ミュートした投稿です。
面倒なのでw 写真は省きますが...(しかも4月の事ですがwww(^^;)) こんにちは! タイトル通り、かなり遅れた報告でm(__)mです(&写真が多すぎてUPするのが面倒なので省きますwww(^^;)) 3月にインスタでとある情報を見つけ、4月22/23に成田からLCCで福岡に超強行弾丸遠征
待ちに待った納車! EG9以来久しぶりのシビック、CL1以来10年ぶりのマニュアル車。 上がりのクルマと考えています。
NA1〜FL5と歴代のタイプR順に並んでます。
御明察の通りです(^^) ありがとうございます。 CR-Z αブラックレーベル、 無限のエアロを纏い、 サスをモデューロに換えていました。 欲を言うなら、これより前に CR-Xに乗りたかった。 先程、 FK8とFL5に別々の場所で たまたま遭遇し、 少しの距離を共に?走れました。 仕事上がりの疲れ
これに参加予定です Honda Sports Driving Program [MEETING] FK8,FL5限定 https://www.honda.co.jp/drivers-challenge/suzuka/?from=hsdp_meeting_suzuka モビリティーリゾートもてぎ
海老〜、いいですね。 いや、何より、FL5(^-^) 美しいですね〜。 やはり、爽快に走らせたかったのですね。
シビックタイプR(FL5)やはり王道のチャンピオンシップホワイトが好きです。 少しクリームがかった所が特徴でお気に入りなカラーですね。 また、グロスブラックとの相性も良くお互いバランスが良い配色です。
白色が好きです。 でも車種によっては事業用の車に見えちゃうかも? と考えることもありまして、Fitは青、アクティストリートは濃緑で購入しました。 オデッセイは白色でした。 現在所有のFL5とNBOX+は白色です。 FL5はチャンピオンシップホワイトで少しクリーム色がかっていますね。 タイプR専用色
鈴鹿サーキットでスポーツ走行してきました。 私にとっては、このコースを走るのは夢みたいなもので、タイムは問題では無いんです。 家に無事に帰り着くまでが遊びですから。 F1も走るそのコースを自分で愛車を運転するのがうれしいのです。 イベントの先導走行では物足りない、やっぱり自分のペースで走りたいも
ご了承いただき、ありがとうございます😊 実際に投稿するご紹介の文章は下記でございます。 ————————————————————— / Honda WAIGAYA BASEの 素敵な投稿をご紹介📢 \ 今回はコミュニティメンバー、 VOVさんの「何でもトークエリア」の 投稿です🚗 東京オートサ