旅とドライブエリア

2025/09/20 07:07

【トラベルライティング】'25年9月:大阪・万博視察①プロローグ

 年に一度の、公費による国内旅行
北海道・福島・群馬・富山・高知・鹿児島といろいろ行かせて頂きました😀
今年は何と大阪、しかも大阪万博と絡めて…視察研修だそうです🙄
https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/vrv3ajotooylbcyt
暑い時期🥵なので、当初は余り興味は無かったのですが
NSX鈴鹿ミーテイングで、大阪在住のオーナー達に勧められ?

 支給される交通・宿泊・日当は、MotoRの一人分の総額8万円
東京⇔新大阪間の往復は新幹線グリーン車代なので、
その中で二人分を捻出します。
新幹線は普通車・ホテルはビジネスグレード、日当は視察旅行代に…
(何とかタダで、奥さまを連れて行けそうナ🤔)

 さすが一般手配とはルートが違うのか
開園早々の9:00からの、入場券が届きました
業界の出展館の、優先予約券も同時に頂きました(興味が無いので、たぶん行かない😅)
興味の有る、イタリア館は予約抽選に申込みます🙏
後は、空飛ぶクルマのデモフライトを観覧したいけど…

                                            🧿

3件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!

視察研修で大阪万博に行かれるのですね✨
空飛ぶクルマのデモフライトも気になります👀


MotoR
2025/09/22 16:56

残暑厳しい折なので
空いてるだろう?と高をくくっていました😥

4-LAB
2025/09/20 14:58

大阪の知り合いは、10回以上、20回近く行っているみたい。
混雑しているけど、ハマるみたいです。
関西人とは異なる関東人目線の報告、楽しみです🐾


MotoR
2025/09/21 07:31

チケットは貰えた、大阪には従兄弟も在住
夏休み前の空いてる時期に、もっと行っておくべきだった…😓
と後悔しています💦

タイムリーパーの如く、未来を垣間見れたり
テレポーターの如く、世界旅行が出来ました😅

MotoR
2025/09/20 07:08

今回の大阪万博、スマホが必須と言われています😀
確かに紙ベースのMAPは無く、入場予約や買物も基本はスマホ

では何で、団体割引入場券は紙なのか
QRコードをスクショして、改札口突破を謀ります😎


くろかめ
2025/09/20 08:00

MotoRさま、
おはようございます

いよいよ始まりましたね🤩
ニュースでしか見たことがない万博ですが リアルな感想が聞けると楽しみにしています
イタリア🇮🇹館には無事入れたのでしょうか😃

MotoR
2025/09/20 08:26

大阪人のNSXオーナー達が、複数回パスを買ったと聞いていました🙄
「人生最後の万博」と騒ぎ始めましたが
確かに1日では、とても周りきれません😥

そして、混雑状況は…
TDLやUSJなど、空いていて可愛いもの😅

くろかめ
2025/09/20 08:50

MotoRさま、
地元なら 「次はここへ」と思えるから無理しないのでしょうが
1回きりの遠方在住者は 気合いが違いますꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
まして「あと何日!」と煽られると…😅
気力体力あるうちでないと
とても行けないですね