ミュートした投稿です。
お節介だなんて、ありがとうございます😊 交換後の画像になりますが 上がダーククロームメッキタイプ 下がノーマルのメッキタイプ 納車時にはやはり普通のメッキが付いていました。 クロームメッキに交換していただいたのですが、ほとんど違いが分からず… わんわん号は整備工場で買ったので、仕事帰りにHON
半年整備とオイル交換の予約をしてきました。
どこまでも行こう🛞Part✌️②離れて見る方が好き👀✨ (・--・) 日本三景・松島を離れた場所から眺めるのに4つの展望スポットがあるんだ 大高森・富山・多聞山・扇谷の4つを【四大観】と呼ぶんだよ 本来なら4ヶ所全て廻ると良いのかもしれないけど 僕たちは 一つだけチョイス 1番松島らしいと感じ
赤い飛脚さん 買ったのが自動車整備会社だったので、HONDAに寄って聞いてみました。 ナンバーフレームもダーククロームメッキだとか😓 普通のメッキとの違いが全く分かりません😭 エンブレムは真っ黒になるそうです…
みんカラの整備手帳で簡単に出来るとのことでやってみました😅 簡単でしたが素人作業なので雨漏りしないといいんですが💦
2/2 🐢 初めは ゴジラ岩から寒風山へ向かう途中、男鹿市船川港近くにある道の駅「おが・なまはげの里オガーレ」 男鹿半島の特産品や週末限定の秋田犬とのふれあいコーナーもあって楽しそうだったよ 次は ホテルをチェックアウトしてから 立ち寄った 道の駅「おおがた」 大潟産や秋田産の野菜やお肉、お土産な
リスからペンギンさん、ご投稿ありがとうございます✨ リコール対応でお預けになったとのこと、早めの対処で安心感が増しますね! 整備後はまた安全で快適なドライブをお楽しみください😌
何処までも行こう🛞⑥実家じゃないってば‼️ 1/2 (・--・) 道の駅「しちのへ」から国道4号を走って30分あまり、今日のホテルに着いたね くろかめさん、懐かしい? 🐢 もう〜💦実家じゃないよ‼️😠 でも、親近感は湧くなぁ(笑) 【亀の井ホテル・青森まかど】 https://kameno
N-BOX JF3、カラーホイールナットを新調しました❗😆 色褪せしてきたのと、角の色剥がれが酷くなってきたので、同じ色のモノに交換しました(^_^)/ 前回は締め付け&取り付け時にダイレクトでレンチを使っていたのと、足回り関連の整備やパーツ取り付けをショップに出した際もインパクトレンチでキズま
鳥取県、島根県の旅(2日目) 曇りのち晴れの予報 大山を観るのは午後からの方が良さそうということで、まずは「とっとり花回廊」に行くことにしました。 野外では今の時期の花が咲いていて綺麗でした。 ハウス内には胡蝶蘭がずらりと並んでいて壮観でした。 高さがあり屋根のある歩道が整備され、少しの雨なら上か