ミュートした投稿です。
早雲山からのルートもあったんですね AI任せでプランを決めたので知らなかったです🥲 もう一泊出来ればもっと余裕がある旅行になったと思うので来年また箱根チャレンジしたいですね〜
伊香保温泉にはイニdのマンホールがあるのですね 今度は伊香保温泉に行ってみたいです😃
うーん この写真の霧も凄いですね〜 走るの怖い😨 スカイラウンジのモニターでルノーのメガーヌと目つき悪い車(名前忘れた)が晴れのターンパイクを走っている動画が流れてましたが、こんなはっきり晴れる時ってあるのか?と思いましたね〜
大阪の知り合いは、10回以上、20回近く行っているみたい。 混雑しているけど、ハマるみたいです。 関西人とは異なる関東人目線の報告、楽しみです🐾
MotoRさま、 地元なら 「次はここへ」と思えるから無理しないのでしょうが 1回きりの遠方在住者は 気合いが違いますꉂꉂ(ˊᗜˋ*) まして「あと何日!」と煽られると…😅 気力体力あるうちでないと とても行けないですね
大阪人のNSXオーナー達が、複数回パスを買ったと聞いていました🙄 「人生最後の万博」と騒ぎ始めましたが 確かに1日では、とても周りきれません😥 そして、混雑状況は… TDLやUSJなど、空いていて可愛いもの😅
MotoRさま、 おはようございます いよいよ始まりましたね🤩 ニュースでしか見たことがない万博ですが リアルな感想が聞けると楽しみにしています イタリア🇮🇹館には無事入れたのでしょうか😃
持って帰って来たのは、プレゼント用のモノばかり😀 自分達には、思い出と写真👍
今回の大阪万博、スマホが必須と言われています😀 確かに紙ベースのMAPは無く、入場予約や買物も基本はスマホ では何で、団体割引入場券は紙なのか QRコードをスクショして、改札口突破を謀ります😎
【トラベルライティング】'25年9月:大阪・万博視察①プロローグ 年に一度の、公費による国内旅行 北海道・福島・群馬・富山・高知・鹿児島といろいろ行かせて頂きました😀 今年は何と大阪、しかも大阪万博と絡めて…視察研修だそうです🙄 https://waigaya-base.honda.co.jp/