ミュートした投稿です。
どこまでも行こう🛞Part✌️④松島有名処、巡ってみた 1/2 🐢 焼けたかなぁ🤤 (・--・) もう少し両面がキツネ色になるまで焼かないと美味しくないよ 🐢ŧ‹”ŧ‹” ホテルから歩いてすぐ、笹蒲鉾のお店「松島蒲鉾本舗」では 笹蒲鉾の焼き付け体験が出来るんだよね 1本300円で 蒲鉾を受
そうですね。 SFや漫画に出てきそうな、海中都市とか地中都市が造れるような技術が開発されると面白いですね。
🐢 MotoRさま、 以前佐渡へ行った時は 新潟から高速船&レンタカー旅でした 佐渡金山の洞窟巡りで 大盛り上がりした記憶が。。。😂💦 自走で行くのも楽しいですね🚗³₃
🐢 MotoRさま、 こんばんは 下田へ踊り子号で行くのも楽しいですね(渋滞ないし😁💦) 堂ヶ島の遊覧船は 殆ど運頼りなので 次こそは 久しぶりの洞窟探検の遊覧船に乗れるように 徳活します ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
2025春🐢流伊豆の過ごし方★その⑬ 【西伊豆が好きな理由】 🐢 バスピスくん、砂金採りしてる間に雨が止んだよ でもまた今年も堂ヶ島の洞窟は行けなかったね😥 海が荒れる春に来るから仕方ないか… (・--・) まあ、次のお楽しみ、という事で😊 東伊豆(R135)は道幅が広く、綺麗に整備もされ
🐢 はるコマさま、 お料理も美味しいし、 洞窟風呂も気持ち良かったです 是非、旦那様とご一緒に😊
🐢 スタッフさま、 コメントありがとうございます 洞窟風呂は 音が反響して より幻想的でした 客室が15ほどの小さな宿なので お風呂も 貸し切り状態で のんびり出来ました
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます♨ 洞窟風呂の手彫りの跡や、頼朝ゆかりの岩など 歴史に触れながら温泉を楽しめるのが素敵ですね😊
🐢 MotoRさま、 おはようございます 竹燈籠は以前、伊東で川沿いに並ぶ光景を見ましたが とても綺麗でした 風情ありますよね😊 洞窟風呂、低温サウナみたいでした
2/2 (・--・)💭 温泉へ行くには 半屋外の廊下を通って行かなくちゃいけないんだけど 短いから特に不便はなかったなぁ 🐢💭 ♨️で充分温まったから むしろ気持ちいいくらいだね バスピスくん、ラウンジでアイス食べて行こうよ😋 (・--・) なんと、この宿のフロントには あのステッカー