駅舎コラボ企画第20回 函館本線、小樽駅 (上段左側画像) 1903年6月開業 北海道鉄道にとって有名な場所、観光地としても有名な場所なので、記載はいませんが、私は一時期このお店にハマりました。 http://otaru-sakaimachi.com/%E5%88%A9%E5%B0%BB%E5%B
駅舎コラボ企画第17回 函館本線、大沼公園駅 1907年6月開業 大沼公園は、数回訪れてますが、ソフトクリームの思い出しかないと言う… 大沼公園駅は内陸側にあり函館方面から来ると特急の最初の停車駅だったかと…(新幹線開業前の記憶です) 噴火湾側の函館本線からだと一駅戻る感じです。 なぜ、海側、内陸側
駅舎コラボ企画第14回 函館本線 黒松内駅 1903年開業 通称、山線にある駅で、特急が走っていた時代の停車駅だったそうです。 ここ、黒松内駅は昔、寿都鉄道が走っていたとあります。 下の画像の風車の町です。 オトンルイ風力発電所が入替え工場をやっているので規模は小さいですが観光客が増えると良いな~
駅舎コラボ企画第11回 函館本線森駅 1903年6月開業 ご存知、いかめしのお店がある駅です。 ホンダで無くすみません。7年浮気してました。 (モビリオスパイクは同時期所有) 車の先に見える黄色ラインが駅舎入口です。 噴火湾では、いかめし、より、かにめし派なので、最近はスルーしてます。 撮影時期2
駅舎コラボ企画第6回。 函館本線、函館駅 1902年12月開業。 現在5代目の駅舎です。 函館は、もう何回来たんだとうと思う位、私に取っての北海道玄関口です。(飛行機だと千歳空港かな〜と) 車では青森→函館が基本。 鉄道では、青函トンネルでしたからね。 函館観光は1日では見きれないので2日間必要かと