ミュートした投稿です。
6月末から、連日30℃超えの 暑い毎日が続いています🥵 今までのマニュアル車、困ったことはなかったのですが… 仕事が終わり、エンジン掛けて、エアコン入れて 『さぁ~帰ろう🚙』とギアをローに… 『熱っつ💢』 この子、アルミ製なんだそうです💦 今までのは樹脂被ってました… 車に載せていた、ガラス
質問だけさせていただいて、なかなかお返事が出来なくて申し訳ありません🙇🙇🙇 ナンバーフレーム枠だけ何とかしたいなぁ~と 探してみます バンバンバン バンバンバンバン゙ン バンバン (∩`・ω・)バンバンバンバン _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/ \/___/ ̄ アサヒペンか
本日、ナンバープレート(ライセンスフレーム)の交換となりました🚙 ダーククロームメッキでお願いしていたのに ノーマルのメッキのものが付いていました …で 『品番が違うので、間違いなくクロームメッキなのですが…💦』と コレ、比較対象で撮ってみたのですが… 普通のメッキとどう違うのか遠目には全
どなたか、純正エンブレムを交換した方はいらっしゃいませんか❓️❓️ 今回、RSだからと ナンバーフレームを『ダーククロームメッキタイプ』にしました (こちらも今週末に交換です) HONDAのマークが普通のシルバーなので このブラックエンブレムに交換しようかと迷っています。 このブラックエンブレ
新しくお迎えした『わんわん号』 うちの子そっくりだと思う🤣🤣🤣 目玉が大きいトコ ツートンカラーなトコ 😆😆『親バカ万歳』😆😆
昨年、12月頭から買い変えを考え 1月半ばに注文 先に放した方が下取りが良いと、Nボとも1月末にお別れ 3月半ばに注文した、子供のWR-Vが4月末登録の5月半ばに納車 (゚Д゚;)ヽ(-ω-`*)ナンデヤネン‼ 5月末登録で、 ようやく6月14日か15日にお渡し出来ます~❗️ どちらにします
あらためて、初めまして!🙇♂️ NシリーズはN-BOXに始まりN-ONEにも乗っていました😄 N-ONEカップカーで、タイヤはEcoタイヤが競技指定。 EK9以来のFF車、なかなか乗りこなせず…。 しかもターボでCVT、左足ブレーキが基本です。 車高が高くトレッドが狭いので、すぐコケます😅
松本市美術館に行ってきました。ここは草間彌生さんの作品が常設されてて、外観もこんな感じ! この前でN-ONEの写真撮りたかったけどさすがに立ち入り禁止で無理でした。
ガーデングリーンの色は、コーティングの効果が分かりにくい色だと思ってましたが、となりに黄色い車が来たらメチャ映りこんでて、ビビったw
助手席側のパネルが殺風景なので、ホンダクラシックロゴを貼ってみた。