載車に載せるための 一連の流れで、車は無事載せられました。 そこから一旦脇道に避けて残り作業をし、 現場をあとにしました。 今日はディーラーさんがお休みの日で、 持ち込みは出来ないので、 家の前まで持っていきましたが、 角度と場所が悪く 無理だということになり、 そのまま会社へ持ち帰られ、 休み明けにお店へ届けてくれることに なりました。 少し開けた場所で 今日の手持ちの荷物を下ろし、 私は歩いて家まで帰り、 今日行けなかった会議の後始末を 各方面に電話して、 終了しました。 何が原因かは勿論まだ分かりませんが、 何十年も車に乗ってきて、 こういう事態は初めての経験でした。 渋滞に巻き込まれた方々ご迷惑をお掛けし 大変申し訳ありませんでした。 力を貸してくださった方々 自分一人では早期退避は 出来ませんでした。 本当にありがとうございました。 公道で突然動かなくなった場合の、 車を退避させる場所の確保や、 人力で狭い場所に動かす方法などの、 もしこうだったら、という 細かいシミュレーションは してきませんでした。 想定しうる場面である程度、 実際に考えてみておくことは 必要かもしれません。 今日の一連の出来事で手が完全に イッてしまったことは、 言うまでもありません。 明日は待ちに待った専門医の予約診療日です。             〈おしまい〉

コメント 37 8
黒いアマガエル
| 2023/06/07 | 【何でも】フリートーク

《誰にでも起こりうるかもしれない出来事・今日の出来事後編》 積載車が到着しましたが、 道が細く交差点にもかかるので、 そこへは止めておけず、 一旦脇道に退避しました。 駐車場は道路の路面から 10cm以上下がっており、 そこに頭から斜めに入れた 残りスペースは、 もう一台分もありません。 最初道路に向いているリアから引く方法を 模索しておりましたが、 スペースと向きの問題で断念し、 最終手段として、 人力でそのまま押しあげるという方法を 取ることにしました。 最初JAFの方と2人で押していましたが 何度やっても途中までしか上がりません。 段々弾みもつかなくなり、 一回一回にかける時間が短くなります。 頑張ってはみましたが、 どうやっても動かないという結論に達し、 最初の移動で力を貸してくださった方の お力をお借りしようということに なりました。 お仕事中なのはわかっていますし、 お一人は既に不在であることは 分かっているので、 ダメ元でその施設にお願いに行きました。 しかし男性はもう一人の方も不在で、 これは万事休すかと思いましたら、 女性の方がお二人「行ってみようか?」 と力を貸して頂けることになりました。 3人で下から押し1人が上から引くという フォーメーションをとりました。 それでも簡単ではありません。 2人は既に前半で疲労が溜まっていて、 うち1人(私)は怪我人です。 掛け声と共に4人が同時に動きます。 流線型のバンパーとボンネットの 境目に当てた手が、雨で滑ります。 とにかく全力で押します。 すると、 前半に掛けた時間よりも 短い頑張りで 押す手がフッと軽くなり…、 上がりました! 「やればできるもんだね!」 お二人はかっこよく去っていきました。 後はJAFの方が積載車を脇道から 移動させてきました。 その間私は、 荷室下の工具入れに入れてある 牽引フックを 車の前部のカバーを外してセットし、 積載車を待ちます。 あとは移動させた積載車に載せるための 一連の流れで、車は無事載せられました。 そこから一旦脇道に避けて残り作業をし、 現場をあとにしました。 今日はディーラーさんがお休みの日で、 持ち込みは出来ないので、 家の前まで持っていきましたが、 角度と場所が悪く 無理だということになり、 そのまま会社へ持ち帰られ、 休み明けにお店へ届けてくれることに なりました。 少し開けた場所で 今日の手持ちの荷物を下ろし、 私は歩いて家まで帰り、 今日行けなかった会議の後始末を 各方面に電話して、 終了しました。 何が原因かは勿論まだ分かりませんが、 何十年も車に乗ってきて、 こういう事態は初めての経験でした。 渋滞に巻き込まれた方々ご迷惑をお掛けし 大変申し訳ありませんでした。 力を貸してくださった方々 自分一人では早期退避は 出来ませんでした。 本当にありがとうございました。 公道で突然動かなくなった場合の、 車を退避させる場所の確保や、 人力で狭い場所に動かす方法などの、 もしこうだったら、という 細かいシミュレーションは してきませんでした。 想定しうる場面である程度、 実際に考えてみておくことは 必要かもしれません。 今日の一連の出来事で手が完全に イッてしまったことは、 言うまでもありません。 明日は待ちに待った専門医の予約診療日です。             〈おしまい〉

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/06/07 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

《誰にでも起こりうるかもしれない出来事・今日の出来事前編》 今朝、準備万端で 会議に出るため家をあとにし、 4キロほど走ったところの交差点を 右折して、アクセルを踏み込むと、 車の前の方から、パキッっと音がしました。 その後、急にカラカラという音から次第にガラガラに変わり、そのうち掠れたような音に変わっていきました。 一度コンビニの駐車場で前を開けて 見える範囲で確認しましたが、 目視で異常は発見できず、 会議には遅れるから頼むと電話して 一旦家で車を替えようと思い、 戻り始めました。 そして2kmほど走った交差点の2台目で停車した際、 アイドリングストップになったので、 即座にエンジンを起動させようとしましたが、時すでに遅く、チェックランプ等が点灯するだけで起動できなくなり、 やがて信号が変わり、 渋滞の先頭になり、 車外にも出られなくなり(自分の車はバケットシート並みのサポート力を持つセミバケットシートであり、通常の車より大きくドアを開けなければならない構造&降り方に選択肢の無い右手負傷者&朝の渋滞時はすり抜けのバイクが多い)…。 トータルケアのオペレーターの方と、 車引き揚げの段取りについて 電話で話していると、 後方にいた車の方と、 そばにある施設の方が助けに来てくれ、 施設の使われてない道端の駐車スペースに入れさせてくださいました。 その後も話を進め、 JAFへの手配も済み、あとは1時間そこでじっと待つばかり。 施設の方が気遣って、窓を開けて熱中症にならないようにとアドバイスくださりお茶を差し入れしてくださいました。 ただ、窓を開けた場合何度もセルを回したので万が一バッテリーが上がった場合また大変なので、窓も開けず、 ただ静かな車の中で待つばかりでした。 その内雨が降ってきましたが、 社内が暑くなったので、ドアを開けて 社内に振りこむ雨に悩まされながら 更に待ちました。 1時間経過後、積載車が到着し、 ここからが本当の闘いになりました。            〈つづく〉

《誰にでも起こりうるかもしれない出来事・今日の出来事前編》 今朝、準備万端で 会議に出るため家をあとにし、 4キロほど走ったところの交差点を 右折して、アクセルを踏み込むと、 車の前の方から、パキッっと音がしました。 その後、急にカラカラという音から次第にガラガラに変わり、そのうち掠れたような音に変わっていきました。 一度コンビニの駐車場で前を開けて 見える範囲で確認しましたが、 目視で異常は発見できず、 会議には遅れるから頼むと電話して 一旦家で車を替えようと思い、 戻り始めました。 そして2kmほど走った交差点の2台目で停車した際、 アイドリングストップになったので、 即座にエンジンを起動させようとしましたが、時すでに遅く、チェックランプ等が点灯するだけで起動できなくなり、 やがて信号が変わり、 渋滞の先頭になり、 車外にも出られなくなり(自分の車はバケットシート並みのサポート力を持つセミバケットシートであり、通常の車より大きくドアを開けなければならない構造&降り方に選択肢の無い右手負傷者&朝の渋滞時はすり抜けのバイクが多い)…。 トータルケアのオペレーターの方と、 車引き揚げの段取りについて 電話で話していると、 後方にいた車の方と、 そばにある施設の方が助けに来てくれ、 施設の使われてない道端の駐車スペースに入れさせてくださいました。 その後も話を進め、 JAFへの手配も済み、あとは1時間そこでじっと待つばかり。 施設の方が気遣って、窓を開けて熱中症にならないようにとアドバイスくださりお茶を差し入れしてくださいました。 ただ、窓を開けた場合何度もセルを回したので万が一バッテリーが上がった場合また大変なので、窓も開けず、 ただ静かな車の中で待つばかりでした。 その内雨が降ってきましたが、 社内が暑くなったので、ドアを開けて 社内に振りこむ雨に悩まされながら 更に待ちました。 1時間経過後、積載車が到着し、 ここからが本当の闘いになりました。            〈つづく〉

コメント 1 6
黒いアマガエル
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

《誰にでも起こりうるかもしれない出来事・今日の出来事前編》 今朝、準備万端で 会議に出るため家をあとにし、 4キロほど走ったところの交差点を 右折して、アクセルを踏み込むと、 車の前の方から、パキッっと音がしました。 その後、急にカラカラという音から次第にガラガラに変わり、そのうち掠れたような音に変わっていきました。 一度コンビニの駐車場で前を開けて 見える範囲で確認しましたが、 目視で異常は発見できず、 会議には遅れるから頼むと電話して 一旦家で車を替えようと思い、 戻り始めました。 そして2kmほど走った交差点の2台目で停車した際、 アイドリングストップになったので、 即座にエンジンを起動させようとしましたが、時すでに遅く、チェックランプ等が点灯するだけで起動できなくなり、 やがて信号が変わり、 渋滞の先頭になり、 車外にも出られなくなり(自分の車はバケットシート並みのサポート力を持つセミバケットシートであり、通常の車より大きくドアを開けなければならない構造&降り方に選択肢の無い右手負傷者&朝の渋滞時はすり抜けのバイクが多い)…。 トータルケアのオペレーターの方と、 車引き揚げの段取りについて 電話で話していると、 後方にいた車の方と、 そばにある施設の方が助けに来てくれ、 施設の使われてない道端の駐車スペースに入れさせてくださいました。 その後も話を進め、 JAFへの手配も済み、あとは1時間そこでじっと待つばかり。 施設の方が気遣って、窓を開けて熱中症にならないようにとアドバイスくださりお茶を差し入れしてくださいました。 ただ、窓を開けた場合何度もセルを回したので万が一バッテリーが上がった場合また大変なので、窓も開けず、 ただ静かな車の中で待つばかりでした。 その内雨が降ってきましたが、 社内が暑くなったので、ドアを開けて 社内に振りこむ雨に悩まされながら 更に待ちました。 1時間経過後、積載車が到着し、 ここからが本当の闘いになりました。            〈つづく〉

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

旦那とすき家❗️ タコライス頼んだけど美味しかった👍

旦那とすき家❗️ タコライス頼んだけど美味しかった👍

コメント 4 7
はるコマ
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

旦那とすき家❗️ タコライス頼んだけど美味しかった👍

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

《誰にでも起こりうるかもしれない出来事・連休にした後悔編》 丁度1ヶ月ほど前、5月の連休最中に 仕事で動かなければならなかった朝、 連休でここがこんなに渋滞するんだ、 と結構時間を気にしながら 渋滞の列で並んでおりました。 そして、一定時間を開けて、 渋滞の列前方に動きがあったので、 また一連の動作をしなくては、 と、クラッチを踏んで、 サイドを下ろし、さあ発進、 と思ったところ前が動きません。 『あれ?どうしたかな? 気づいてないかな?』 暫く待っても動きません。 『もしや具合が悪い?』 でもそこは片側2車線の 逃げ場のない道路です。 簡単に車外に出て 見に行けるような場所ではありません (自分の車はバケットシート並みのサポート力を持つセミバケットシートであり、通常の車より大きくドアを開けなければならない構造&降り方に選択肢の無い右手負傷者)。 様子を見ているとそのうち後方の車は、 右車線に空きが出来ると車線変更し、 どんどん減っていきます。 自分もと思いつつもドライバーが気になり、 かと言ってまだ先は何キロもあり 下手すると先方との約束に 遅れるので悩んだ末、 『申し訳ない!』 車線変更して横を通り過ぎました。 20〜30代くらいの女子でした。 全くのフリーで何も約束が無ければ 本来なら、後ろから前に移動して止めて、 発煙筒ぐらい焚いてあげて、 その間本人に連絡を取らせてあげるように するべきだったのですが…。 自分はその後、 その先で今までにないくらいの渋滞に ひっかかり、 かなり危ない時間になってから やっとUターン出来て知らない道を 探して抜け、なんとか目的地へ 辿り着く事が出来ました。 普段なら10分かからない区間が 40分くらいかかりギリギリ 滑り込む羽目になりました。 そこからまたその現場に戻るかどうか 考えたのですが、 もう流石にどうにか片付くか JAFでも呼んでいるだろうと思い 戻りませんでした。 どうなっただろうと、 後々ふと思い出しては気になる出来事でした。 そう、今日までそれは、 その女子を助けられなかった 後悔でしかありませんでした。 それがまさかこんな事態が 起こることになろうとは。            〈つづく〉

《誰にでも起こりうるかもしれない出来事・連休にした後悔編》 丁度1ヶ月ほど前、5月の連休最中に 仕事で動かなければならなかった朝、 連休でここがこんなに渋滞するんだ、 と結構時間を気にしながら 渋滞の列で並んでおりました。 そして、一定時間を開けて、 渋滞の列前方に動きがあったので、 また一連の動作をしなくては、 と、クラッチを踏んで、 サイドを下ろし、さあ発進、 と思ったところ前が動きません。 『あれ?どうしたかな? 気づいてないかな?』 暫く待っても動きません。 『もしや具合が悪い?』 でもそこは片側2車線の 逃げ場のない道路です。 簡単に車外に出て 見に行けるような場所ではありません (自分の車はバケットシート並みのサポート力を持つセミバケットシートであり、通常の車より大きくドアを開けなければならない構造&降り方に選択肢の無い右手負傷者)。 様子を見ているとそのうち後方の車は、 右車線に空きが出来ると車線変更し、 どんどん減っていきます。 自分もと思いつつもドライバーが気になり、 かと言ってまだ先は何キロもあり 下手すると先方との約束に 遅れるので悩んだ末、 『申し訳ない!』 車線変更して横を通り過ぎました。 20〜30代くらいの女子でした。 全くのフリーで何も約束が無ければ 本来なら、後ろから前に移動して止めて、 発煙筒ぐらい焚いてあげて、 その間本人に連絡を取らせてあげるように するべきだったのですが…。 自分はその後、 その先で今までにないくらいの渋滞に ひっかかり、 かなり危ない時間になってから やっとUターン出来て知らない道を 探して抜け、なんとか目的地へ 辿り着く事が出来ました。 普段なら10分かからない区間が 40分くらいかかりギリギリ 滑り込む羽目になりました。 そこからまたその現場に戻るかどうか 考えたのですが、 もう流石にどうにか片付くか JAFでも呼んでいるだろうと思い 戻りませんでした。 どうなっただろうと、 後々ふと思い出しては気になる出来事でした。 そう、今日までそれは、 その女子を助けられなかった 後悔でしかありませんでした。 それがまさかこんな事態が 起こることになろうとは。            〈つづく〉

コメント 0 6
黒いアマガエル
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

《誰にでも起こりうるかもしれない出来事・連休にした後悔編》 丁度1ヶ月ほど前、5月の連休最中に 仕事で動かなければならなかった朝、 連休でここがこんなに渋滞するんだ、 と結構時間を気にしながら 渋滞の列で並んでおりました。 そして、一定時間を開けて、 渋滞の列前方に動きがあったので、 また一連の動作をしなくては、 と、クラッチを踏んで、 サイドを下ろし、さあ発進、 と思ったところ前が動きません。 『あれ?どうしたかな? 気づいてないかな?』 暫く待っても動きません。 『もしや具合が悪い?』 でもそこは片側2車線の 逃げ場のない道路です。 簡単に車外に出て 見に行けるような場所ではありません (自分の車はバケットシート並みのサポート力を持つセミバケットシートであり、通常の車より大きくドアを開けなければならない構造&降り方に選択肢の無い右手負傷者)。 様子を見ているとそのうち後方の車は、 右車線に空きが出来ると車線変更し、 どんどん減っていきます。 自分もと思いつつもドライバーが気になり、 かと言ってまだ先は何キロもあり 下手すると先方との約束に 遅れるので悩んだ末、 『申し訳ない!』 車線変更して横を通り過ぎました。 20〜30代くらいの女子でした。 全くのフリーで何も約束が無ければ 本来なら、後ろから前に移動して止めて、 発煙筒ぐらい焚いてあげて、 その間本人に連絡を取らせてあげるように するべきだったのですが…。 自分はその後、 その先で今までにないくらいの渋滞に ひっかかり、 かなり危ない時間になってから やっとUターン出来て知らない道を 探して抜け、なんとか目的地へ 辿り着く事が出来ました。 普段なら10分かからない区間が 40分くらいかかりギリギリ 滑り込む羽目になりました。 そこからまたその現場に戻るかどうか 考えたのですが、 もう流石にどうにか片付くか JAFでも呼んでいるだろうと思い 戻りませんでした。 どうなっただろうと、 後々ふと思い出しては気になる出来事でした。 そう、今日までそれは、 その女子を助けられなかった 後悔でしかありませんでした。 それがまさかこんな事態が 起こることになろうとは。            〈つづく〉

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

頼んであるお昼

頼んであるお昼

コメント 0 4
はるコマ
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

頼んであるお昼

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

書こうと思っていたネタがJAF Mateに掲載されていたので、まじめな内容をご覧になりたい方は下記のリンクをお読みいただくとして、ここでは私がいつものように読んでもためにならず、憶えようにも内容がない、時間をドブに捨てたい人向けの投稿を残しておきます。 JAF Mate 疑問解決!? JMO特命調査団 安全運転に支障をきたし、運転姿勢も悪くなる「片手12時ハンドル」を調査! https://jafmate.jp/car/surveyteam_20230605.html まずはじめに、ここから先は上記リンク記事で書かれている3時9時(記事中の記載では9時3時)であるべき理由を書いているので、そもそもの趣旨はJAF Mateの記事で十分だということをご理解下さい。 また、読み終わってから時間の無駄だった、長いだけで面白くなかったというクレームはお受けできませんので、何かを期待されている方はそっとウィンドウを閉じるか、YouTubeでもご覧になることをお勧めします。コケテラリウムで検索すると癒やされる動画がたくさん見れますので、人生に疲れた方はぜひ一度ご覧になって下さい。 では本題の本来であれば解説であった本文に移りましょう。 まずなぜ片手12時が危険であるのかは、JAF Mateの記事でも言及はされていますが、そもそも人間の腕は正中線を中心に左右一対の構造となっていて、これは魚類が胸鰭として持っていたものから、ユーステノプテロンが骨と肉厚の鰭を獲得して陸に上がった構造を引き継いでいます(余談ですが魚類として水中生活に甘んじていればいいもの、こいつが無思慮にも陸に上がったことで後に人類は頚椎・脊椎・腰椎に負担を負い、時として致命的な病を抱えることになります)。 この腕はそれぞれ前に伸ばした場合、側面から見て肩を中心点とした円運動を描く構造になっています。これを運転姿勢に当て嵌めた場合、ステアリングを3時9時で持つのが最も自然であり、3時9時で持っているステアリングは右にも左にも均等に、そして緊急時には素早く動かすことが可能になります。 では片手12時の場合はどうかというと、右もしくは左で12時の位置を持っていると、右手の場合は左方向に、左手の場合は右方向に緊急回避をすることが難しくなります。 前述したように人間の腕は正中線を中心に左右一対ですから、片手12時でステアリングを安定して持ったり、緊急回避行動を確実に行えるようにするには、正中線の中心から前方に腕を生やす必要があります。また、この場合の腕は肘の関節が右方向にも左方向にも等しく曲がる機構である必要があります。 しかし陸上生物の祖先が魚類と思慮の足りないユーステノプテロンである以上、正中線を中心とした左右に曲がる肘の腕を持つことはできませんし、今後どれだけ時間を費やしてもそのような構造を獲得することも期待できません。 そもそもクルマは1tからの鉄の固まりを生身の人間だけでは生み出すことのできない仕事量で動かしているものなので、僅かでも操作を誤れば他人の命を簡単に奪いかねない道具です。 そのような道具をリビングのソファーでくつろいでいるかのようなリラックスさで運転するなど、非論理的以外の何ものでもありません。 どうしても片手12時でステアリングを握りたいのであれば、今すぐ免許を返納した上で35億年前に戻って身体の正中線から真っ直ぐ前に延びる鰭を獲得して再び陸に上がってからにすべきです。

書こうと思っていたネタがJAF Mateに掲載されていたので、まじめな内容をご覧になりたい方は下記のリンクをお読みいただくとして、ここでは私がいつものように読んでもためにならず、憶えようにも内容がない、時間をドブに捨てたい人向けの投稿を残しておきます。 JAF Mate 疑問解決!? JMO特命調査団 安全運転に支障をきたし、運転姿勢も悪くなる「片手12時ハンドル」を調査! https://jafmate.jp/car/surveyteam_20230605.html まずはじめに、ここから先は上記リンク記事で書かれている3時9時(記事中の記載では9時3時)であるべき理由を書いているので、そもそもの趣旨はJAF Mateの記事で十分だということをご理解下さい。 また、読み終わってから時間の無駄だった、長いだけで面白くなかったというクレームはお受けできませんので、何かを期待されている方はそっとウィンドウを閉じるか、YouTubeでもご覧になることをお勧めします。コケテラリウムで検索すると癒やされる動画がたくさん見れますので、人生に疲れた方はぜひ一度ご覧になって下さい。 では本題の本来であれば解説であった本文に移りましょう。 まずなぜ片手12時が危険であるのかは、JAF Mateの記事でも言及はされていますが、そもそも人間の腕は正中線を中心に左右一対の構造となっていて、これは魚類が胸鰭として持っていたものから、ユーステノプテロンが骨と肉厚の鰭を獲得して陸に上がった構造を引き継いでいます(余談ですが魚類として水中生活に甘んじていればいいもの、こいつが無思慮にも陸に上がったことで後に人類は頚椎・脊椎・腰椎に負担を負い、時として致命的な病を抱えることになります)。 この腕はそれぞれ前に伸ばした場合、側面から見て肩を中心点とした円運動を描く構造になっています。これを運転姿勢に当て嵌めた場合、ステアリングを3時9時で持つのが最も自然であり、3時9時で持っているステアリングは右にも左にも均等に、そして緊急時には素早く動かすことが可能になります。 では片手12時の場合はどうかというと、右もしくは左で12時の位置を持っていると、右手の場合は左方向に、左手の場合は右方向に緊急回避をすることが難しくなります。 前述したように人間の腕は正中線を中心に左右一対ですから、片手12時でステアリングを安定して持ったり、緊急回避行動を確実に行えるようにするには、正中線の中心から前方に腕を生やす必要があります。また、この場合の腕は肘の関節が右方向にも左方向にも等しく曲がる機構である必要があります。 しかし陸上生物の祖先が魚類と思慮の足りないユーステノプテロンである以上、正中線を中心とした左右に曲がる肘の腕を持つことはできませんし、今後どれだけ時間を費やしてもそのような構造を獲得することも期待できません。 そもそもクルマは1tからの鉄の固まりを生身の人間だけでは生み出すことのできない仕事量で動かしているものなので、僅かでも操作を誤れば他人の命を簡単に奪いかねない道具です。 そのような道具をリビングのソファーでくつろいでいるかのようなリラックスさで運転するなど、非論理的以外の何ものでもありません。 どうしても片手12時でステアリングを握りたいのであれば、今すぐ免許を返納した上で35億年前に戻って身体の正中線から真っ直ぐ前に延びる鰭を獲得して再び陸に上がってからにすべきです。

コメント 10 10
E-PP1
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

書こうと思っていたネタがJAF Mateに掲載されていたので、まじめな内容をご覧になりたい方は下記のリンクをお読みいただくとして、ここでは私がいつものように読んでもためにならず、憶えようにも内容がない、時間をドブに捨てたい人向けの投稿を残しておきます。 JAF Mate 疑問解決!? JMO特命調査団 安全運転に支障をきたし、運転姿勢も悪くなる「片手12時ハンドル」を調査! https://jafmate.jp/car/surveyteam_20230605.html まずはじめに、ここから先は上記リンク記事で書かれている3時9時(記事中の記載では9時3時)であるべき理由を書いているので、そもそもの趣旨はJAF Mateの記事で十分だということをご理解下さい。 また、読み終わってから時間の無駄だった、長いだけで面白くなかったというクレームはお受けできませんので、何かを期待されている方はそっとウィンドウを閉じるか、YouTubeでもご覧になることをお勧めします。コケテラリウムで検索すると癒やされる動画がたくさん見れますので、人生に疲れた方はぜひ一度ご覧になって下さい。 では本題の本来であれば解説であった本文に移りましょう。 まずなぜ片手12時が危険であるのかは、JAF Mateの記事でも言及はされていますが、そもそも人間の腕は正中線を中心に左右一対の構造となっていて、これは魚類が胸鰭として持っていたものから、ユーステノプテロンが骨と肉厚の鰭を獲得して陸に上がった構造を引き継いでいます(余談ですが魚類として水中生活に甘んじていればいいもの、こいつが無思慮にも陸に上がったことで後に人類は頚椎・脊椎・腰椎に負担を負い、時として致命的な病を抱えることになります)。 この腕はそれぞれ前に伸ばした場合、側面から見て肩を中心点とした円運動を描く構造になっています。これを運転姿勢に当て嵌めた場合、ステアリングを3時9時で持つのが最も自然であり、3時9時で持っているステアリングは右にも左にも均等に、そして緊急時には素早く動かすことが可能になります。 では片手12時の場合はどうかというと、右もしくは左で12時の位置を持っていると、右手の場合は左方向に、左手の場合は右方向に緊急回避をすることが難しくなります。 前述したように人間の腕は正中線を中心に左右一対ですから、片手12時でステアリングを安定して持ったり、緊急回避行動を確実に行えるようにするには、正中線の中心から前方に腕を生やす必要があります。また、この場合の腕は肘の関節が右方向にも左方向にも等しく曲がる機構である必要があります。 しかし陸上生物の祖先が魚類と思慮の足りないユーステノプテロンである以上、正中線を中心とした左右に曲がる肘の腕を持つことはできませんし、今後どれだけ時間を費やしてもそのような構造を獲得することも期待できません。 そもそもクルマは1tからの鉄の固まりを生身の人間だけでは生み出すことのできない仕事量で動かしているものなので、僅かでも操作を誤れば他人の命を簡単に奪いかねない道具です。 そのような道具をリビングのソファーでくつろいでいるかのようなリラックスさで運転するなど、非論理的以外の何ものでもありません。 どうしても片手12時でステアリングを握りたいのであれば、今すぐ免許を返納した上で35億年前に戻って身体の正中線から真っ直ぐ前に延びる鰭を獲得して再び陸に上がってからにすべきです。

ユーザー画像
E-PP1
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

クルマ好きな男のロマン、今回のお題はミニカーです。 自分の乗ってるクルマのミニカーは、とかく手に入れがち。 では、どう飾る? 私は、市販のアクリルケースを買ってきて 内部に照明ヤグラを組んで、LEDスポットライトで電飾 モーターショー風に飾っています。(自己満足~) ヤフオクでは、趣味の方が自作販売しているので一定の需要があるのでしょうネ。 ミニカーで、いつも思っていることが一つ… 実車はたくさん保有できないから(都内は駐車場も月3万円では借りられず) ドラえもんの『スモールライト』があれば、と思った事ありませんか? ただ結局、実車を買わないといけないので、ココは『ビックライト』 ミニカーを大きくできるので、これならお財布に優しい!(アレッっ、でも動くのかナ?) 現車は納得ですが、ミニカーもプレミヤ価格になっているのにはビックリ!😲                                             🧿

クルマ好きな男のロマン、今回のお題はミニカーです。 自分の乗ってるクルマのミニカーは、とかく手に入れがち。 では、どう飾る? 私は、市販のアクリルケースを買ってきて 内部に照明ヤグラを組んで、LEDスポットライトで電飾 モーターショー風に飾っています。(自己満足~) ヤフオクでは、趣味の方が自作販売しているので一定の需要があるのでしょうネ。 ミニカーで、いつも思っていることが一つ… 実車はたくさん保有できないから(都内は駐車場も月3万円では借りられず) ドラえもんの『スモールライト』があれば、と思った事ありませんか? ただ結局、実車を買わないといけないので、ココは『ビックライト』 ミニカーを大きくできるので、これならお財布に優しい!(アレッっ、でも動くのかナ?) 現車は納得ですが、ミニカーもプレミヤ価格になっているのにはビックリ!😲                                             🧿

コメント 8 12
MotoR
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

クルマ好きな男のロマン、今回のお題はミニカーです。 自分の乗ってるクルマのミニカーは、とかく手に入れがち。 では、どう飾る? 私は、市販のアクリルケースを買ってきて 内部に照明ヤグラを組んで、LEDスポットライトで電飾 モーターショー風に飾っています。(自己満足~) ヤフオクでは、趣味の方が自作販売しているので一定の需要があるのでしょうネ。 ミニカーで、いつも思っていることが一つ… 実車はたくさん保有できないから(都内は駐車場も月3万円では借りられず) ドラえもんの『スモールライト』があれば、と思った事ありませんか? ただ結局、実車を買わないといけないので、ココは『ビックライト』 ミニカーを大きくできるので、これならお財布に優しい!(アレッっ、でも動くのかナ?) 現車は納得ですが、ミニカーもプレミヤ価格になっているのにはビックリ!😲                                             🧿

ユーザー画像
MotoR
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

以前に投稿しました「車検ステッカー貼付位置変更」、7月3日以降から適応だそうです。 https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_653621/ 「罰金50万円以下」の可能性もある!、は脅し文句ですかね…。

以前に投稿しました「車検ステッカー貼付位置変更」、7月3日以降から適応だそうです。 https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_653621/ 「罰金50万円以下」の可能性もある!、は脅し文句ですかね…。

コメント 6 11
ふなにわ
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

以前に投稿しました「車検ステッカー貼付位置変更」、7月3日以降から適応だそうです。 https://news.infoseek.co.jp/article/kurumanews_653621/ 「罰金50万円以下」の可能性もある!、は脅し文句ですかね…。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

日曜日は、じゃがいも収穫でした。 収穫量は前年と同じ位。 季節外れの雪⛄… じゃがいも⛄ 来週は、田植えで土日無くなります。 参加者募集中〜

日曜日は、じゃがいも収穫でした。 収穫量は前年と同じ位。 季節外れの雪⛄… じゃがいも⛄ 来週は、田植えで土日無くなります。 参加者募集中〜

コメント 10 11
MIYASAN
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

日曜日は、じゃがいも収穫でした。 収穫量は前年と同じ位。 季節外れの雪⛄… じゃがいも⛄ 来週は、田植えで土日無くなります。 参加者募集中〜

ユーザー画像
MIYASAN
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

《ドライブで仕入れた  おやつのその後 その2》 その県を訪れた際は必ず買うお菓子。 獲物は必ず頭から。 締める感覚で食すと未練が残りにくい。

《ドライブで仕入れた  おやつのその後 その2》 その県を訪れた際は必ず買うお菓子。 獲物は必ず頭から。 締める感覚で食すと未練が残りにくい。

コメント 24 9
黒いアマガエル
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

《ドライブで仕入れた  おやつのその後 その2》 その県を訪れた際は必ず買うお菓子。 獲物は必ず頭から。 締める感覚で食すと未練が残りにくい。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

明け方まで居眠りしながらこんなものを…。 やはりまともにハサミが持てない。 作りかけだがこのまま持ち込んで、 向こうで仕上げる。 見たらバランス狂ってる。 色画用紙も持ち込みっ(^^;) 何してるんだろう。

明け方まで居眠りしながらこんなものを…。 やはりまともにハサミが持てない。 作りかけだがこのまま持ち込んで、 向こうで仕上げる。 見たらバランス狂ってる。 色画用紙も持ち込みっ(^^;) 何してるんだろう。

コメント 6 8
黒いアマガエル
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

明け方まで居眠りしながらこんなものを…。 やはりまともにハサミが持てない。 作りかけだがこのまま持ち込んで、 向こうで仕上げる。 見たらバランス狂ってる。 色画用紙も持ち込みっ(^^;) 何してるんだろう。

ユーザー画像
黒いアマガエル
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

このポテチは我が家オキニですが、食べ終わって袋を洗ってて気付いた。「since1962」って小生と同級生やん!

このポテチは我が家オキニですが、食べ終わって袋を洗ってて気付いた。「since1962」って小生と同級生やん!

コメント 7 9
ふなにわ
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

このポテチは我が家オキニですが、食べ終わって袋を洗ってて気付いた。「since1962」って小生と同級生やん!

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

6月6日の早朝の風景です。 穏やかな一日になって欲しいですね。

6月6日の早朝の風景です。 穏やかな一日になって欲しいですね。

コメント 3 11
草取り名人
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

6月6日の早朝の風景です。 穏やかな一日になって欲しいですね。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

おはようございますズラ❗️ byコマさん、コマじろう

おはようございますズラ❗️ byコマさん、コマじろう

コメント 4 5
はるコマ
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

おはようございますズラ❗️ byコマさん、コマじろう

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

2-4-6-8 Motorway By Tom Robison Band いい天気☀️だけど眠いわ~🥱

2-4-6-8 Motorway By Tom Robison Band いい天気☀️だけど眠いわ~🥱

コメント 16 9
ムゲン
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

2-4-6-8 Motorway By Tom Robison Band いい天気☀️だけど眠いわ~🥱

ユーザー画像
ムゲン
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

【いっただきまーす。】 Bon Vivantのレモン紅茶ケーキ。 ウチのピーターラビットも美味しいもの大好きなので 『わーいわーい、いっただきまーす(^^)』 ち ょ っ と 待 て  このままじゃウチのピーターラビットに全部食べられてしまう。 仲良く分けましょう←コレ大事

【いっただきまーす。】 Bon Vivantのレモン紅茶ケーキ。 ウチのピーターラビットも美味しいもの大好きなので 『わーいわーい、いっただきまーす(^^)』 ち ょ っ と 待 て  このままじゃウチのピーターラビットに全部食べられてしまう。 仲良く分けましょう←コレ大事

コメント 30 12
みたらし
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

【いっただきまーす。】 Bon Vivantのレモン紅茶ケーキ。 ウチのピーターラビットも美味しいもの大好きなので 『わーいわーい、いっただきまーす(^^)』 ち ょ っ と 待 て  このままじゃウチのピーターラビットに全部食べられてしまう。 仲良く分けましょう←コレ大事

ユーザー画像 バッジ画像
みたらし
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

前から気になっていたカメラのレンズをついに買ってしまいました😅少し試し撮りをしてみたのですが今までと写りが違いすぎてビックリです。

前から気になっていたカメラのレンズをついに買ってしまいました😅少し試し撮りをしてみたのですが今までと写りが違いすぎてビックリです。

コメント 9 11
Tetsu-N-VAN
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク

前から気になっていたカメラのレンズをついに買ってしまいました😅少し試し撮りをしてみたのですが今までと写りが違いすぎてビックリです。

ユーザー画像
Tetsu-N-VAN
| 2023/06/06 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

昨日は三浦半島を聖地巡礼してきました! 三浦市観光協会が「女神のカフェテラス」という作品のスタンプラリーを企画してたので、参加してきました! 海辺の景色を眺めながらドライブしたり、お店に寄っては美味しいご飯食べたり… 最近?の漫画やアニメ作品は、実在する場所をモデルにしてるので、作品を味わったあとは、モデルになった場所を巡ったりして楽しめます! 愛した作品を手にして、愛車と共に愛すべき町に行きましょう! 推し活?推し事?

昨日は三浦半島を聖地巡礼してきました! 三浦市観光協会が「女神のカフェテラス」という作品のスタンプラリーを企画してたので、参加してきました! 海辺の景色を眺めながらドライブしたり、お店に寄っては美味しいご飯食べたり… 最近?の漫画やアニメ作品は、実在する場所をモデルにしてるので、作品を味わったあとは、モデルになった場所を巡ったりして楽しめます! 愛した作品を手にして、愛車と共に愛すべき町に行きましょう! 推し活?推し事?

コメント 12 10
もふもふ
| 2023/06/05 | 【何でも】はじめまして

昨日は三浦半島を聖地巡礼してきました! 三浦市観光協会が「女神のカフェテラス」という作品のスタンプラリーを企画してたので、参加してきました! 海辺の景色を眺めながらドライブしたり、お店に寄っては美味しいご飯食べたり… 最近?の漫画やアニメ作品は、実在する場所をモデルにしてるので、作品を味わったあとは、モデルになった場所を巡ったりして楽しめます! 愛した作品を手にして、愛車と共に愛すべき町に行きましょう! 推し活?推し事?

ユーザー画像 バッジ画像
もふもふ
| 2023/06/05 | 【何でも】はじめまして
ユーザー画像 バッジ画像

今日FIT4ガソリン車の登録手続き完了のお知らせが😖 自動車税支払いはしてないんだよね💦 前に来た案内に書いてあったから支払いはしてない。 所有権大阪だ😖 ナンバーについても聞かないとな💦 横浜ナンバー(オリンピックナンバー)は回収したい。 担当者にナンバー欲しいと言ってある👍

今日FIT4ガソリン車の登録手続き完了のお知らせが😖 自動車税支払いはしてないんだよね💦 前に来た案内に書いてあったから支払いはしてない。 所有権大阪だ😖 ナンバーについても聞かないとな💦 横浜ナンバー(オリンピックナンバー)は回収したい。 担当者にナンバー欲しいと言ってある👍

コメント 0 3
はるコマ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

今日FIT4ガソリン車の登録手続き完了のお知らせが😖 自動車税支払いはしてないんだよね💦 前に来た案内に書いてあったから支払いはしてない。 所有権大阪だ😖 ナンバーについても聞かないとな💦 横浜ナンバー(オリンピックナンバー)は回収したい。 担当者にナンバー欲しいと言ってある👍

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

買い物終わって戻ってきたら隣にFIT3ハイブリッドが❗️ FIT4→こんばんは FIT3→こんばんは FIT3先輩→同じハイブリッド車じゃないか❗️ FIT4→2モーターのハイブリッド車ですよ😌 FIT3→そうなの⁉️ FIT4→はい🙋 FIT3→こちらは1モーターでエンジンメインだよ💦 FIT4→走行用モーターと充電用モーターがあります FIT4→半自動運転も出来ます FIT3→FIT4ハイテクだな😅 FIT4→そうなんです🙋 FIT4→私はFIT3好きですよ☺️ FIT4→実は私FIT3が好きなんです😖    結婚して下さい😌 FIT3→良いよ👍🙋 FIT4→ありがとうございます🌟 FIT3→これからも宜しくね☺️ FIT4→はい❗️

買い物終わって戻ってきたら隣にFIT3ハイブリッドが❗️ FIT4→こんばんは FIT3→こんばんは FIT3先輩→同じハイブリッド車じゃないか❗️ FIT4→2モーターのハイブリッド車ですよ😌 FIT3→そうなの⁉️ FIT4→はい🙋 FIT3→こちらは1モーターでエンジンメインだよ💦 FIT4→走行用モーターと充電用モーターがあります FIT4→半自動運転も出来ます FIT3→FIT4ハイテクだな😅 FIT4→そうなんです🙋 FIT4→私はFIT3好きですよ☺️ FIT4→実は私FIT3が好きなんです😖    結婚して下さい😌 FIT3→良いよ👍🙋 FIT4→ありがとうございます🌟 FIT3→これからも宜しくね☺️ FIT4→はい❗️

コメント 6 6
はるコマ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

買い物終わって戻ってきたら隣にFIT3ハイブリッドが❗️ FIT4→こんばんは FIT3→こんばんは FIT3先輩→同じハイブリッド車じゃないか❗️ FIT4→2モーターのハイブリッド車ですよ😌 FIT3→そうなの⁉️ FIT4→はい🙋 FIT3→こちらは1モーターでエンジンメインだよ💦 FIT4→走行用モーターと充電用モーターがあります FIT4→半自動運転も出来ます FIT3→FIT4ハイテクだな😅 FIT4→そうなんです🙋 FIT4→私はFIT3好きですよ☺️ FIT4→実は私FIT3が好きなんです😖    結婚して下さい😌 FIT3→良いよ👍🙋 FIT4→ありがとうございます🌟 FIT3→これからも宜しくね☺️ FIT4→はい❗️

ユーザー画像 バッジ画像
はるコマ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

万歩計   会社勤めしている頃、健康保険の贈呈品かなにかで 万歩計を頂きました。 当時は一週間分をログしてくれる製品でしたが、 Excelで毎日の歩数を集計していたことがあります。 電池切れして、以降使わなくなってしまったのですが 歩く習慣は身について、ここ15年位、天気が悪くならない限り 歩いています。 最近では、スマートフォンに万歩計アプリが搭載されて いるので、持っているだけで計数してくれますよ。

万歩計   会社勤めしている頃、健康保険の贈呈品かなにかで 万歩計を頂きました。 当時は一週間分をログしてくれる製品でしたが、 Excelで毎日の歩数を集計していたことがあります。 電池切れして、以降使わなくなってしまったのですが 歩く習慣は身について、ここ15年位、天気が悪くならない限り 歩いています。 最近では、スマートフォンに万歩計アプリが搭載されて いるので、持っているだけで計数してくれますよ。

コメント 8 11
p8k
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

万歩計   会社勤めしている頃、健康保険の贈呈品かなにかで 万歩計を頂きました。 当時は一週間分をログしてくれる製品でしたが、 Excelで毎日の歩数を集計していたことがあります。 電池切れして、以降使わなくなってしまったのですが 歩く習慣は身について、ここ15年位、天気が悪くならない限り 歩いています。 最近では、スマートフォンに万歩計アプリが搭載されて いるので、持っているだけで計数してくれますよ。

ユーザー画像
p8k
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

今日の朝はこんなでした🙂

今日の朝はこんなでした🙂

コメント 2 10
クロ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

今日の朝はこんなでした🙂

ユーザー画像
クロ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

フルフェイスではないヘルメットは何と呼ぶ? https://news.infoseek.co.jp/article/bikenews_312007/?tpgnr=life この記事を読むまで小生、不知でした…。

フルフェイスではないヘルメットは何と呼ぶ? https://news.infoseek.co.jp/article/bikenews_312007/?tpgnr=life この記事を読むまで小生、不知でした…。

コメント 16 8
ふなにわ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

フルフェイスではないヘルメットは何と呼ぶ? https://news.infoseek.co.jp/article/bikenews_312007/?tpgnr=life この記事を読むまで小生、不知でした…。

ユーザー画像 バッジ画像
ふなにわ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

子どもが「最後に会いたい」と言うので昨日、以前に乗っていたモビリオスパイクとお別れに連れて行ってあげました。 上の子が3歳の時に中古車で買ってきた車。車中泊も何度もしたし、キャンプや釣り、いろんなところへ行きました。 写真を撮った後、子どもはグルグルと何周もスパイクの周りを周って、泣き出してしまいました。彼なりの想い出があって寂しかったのでしょう。スパイクも喜んだのではないかな。 ステップワゴンでもその気持ちを忘れないでほしいと父は思います。

子どもが「最後に会いたい」と言うので昨日、以前に乗っていたモビリオスパイクとお別れに連れて行ってあげました。 上の子が3歳の時に中古車で買ってきた車。車中泊も何度もしたし、キャンプや釣り、いろんなところへ行きました。 写真を撮った後、子どもはグルグルと何周もスパイクの周りを周って、泣き出してしまいました。彼なりの想い出があって寂しかったのでしょう。スパイクも喜んだのではないかな。 ステップワゴンでもその気持ちを忘れないでほしいと父は思います。

コメント 7 13
まもるパパ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

子どもが「最後に会いたい」と言うので昨日、以前に乗っていたモビリオスパイクとお別れに連れて行ってあげました。 上の子が3歳の時に中古車で買ってきた車。車中泊も何度もしたし、キャンプや釣り、いろんなところへ行きました。 写真を撮った後、子どもはグルグルと何周もスパイクの周りを周って、泣き出してしまいました。彼なりの想い出があって寂しかったのでしょう。スパイクも喜んだのではないかな。 ステップワゴンでもその気持ちを忘れないでほしいと父は思います。

ユーザー画像 バッジ画像
まもるパパ
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
ユーザー画像

6月5日の朝焼けです。早朝4時過ぎの時間ですが、車も動き出しました。

6月5日の朝焼けです。早朝4時過ぎの時間ですが、車も動き出しました。

コメント 3 12
草取り名人
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク

6月5日の朝焼けです。早朝4時過ぎの時間ですが、車も動き出しました。

ユーザー画像
草取り名人
| 2023/06/05 | 【何でも】フリートーク
  • 5151-5175件 / 全6267件