ミュートした投稿です。
NEW
あきらさん、ご投稿ありがとうございます! 夕陽が鳥居に重なる瞬間、神秘的なひとときですね🌅 水面に映る光も美しくて、ずっと見ていたくなるような景色にうっとりします✨
NEW あきらさん、ご投稿ありがとうございます! 夕陽が鳥居に重なる瞬間、神秘的なひとときですね🌅 水面に映る光も美しくて、ずっと見ていたくなるような景色にうっとりします✨
NEW 夕陽を見るために走る国道
NEW 夕陽を見るために走る国道 瀬戸内海国立公園の中にあるドライブに適したルートで、夕陽がとても綺麗に見える。そういう日は駐車場に車も多い。そして夕陽に丁度間に合うように辿り着くのは難しい。早目に行けばよいのだろうが、何気なく行った体にしたいのは自分のわがまま。
浜名湖弁天島鳥居
浜名湖弁天島鳥居 浜名湖弁天島リゾート冬季期間のみ 夕陽が鳥居に!リゾート駐車場より撮影
砂浜を走行!
砂浜を走行! バス🚌からの車窓です。毎年5月にSSTRが開催され、日の出🌅に各地東海岸を出発して千里浜で夕陽を見るバイク🛵のイベントがある様です。能登復興にも一度お出かけください。道の駅もいいみたいですヨ。(^^)https://noto-chirihama.com/
どこまでも行こう🛞Part✌️②離れて見る方が好き👀✨ (・--・) 日本三景・松島を離れた場所から眺めるのに4つの展望スポットがあるんだ 大高森・富山・多聞山・扇谷の4つを【四大観】と呼ぶんだよ 本来なら4ヶ所全て廻ると良いのかもしれないけど 僕たちは 一つだけチョイス 1番松島らしいと感じ
🐢 MotoRさま、 この橋は【夕凪の橋】という、夕日写真の映えスポットです https://niigata-kankou.or.jp/spot/7556 橋の周りには 特に案内板などは無かったのですが 海の上にいるような 気持ち良い場所でした😊
何処までも行こう🛞㉛天領って何(* ᐕ)? (・--・) 弥彦山スカイラインから日本海側へ抜けるよ 同じく日本百名道の1つ、 《越後七浦シーサイドライン》を走って向かったのは道の駅【越後出雲崎・天領の里】 ここが最後の道の駅になるかなぁ🤔 《越後七浦シーサイドライン》は 新潟西浦地区から寺泊
(・--・) 黒いアマガエルさん、 こんにちは たしかに 今にも 周りの岩を崩しながら出てきそうだよね😄 このゴジラ、ちょうど夕日が開いた口の中にすっぽり収まる瞬間があるそうで その時は今にも ビームを打ちそうな感じになるらしいよ
🐢 スタッフさま、 コメントありがとうございます 多分海水浴シーズン以外は いつも静かな道の駅なのだと思います😅💦 この周辺は 《夕日推し》らしく、 朝の海を眺めながら 暫し想像の世界に浸ってました ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
何処までも行こう🛞⑰まだ開店前です😅 (・--・) 眺瞰台から つづら折りの山道を駆け下りて海沿いの道を走ること20分あまり 夕日が綺麗な海岸の前にある道の駅「こどまり・ポントマリ」 まだ9時前だからお店も開いてないね😅 でも 目の前に海岸が広がってて気持ちいい♡ ここは 海水浴場でもあるみた