ミュートした投稿です。
東京オートサロン2024 HONDAブース CIVIC TYPE R FL5 S耐743号車
FL5だとちょっと大きいなと思う人にはちょうど良い大きさですね。走りも良さそうです✨無限のパーツ、カッコいいけど高くて買えないです😅
東京オートサロンに行ってきました。 気になるのはホンダシビックタイプR(FL5)の無限の車両 こちらは過激なグループBです。 カーボンパーツがこれでもかって使っていました。 リヤスポイラーは角度を3段階に変更出来るそうで、平らな状態ではノーマルと同程度の効果がある。 角度を立てていくと後部のダウン
VOVさん、ハッシュタグでのご投稿ありがとうございます! FL5かっこいいですね〜! モビリティリゾートもてぎが背景なのも素敵です✨
「今年の愛車ベストショット」は、横手山ドライブインの写真が気に入っていましたが、一度投稿しているので別のにします。 モビリティリゾートもてぎでの一枚です。 シビックタイプRミーティングの朝、写しました。
年間20本を消費します💦 ガレージには置ききれないので ショップにも保管して貰っています。 GTドライバーさん達が、プライベートカーのタイヤを購入に来るショップ… 「ネっ、NC1乗りの〇本さん、FL5乗りの〇沢さん」 安いから?特別料金?なの~
CIVIC TYPE R FL5 現行モデル、来春3月納車です。フレームレッドです。 すでに、1年5ヶ月待ってます。
歴代タイプRはどれもカッコイイですが、研ぎ澄まされた現行のシビックタイプR FL5は魅力的なスポーツカーですねー✨
HONDAで一番好きな車種はと問われれば、現行ではなく、 CR-X、BEAT、前車のCR-Zのスポーツクーペ3車種を順番に挙げます。 本来なら前2台を先に乗って、 HONDAのエンジンと、 技術者が精魂込めた車たちを 体感したかったです。 しかし、 現行のこの中でと問われれば、やはり CIVIC
「好きな車種」・・・難しい。 どれも個性豊かで用途に応じた良さがあります。汎用性が高いFITと言いたいところですが、試乗して感動したCIVIC(FL5)かな。地球にピタッと貼りついた感じが好きです。^^