ミュートした投稿です。
今日のお散歩風景。 今日から早番(1時間早く出勤)だったので、散歩もいつもより30分早く出発。 みごとに真っ暗です(笑) そして20分ほど歩いた後の別場所からの画像。 ようやく明るくなり始めていました。 徐々にLEDライトが欠かせなくなってきた。 撮ってる時スマホがカメラを動かさないで下さいと言って
【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断⑦龍泉洞 旅程表の無い「乗り鉄」旅、ホテル羅賀荘のフロントで勧められた 三陸ジオパーク・ 海のアルプスと言われる「北山崎」に寄り道しましたが… 当初の目的地、日本三大鍾乳洞の一つ「龍泉洞」へ向かいます😀 三陸鉄道🚃で島越駅→岩泉小本
MotoRのSUVには、禁断のバーライトが付いています😀 60連LED:180W:10,000㏐ 使うシーンは限られますが… (対向車のお仕置き用😅) 霧の中で使ったら? 乱反射で、もっと何も見えません😓
そのLED電球、中華製の安物なら球切れ起こせば車検通りません。 無難に従来の電球(小糸製)付けるのが無難。
LED球?
トゥデイハミング(V-JW4)
トゥデイハミング(V-JW4) 1997年式トゥデイハミング5Speed 4WDです 全塗装時に指摘された錆や穴も全て直しスーパープラチナメタリックに化粧直ししました 純正ダンパーが終わっており欠品でしたのでBeat用無限ダンパーを加工&工夫し装着しています ヘッドライトは日本ライティング製の
LEDの大文字ですけど( ̄ー ̄)
ディーラーの 「あれこれ」に対応(笑) 最新LED発炎筒持ってるし( ̄ー ̄) 調べたら かなり前に買ってた。
エンラージ商事さんのTPMSは、空気圧が6割以下となるとアラームとLEDにて知らせてくれるモノとなりますが、ATOTOさんのは視覚的に楽しいですね~😆 常時表示する必要は有りませんが、分割表示させることが出来ました👌
## 電気製品が怪し こたつ編 新たな伏兵が存在しました。 先日から、部屋がなんとなく鉄を焼いた様な匂いがしてまして、気になっていたのですが、 こたつのリモコンでした。 今日になって匂い以外にLED表示が点滅(?)するのに気が付きました。 ちらっと消えるタイミングがあり、温度調整ダイヤルをON