ミュートした投稿です。
紅葉だけ紅葉してましたww
紅葉だけ紅葉してましたww 昨晩からめちゃめちゃ冷えて朝もかなり寒かったのですが昼間は日が差してまたまた気温上昇 人間は寒暖差に参っているのに紅葉はちゃんと赤くなってました😊 他の広葉樹はまだ落葉もせず、黄色や赤にもなりきっていない感じですいつもより遅い気がします~
福岡県朝倉市の「秋月城跡」です。
福岡県朝倉市の「秋月城跡」です。 隣りに垂裕(すいよう)神社があります。参道から見下ろした風景です。見事な紅葉っぷり。^^お祭り前日ですが、既に出店が。帰りはクルマで川沿いの撮影スポットを抜けるのに一苦労。^^;
🍁我が家のわんこたちとHONDA S800M(1968)と紅葉🍁
🍁我が家のわんこたちとHONDA S800M(1968)と紅葉🍁 我が家のわんこたち🐕🐕🐕🐕🐕🐕(柴犬 赤赤赤白白黒)とHONDA S800Mで近所の🍁紅葉でも有名な🏯お城へドライブ🚗
『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り④ 「嵯峨野トロッコ列車」で降りた先は『宝厳院』 聞くところによると臨済宗天龍寺派の寺院だそうです。 (マズイ、MotoRの菩提寺は臨済宗妙心寺派…商売敵か?) 普段は、非公開の寺院ですが 紅葉が有名なので、この時期のみの特別公開だそうです😀 (さすが「地
福岡県広川町の「太原のイチョウ」です。(11月下旬)
福岡県広川町の「太原のイチョウ」です。(11月下旬) 紅葉じゃなくて黄色です。^^;私有地を期間限定で解放していただいています。感謝。賑わっていました。外国人の方も多いです。落ち葉の絨毯ですが、ちょっと遅かったかもしれない。最寄りには駐車できません。案内に従って少し離れた駐車場に向かいます。(通過中)
この頃は良かったな~
この頃は良かったな~ ほぼ20年ほど前ですが~ 京都も人でごったかえしてなくておもむきもあったのになぁ~
『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り③ 嵐山へは、クルマで向かうのは無謀と言うことで 連れて行って頂いたのは「嵯峨野観光鉄道亀岡駅」 通称『嵯峨野トロッコ列車』でした この時期は、予約していないと乗れないんじゃ~😅 (後で判ったのですがトロッコ列車、ディーゼル機関車なのに電車だと勘違いして「
『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り② 京都駅、何処を見回しても「ベントレー」はおろか「HONDAアトレー」も見当たらず…😓 (リンカーン・リムジンが南口で待っていたそう?) 居ました、いました『Honda e』とお出迎えの紳士淑女のお二方😀 「京都案内するから、紅葉のシーズンに一度来い」
『わらしべ長者』 懸賞旅行・古都紅葉巡り① JR東海のキャンペーンに乗って新幹線🚄で 『そうだ、京都に行こう』 京都紅葉巡り→古都紅葉巡り、タイトル変更は奈良にも足を延ばすことにしたので😉 土曜日から出発の予定でしたが、天候が…😓 懸賞旅行の晴天率100%を維持するために、順延しての出発です。
都立 小金井公園
都立 小金井公園 江戸東京たてもの園ですこれから もっと赤くなるのでしょうか?