Honda WAIGAYA BASE

スポーツドライブエリア

2024/03/19 23:15

鈴鹿サーキットでスポーツ走行してきました。

私にとっては、このコースを走るのは夢みたいなもので、タイムは問題では無いんです。
家に無事に帰り着くまでが遊びですから。
F1も走るそのコースを自分で愛車を運転するのがうれしいのです。

イベントの先導走行では物足りない、やっぱり自分のペースで走りたいもんです。

一昨年、昨年とFK8で2回走り、今回が3回目ですが、今度はFL5です。
年に1回しか走っていないので緊張します。
30分を2回走りました。

1回目は他車が速すぎるので、勿論すぐに端によって先行させるのですが、1年ぶりの走行に戸惑って少し早めにピットイン。

2回目は30分走りました。残り10分ほどは後ろから迫る車がいなかったので、快適に走れました。

無事に帰宅出来たし、めでたしめでたし。

4件のコメント (新着順)

VOVさん、ご投稿ありがとうございます!
愛車で鈴鹿サーキットを走る、素敵な体験をされたのですね🌟
2回目は快適に走れたとのこと良かったです😊
安全運転でのご帰宅、お疲れ様でした🚗

くろかめ
2024/03/20 10:48

VOVさま、
ご機嫌よろしゅうございます

何回見ても、何処から見ても
イケメンですね(´˘`)♡


VOV
2024/03/20 12:04

くろかめさんこんにちは
前日も当日も晴れてくれて良かったです。
洗車してワックスかけて来ましたよ。
お昼頃帰り始めたら、雨がぱらぱらと降り始めました。
綺麗なうちに写真が撮れて良かったです。

くろかめ
2024/03/20 12:07

VOVさま、

雨が降っても
「水も滴るイイオトコ(車😄)」
です
(^ー^* )フフ♪

黒いアマガエル
2024/03/20 09:45

アイテムの揃ったいい画ですね(^。^)
よくこんなアングルありましたね。

走りに行きたい!
今年は行けるだろうか…。


VOV
2024/03/20 09:59

走行開始まで時間があったので、少しピットから顔を出して何枚か写しました。
ここが鈴鹿サーキットって分かりやすい記念写真になりました。

黒いアマガエル
2024/03/20 10:08

フェルスタッペンが隙間時間で
鈴鹿を流しに寄ったみたいにも
見えます。

MotoR
2024/03/20 07:26

チャレンジクラブでの走行ですか?

MotoRも、壊さずにクルマの性能を満喫するのが一番!
と思って、サーキットを楽しんでいます。
プロではないので、リスクを冒して1秒縮めても
お金は貰えませんし…😅


VOV
2024/03/20 07:41

MotoRさんおはようございます。
チャレンジクラブハイで走りました。
公道では3000rpm以内で済んでしまうので、せっかくのいいエンジンが可哀想です。
たまにはしっかり回してあげないとなぁと思っています。
ポルシェの凄いのが何台もいました。

MotoR
2024/03/20 07:45

2輪では、走らないのですか?

ライダー復帰したら、誘われてビビッています。
(どうしようナ~🤔)

VOV
2024/03/20 08:49

2輪のエンジンには申し訳ないけど、サーキットを走るのは怖いと思ってしまいます。

19歳の時、学校の交通安全教育で鈴鹿サーキットを先導走行してもらった経験はあります。
施設のCB750Kでした。
5台くらいのグループ走行だったかな?
公道よりは速いけど、怖くない程度の速度だったので、鈴鹿サーキットを走ったと言う感動も相まって楽しい思い出です。

その程度の速度でなら、走ってみたいかもしれません。