【オートテスト、がんばります。】 ヘタクソながら、JAFのオートテストシリーズ戦に参戦中です。 日曜日は第3戦、砂川。 そうです、オールジャパンジムカーナが開催される場所でもあります。 (因みに今年のオールジャパンジムカーナは、6/23-25です) Womenクラスは凶悪なハイパワークルマ(笑)
道の駅制覇にともないまして、片足、いや両足突っ込んで道北弾丸ドライブ行ってきました〜 道の駅とうま→絵本の里けんぶち→羊のまち侍・しべつ→もち米の里☆なよろ→びふか→ ※音威子府→ピンネシリ→なかがわ→えんべつ富士見→☆ロマン街道しょさんべつ→ほっと・はぼろ→風Wとままえ。 隅々まで街を探索すると
昔はあの道を通っていたのだと当時の人たちの営みを勝手に想像してロマンを感じてます。笑 元々は4つの隧道をくっつけてできたのがこのトンネル。要塞のようなたたずまい。 いいですね〜 もし興味のある方はこちらの動画を見ていただければと思います。 https://youtu.be/5XiEF64M9xE
神々しい岩場にドカンとトンネルが貫く。 よくもまぁこんな所に道を造ったもんだなと。 大自然に抗う人間の力、意地、挑戦を感じますね。
【十勝岳温泉に行こう!】 こちら方面にドライブに来たら絶対に入っておきたい温泉があるのです。十勝岳温泉 湯元凌雲閣のお風呂。 しほろ温泉からだと2時間以上かかるから、早起きしないと…と思っていたのに、マッサージとお酒の効果で眠りが深かったらしく携帯のアラームに気づきませんでした。 朝風呂に入るつも
【そうだ、しほろ温泉に行こう!】 お目当ての芝桜公園に行ったので、次の目的地を設定しなくては。(行き当たりばったりで生きているのがバレバレです(笑)) そういえば肩こりのせいで、背中まで痛みが走るほど酷い状態なのを思い出しました。温泉にゆっくり浸かり、身も心もリラックスしたい…そうだ、しほろ温泉に
【やっとこれたぞ、芝桜公園】 先週今週と、本当に仕事が忙しかった…(T_T) 一週間ほど前に、東藻琴の芝桜公園をテレビで見て、行きたい気持ちが高まっていたところに、仕事のストレスのダブルパンチで気持ちはモヤモヤ。 「ドライブに行きたい!!!」と吠える私。 「行けばいいっしょ」と旦那さん。 「マ
定番ではありますが美瑛の青い池にお邪魔しました。 天気に恵まれて、より一層青くて綺麗でした。
北海道と言えば、景色と食べ物! 毎月、現地からお取り寄せのトマトジュースのご紹介。 HONDA様のイベントで鷹栖プルービングセンターに伺った際に ご馳走になったトマトジュース『オオカミの桃』です。 飲んでビックリ!🤩 「今まで飲んでいたカ〇メは何だったんダ~」 ホンダDr.さん達も、開発で鷹栖を
北海道は今?菜の花最盛期?です。 かわいい小さな🌱や土色がまだまだ多い畑に突如現る黄色い絨毯。 まるでジブリの風の谷のナウシカのようです。 "その者蒼き衣を纏いて金色の野に降りたつべし。 失われし大地との絆を結び、ついに人々を清浄の地に導かん" 金は稲穂の事なんでしょうか?笑 菜の花では無い…