ミュートした投稿です。
アネスト岩田スカイラウンジに来ています 霧が凄くて死神よりサイレントヒルの化け物が出てきそうです… 久しぶりにフォグランプ使いました
香川のどじょううどんが 初めて食べたどじょうでしたが、 最近そのお店が閉店しことにより、 近場で食べる事は出来ないと 思っていました。 そのうどんに 入っていたどじょうは、 丸々とした、どぜう鍋に 入っているような、 どじょうらしいどじょうでしたが、 この店のどじょうは、 所要時間や食べやすさ等に
おピカさま、 ご機嫌よろしゅうございます お出かけされたのですね🚗³₃ 連休は 不慣れな道を走ったりして 事故も増えます 有名観光地は特に 「わ」ナンバーも多いですから お気をつけてฅ・ω・*)⚠
黒いアマガエルさま、 ご機嫌よろしゅうございます 豪快な料理ですね⁉️ 鮮度抜群なことは 確かですが😅 お蕎麦ではなく この貴重な体験付きのメニューに決めて 大正解だったと言うわけですね😄 黒いアマガエルさまのことですから 競技会で不本意だった部分も きっと今頃は しっかり消化吸収して 次の競技
MotoRさま、 ご機嫌よろしゅうございます 綺麗な夕日です🤩 食後のデザートpart2ですね 奥様が厚着をしてないので あまり寒くないのでは?と推察いたしますが いかがでしょうか? このホテルが 旅のラストなのですね 最後にふさわしい風景だと思います お食事会場が お城の広間のようです🏰🍽
🐢 VOVさま お褒めの言葉、痛み入ります (⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” これは 一番簡単な物で 十字架型や星型や猫の肉球型など 複雑な物は また今度挑戦してみたいと思いました こちらのスタッフさん、物腰柔らかく、「大丈夫、良いですよ、上手いですよ」を連発するので おだてられた🐢は🌳も登れそうでしたꉂ🤣
首都高山手トンネル近く(中?)で事故があったみたいです めっちゃ消防車とパトカーが来てました💦 渋滞が酷いのでトイレパーキングに避難してきました
くろかめさん 手先も器用だったんですね! 褒めて伸ばすタイプの指導者さんは私も好きです。
出来上がった状態で提供されるのでは無くて、生きたドジョウを目の前で鍋に入れて、自分で蓋を押さえてジタバタと暴れる感触を手に感じて料理の完成を待つのですね。 旅館にて個人の鍋料理は自分で具を入れる時もありますが、ドジョウの話には驚きました。 新鮮生きの良い食材ですよ! って証明にもなりますね。 お店
2025夏☀️🍉🌻くろかめ探検隊⑦ステンドグラスの作り方知ってる? 🐢 ステンドグラス美術館の庭には 体験工房があって ステンドグラスやサンドブラストが 気軽に体験できるんだよね (・--・) 初心者の僕たちは 《音符♪》を作ることにしたんだ 材料は 音符型のガラス(色は選べるよ)、音符の