『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り 番外編 毎度、番外編は懸賞旅行先で購入したお土産の紹介です。 今回は先輩ガイドのおススメを、言われるがままに購入 「このしば漬けは、ブラタモリで紹介された」 「ふきのとうの漬物は、ココのが一番美味い」 「日本酒は、騙されたと思ってコレ飲んでみろ」 好きには
『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り⑱ 3日間に渡り、楽しませて頂きました古都紅葉巡りの旅 当初は、自分達で計画していたのですが 7月の鈴鹿NSXミーティングの際に、酔った勢いで案内して頂くこととなりました😀 清水寺や妙心寺など、市内中心部での予定だったのが 嵐山でも、まだ見頃には早く 急遽
『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り⑰ 古都紅葉巡り、結局は神社仏閣巡りとなりました 御朱印帳が、埋まる埋まる… 日本は神仏融合と言いますが、神社用と寺院用の御朱印帳は 一応、失礼なきように分けている様です🙏 紅葉名所と呼ばれる所は、手入れされた庭なので 上手く木々が配置され、写真映えする景
『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り⑯ 古都紅葉巡り、最後の訪問地『室生寺』です。 朱塗りの太鼓橋を渡ると「女人高野 室生寺」の石碑が 参拝受付を済ませたら、お約束の御朱印記帳 そして、紅葉スポット「仁王門」を素通りして シンボルの日本最小の五重塔(国宝)に向かいます😀 下から見上げた印象と
『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り⑮ 飛鳥地方、明日香村を抜けて「初瀬街道」で『長谷寺』ヘ 「早起きは三文の徳」と論せば「三文て何?」 今回は、観光客が疎らうちに御参拝できることです😀 そして、収集家の「御朱印」集めもすぐに記帳して頂けます。 妻の御朱印帳は鎌倉・長谷寺の物 同じ名前の寺院
『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り⑭ 京都から奈良に高速道路で移動です 「Honda e」EVなので高速走行が苦手なのに、オーナー様はスピード狂 そんなに出したら、航続距離が~😅 (メーター写真は載せられません💦…削除依頼がきますから) 古都・奈良といえば「平城京」を思い浮かべますが 今回
『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り⑬ 大原・三千院の周りには、本当に食事処が足りません😥 到着したのは、ちょうど正午前 参道にある数少ないお店には長蛇の列… 「取り敢えず、先に参拝して時間をずらそう」 お腹を空かせた、13時過ぎ やはり食事処には長蛇の列が、店を覗くと1時間待ちの回答😞 今
『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り⑫ 🎼〈京都 大原 三千院、恋に 疲れた 女がひとり〉🎶 京都紅葉巡りの締めくくりは、唄でも有名な『三千院』です 名前の由来は…(今回は先輩ガイドで、説明が省略された旅💦) とにかく、京都市指定名勝となっている二つの庭園を鑑賞しましょう😃 写真上段が「聚
『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り⑪ 鞍馬寺から川筋を一つ越えて20分も移動すれば『貴船神社』に到着です。 貴船川沿いの、狭い道を移動するのに「Honda e」は無敵ですネ 難点は静かなEV、路肩を歩く歩行者に気づいてもらえず…😅 鞍馬寺を優先した都合上、出遅れたこちらは観光客で大賑わい
『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り⑩ 猛暑の影響で色付きの悪い紅葉を避けるなら、この場所しかない! (昨晩、いろいろと調べて頂いたんだと思います) 京都・北山、標高400mと標高の高い『鞍馬寺』です😃 鞍馬寺と言えば、鞍馬天狗ぐらいしか思い浮かびません 源義経が幼名の「牛若丸」の時、天狗相