ミュートした投稿です。
'25.5 鈴鹿NSXミーティング② 5,7月は初参加の方も受入れ可能 対象のAコースは、ブレーキやスラロームそしてスキッドパットのメニューから (この時イントラは、初参加の方の技量をチェックしています…怖ワ~😨) 常連のBコースは、Aコースと合流してガンさんの講義を聞いたら ホテルにチェックイ
「赤ちゃんが乗っています」ステッカーの“効果”とは? そもそも何のため? 貼ってる人は意外と多い! https://news.infoseek.co.jp/article/trafficnews_127902/ 貼る位置は国土交通省の道路運送車両の保安基準で定められていますので、ご注意を。
お気に入りのステッカー(マグネット)で、さり気なくチワワアピールしてます。
【お気に入り。】 いただきもののステッカーですが、なかなか気に入っております。 因みに、3号車に貼っております。 軽自動車にしてはまぁまぁ洒落たコンセプトの車種な筈なんですが、オートテスト出たり草ジムカーナしたりアジアンタイヤ(ファイナリストEVO595)履かせたりと、お洒落枠から飛び出してやり