旅とドライブエリア

2025/09/21 06:55

【トラベルライティング】'25年9月:大阪・万博視察②新幹線のぞみ

 出張の全国大会に出席で、拘束される時間は13時から
11時台に到着し、新大阪駅で昼食後に大阪中央公会堂に向かいます😀
(奥さまは、別行動で大阪城へ)

 今では新幹線の予約も、ネットで完結
スマホ内のスイカで、新幹線ゲートも通過😉
(飛行機の様にQRコードも無いので、少し不安になりますが…)
頂く新幹線代は、グリーン車往復の¥39,190
手配した普通車往復は、2人分で¥57,680

 スイス・名峰巡りで搭乗した、エアバス「A380」のエコノミーに比べれば
遥かに広い、新幹線・普通車シート
しかも2時間半の乗車時間、グリーン車なんて勿体ない😅

                                            🧿

2件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます!

新幹線の普通車も広々としていて快適ですよね🚄
大阪視察のご様子、楽しみにしております🎵


MotoR
2025/09/23 08:34

飛行機のエコノミーで18時間過ごした後だと
新幹線、本当に座席が広く感じます😄

MotoR
2025/09/21 06:56

座席指定の上席は、進行方向の一番前の席(とにかく前が広い)
若しくは、チョット割高の一番後ろの席(フルリクライニングが可能)
往路は失敗で2列目、復路は希望通りの1列目
飛行機同様、座席選びも醍醐味です😉


くろかめ
2025/09/21 09:11

MotoRさま、
おはようございます

新幹線は普通車でも快適ですから
ここにお金を掛けるなら その分、大阪観光を楽しむ方がいいと思います
( ^-^ )b

確かに座席も1番前だと足を伸ばせるし 荷物も置きやすいですよね
(くろかめは 目の前の壁に圧迫感を感じてしまい 少々苦手ですが…😅)

MotoR
2025/09/21 13:29

1番前の席、売れていますが
実際は、足が伸ばせません💦
(一般席は、前席の下に脚が入りますが)