ミュートした投稿です。
大阪城公園で、本当はお堀を巡る 「大阪城御座船」に乗るつもりが (御船印がもらえるので) 何を勘違いしたか? 大阪水上バスで大阪観光クルーズに乗ったそう…😅
MotoRさま、 業界団体の集まりへの参加、お疲れ様です 奥様も 無事、天守閣に上がれたようで良かったですね くろかめが去年行った時、入場券購入の窓口は 国内外観光客で大行列でした なので、その場で携帯からの購入に切り替えて 閉館ギリギリに入れた思い出があります😁 この公会堂、 ほんとにミニ東京駅
明日の集合場所が、午前8時に新大阪駅正面口なので 今晩の宿泊先は「新大阪ワシントンホテルプラザ」 頂いた宿泊代は、¥28,000 手配したお部屋は、1室2名で¥22,800😄
【トラベルライティング】'25年9月:大阪・万博視察③前日行事 MotoRは、今回の大阪出張の本題 業界団体の全国大会出席に、淀屋橋駅へ 13時開会~17時閉会、続く懇親会が18時~20時と長い拘束時間 しかも、居眠り厳禁… だって主賓は農林水産大臣(コメ担当大臣) 国土交通大臣や大阪府知事も💦
1番前の席、売れていますが 実際は、足が伸ばせません💦 (一般席は、前席の下に脚が入りますが)
MotoRさま、 おはようございます 新幹線は普通車でも快適ですから ここにお金を掛けるなら その分、大阪観光を楽しむ方がいいと思います ( ^-^ )b 確かに座席も1番前だと足を伸ばせるし 荷物も置きやすいですよね (くろかめは 目の前の壁に圧迫感を感じてしまい 少々苦手ですが…😅)
チケットは貰えた、大阪には従兄弟も在住 夏休み前の空いてる時期に、もっと行っておくべきだった…😓 と後悔しています💦 タイムリーパーの如く、未来を垣間見れたり テレポーターの如く、世界旅行が出来ました😅
座席指定の上席は、進行方向の一番前の席(とにかく前が広い) 若しくは、チョット割高の一番後ろの席(フルリクライニングが可能) 往路は失敗で2列目、復路は希望通りの1列目 飛行機同様、座席選びも醍醐味です😉
【トラベルライティング】'25年9月:大阪・万博視察②新幹線のぞみ 出張の全国大会に出席で、拘束される時間は13時から 11時台に到着し、新大阪駅で昼食後に大阪中央公会堂に向かいます😀 (奥さまは、別行動で大阪城へ) 今では新幹線の予約も、ネットで完結 スマホ内のスイカで、新幹線ゲートも通過
おピカさま、 こんばんは 早雲山ルートは 芦ノ湖は見えないですが 火山らしい山肌が見られるので 面白いですよ😉 次に箱根に来られた時、 相棒さんと楽しむなら (聖地巡礼にはなりませんが)箱根峠からの椿ラインや伊豆スカイラインも良いですね(*^^*)