やってみました!【個人輸入】のタイヤ編です。😀
以前、お話しましたホンダ海外専売モデル『S2000 CR』
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/g6pn4adf1d7hxfef
足周りから、ボデイ補強まで(ECUも)
まさに、隠れ『typeR』のような仕様です。
MotoRのS2000も部品番号でディラー手配して、合法チューンしましたが…
専用部品で入手困難だったのが、専用の純正OEMタイヤ。
BSポテンザRE070というNSX-Rと同じ銘柄ですがS2000専用サイズ。
何とかならないか?あちこち問い合わせましたが
BSさまも、北米専売と言うことで「国内出荷は無理」とのご回答😓
それではと、個人輸入することにします。
日本で生産され輸出されたモノを、再輸入…😅
SHOPによっては、最初から輸出を想定したECサイトの作り😉
日本の住所を入力すれば、送料を含めて値段を表示してくれました。
当時の為替レートが¥97.00/$だったので、お得でしたが
今は…(そもそもすでに、このタイヤは廃番でした)
🧿
やってみました!【個人輸入】のタイヤ編です。😀
以前、お話しましたホンダ海外専売モデル『S2000 CR』
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/g6pn4adf1d7hxfef
足周りから、ボデイ補強まで(ECUも)
まさに、隠れ『typeR』のような仕様です。
MotoRのS2000も部品番号でディラー手配して、合法チューンしましたが…
専用部品で入手困難だったのが、専用の純正OEMタイヤ。
BSポテンザRE070というNSX-Rと同じ銘柄ですがS2000専用サイズ。
何とかならないか?あちこち問い合わせましたが
BSさまも、北米専売と言うことで「国内出荷は無理」とのご回答😓
それではと、個人輸入することにします。
日本で生産され輸出されたモノを、再輸入…😅
SHOPによっては、最初から輸出を想定したECサイトの作り😉
日本の住所を入力すれば、送料を含めて値段を表示してくれました。
当時の為替レートが¥97.00/$だったので、お得でしたが
今は…(そもそもすでに、このタイヤは廃番でした)
🧿
11
14
MotoR
|
2023/08/29
|
【何でも】フリートーク