ミュートした投稿です。
復習と練習vol.3 【FIT4回生ブレーキについて】 くろかめ号は前期型FIT4 シフトレバーには PRNDBがあります 普段は Dのみですが 強い回生ブレーキを掛けたいときBレンジを使います。 回生ブレーキの仕事として「充電」があるのですが もし満タンになったらどうなるのか? 詳しい事は以
復習と練習vol.2 昨日、やりたかった事を悪天候のため今日、リベンジ‼️ と、思ったのに また霧に邪魔されてしまいました。 ここは 箱根、有名なターンパイク近くです。 もてぎでのコース走行で「下り坂120km/hからの減速してコーナーを曲がる練習」をしたので(ここでは50km/h制限)練習し
今日も暑い1日でした 車内警備員のモルカー 暑さで脱輪しました😅💦 今日、駐車して戻った時の車の温度計(外気温)38℃でした
くろかめさん 濃霧でもライトすらつけない人も多いですがね。^^; 昔のフォグランプはしっかり路面を照らしていましが、最近はアクセサリ?に成り下がっています。黒アマさんも書かれている通り「自車の存在をアピール」という点においては、役立っていると思いますが。 日中はDRLのあるFIT4の被視認性はマズ
復習と練習 vol.1 >先週、もてぎで勉強した事を復習&練習するために 🐢は一人旅に出ました ☆正しい座席位置での運転☆ 今までやや後ろ気味だった座席を習った通り少し前にしてみました→ブレーキやアクセルにしっかり力が入るので 素早い対応(加速・減速)が出来るようになりました。
スタッフさん おはようございます☀ ありがとうございます❗️ FITさんと楽しいカーライフを過ごします*\(^o^)/* FITさんは良い車で😌 FIT4 開発責任者様にもどうぞ宜しくお願い致します😌
FIT3とFIT4 FIT3とFIT4、ドライバーの登場❗️ FIT4→こんにちは❗️ FIT3→こんにちは❗️ FIT4→前期型ですか? FIT3→そうだよ*\(^o^)/* FIT4→そうですか😅 FIT3→うん👍 FIT4→僕FIT3先輩の色が良かったです💦 FIT3→はい😖 ドライバー→FI
おはようございます きりいさま FITネタなので こちらに続けます😅 【運転席に乗った感想】 1️⃣スイッチが多い!! 2️⃣デジタル画面じゃない 3️⃣アクセルペダルが軽い フワフワした遊びがある 4️⃣シートが固く、おしりが痛くなる 1️⃣FIT4に比べて とにかくスイッチ
FITと深夜ドライブ❗️
こんばんは❗️ シリーズ化ですね*\(^o^)/* FIT3先輩とFIT4後輩との会話です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) FIT4→今の開発責任者に聞いた方が良いかも🙋 FIT3→そうだね💦 FIT4→僕の現オーナーだとFIT4の開発責任者に会って話した事あります❗️ FIT3→そう