Honda WAIGAYA BASE
全体検索
ログイン
ユーザー画像
ログイン
トークエリア
  • 旅とドライブエリア
  • キャンプエリア
  • ゴルフエリア
  • 釣りエリア
  • わんこと楽しむエリア
  • 親子で楽しむエリア
  • Nシリーズエリア
  • VEZELエリア
  • スポーツドライブエリア
  • 何でもトークエリア
  • 鹿嶋エピソードツアー
  • インターペット参加者エリア
  • いぬのきもちフェスタ参加者エリア
写真投稿募集
  • 海ドライブスポット
  • うちの子自慢
  • 旅の思い出
  • あなたの最高の桜写真
  • 未来に残したい日本の絶景
  • とっておきのカレー写真
  • クリスマスのお写真募集
  • 私の癒しショット
  • 秋にまつわる写真
  • 夏の思い出写真
  • GWのお写真
  • 自慢のHonda車
  • 春の訪れ写真
  • 冬休み
  • 紅葉写真
  • 愛犬とドライブ
  • シルバーウィーク
  • 今年の夏、行って良かった場所
インフォメーション
  • お知らせ
  • コミュニティガイド
よくあるご質問
クルマと楽しむサイト
  • Hondaキャンプ
  • Honda GOLF
  • Honda釣り倶楽部
  • Honda Dog
  • Honda Kids
  • SPORTS DRIVE WEB
  • Honda Magazine
  • USER'S VOICE
クルマサイト
  • カーラインアップ
  • 購入検討中の方へ
  • My Honda
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 105 件
##LED

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

きっと先代より静粛性や足回り等々にお金をかけたのでしょう…^ ^ ですが、個人の好み意見としては、ナンバープレート灯は豆球で室内灯はLEDが良いです。 エアドッグミニ いいかもですね!

回答 0 3
たけちゃん
| 2024/01/18

きっと先代より静粛性や足回り等々にお金をかけたのでしょう…^ ^ ですが、個人の好み意見としては、ナンバープレート灯は豆球で室内灯はLEDが良いです。 エアドッグミニ いいかもですね!

ユーザー画像
回答 0 3
たけちゃん
| 2024/01/18 | 【何でも】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

待ちに待たれたLEDランプ、いいじゃないですかあ〜!因みに、新型N-Box は室内灯が豆球に…… 旧型はAll LEDだったのですが、しかしナンバープレート灯は豆球からLEDになったのですが、エアコンのプラズマクラスターが無くなったりと訳がわかりません(笑)。ほんと良かったですね!

回答 0 3
たけちゃん
| 2024/01/18

待ちに待たれたLEDランプ、いいじゃないですかあ〜!因みに、新型N-Box は室内灯が豆球に…… 旧型はAll LEDだったのですが、しかしナンバープレート灯は豆球からLEDになったのですが、エアコンのプラズマクラスターが無くなったりと訳がわかりません(笑)。ほんと良かったですね!

ユーザー画像
回答 0 3
たけちゃん
| 2024/01/18 | 【何でも】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

昨年から入荷待ちだった くろかめ号のラゲッジスペースのランプが やっとLEDになりました 実は、マップライトとルームライトは LED標準なのですが、ラゲッジスペースは普通のライトだったのです(何故なのか、理由はわかりません😔)。 リアハッチと連動して点灯するので 長時間開けていると 熱くなるし電気

  • FIT4
  • 初めからLEDで良くない?
  • 明るくなった、気がします💦
回答 42 11
くろかめ
| 2024/01/18

昨年から入荷待ちだった くろかめ号のラゲッジスペースのランプが やっとLEDになりました 実は、マップライトとルームライトは LED標準なのですが、ラゲッジスペースは普通のライトだったのです(何故なのか、理由はわかりません😔)。 リアハッチと連動して点灯するので 長時間開けていると 熱くなるし電気

  • FIT4
  • 初めからLEDで良くない?
  • 明るくなった、気がします💦
ユーザー画像
回答 42 11
くろかめ
| 2024/01/18 | 【何でも】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

家の外を電飾で飾るのは この辺りではあまり見ないですね。 郊外の方ではあるかもです。 LED電球が主流になる前は 電気代が数万円/月だったと聞きました。 今は どうなんでしょう? 中には 町ぐるみで 装飾をしている所もあるそうです。

回答 0 4
くろかめ
| 2023/12/21

家の外を電飾で飾るのは この辺りではあまり見ないですね。 郊外の方ではあるかもです。 LED電球が主流になる前は 電気代が数万円/月だったと聞きました。 今は どうなんでしょう? 中には 町ぐるみで 装飾をしている所もあるそうです。

ユーザー画像
回答 0 4
くろかめ
| 2023/12/21 | 【旅とドライブ】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

スレを見て 思い出しました くろかめ、👍してました、 (´>∀<`)ゝすみません💦 修理が終わったら また、走るのですね 究極の男のロマンですね(˶ᐢᗜᐢ˶) 室内灯をLEDにした方が 節電になるから オススメだと 教えてもらったのですが 自分では 出来そうもないので 電球

回答 0 2
くろかめ
| 2023/12/16

スレを見て 思い出しました くろかめ、👍してました、 (´>∀<`)ゝすみません💦 修理が終わったら また、走るのですね 究極の男のロマンですね(˶ᐢᗜᐢ˶) 室内灯をLEDにした方が 節電になるから オススメだと 教えてもらったのですが 自分では 出来そうもないので 電球

ユーザー画像
回答 0 2
くろかめ
| 2023/12/16 | 【何でも】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

LINK、拝見しました 整備工場みたいですね😳❗️ この時制作中だった車は 時々UPされるNSXとは違うもの、ですか? 車検を通されたのでしたら 外を走ってるのですか? 今どきは複雑だから 室内灯の電球をLEDに交換しただけで 車が動かなくなったとネットの書き込みがありました。

回答 0 5
くろかめ
| 2023/12/16

LINK、拝見しました 整備工場みたいですね😳❗️ この時制作中だった車は 時々UPされるNSXとは違うもの、ですか? 車検を通されたのでしたら 外を走ってるのですか? 今どきは複雑だから 室内灯の電球をLEDに交換しただけで 車が動かなくなったとネットの書き込みがありました。

ユーザー画像
回答 0 5
くろかめ
| 2023/12/16 | 【何でも】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ダイソー「USB充電式 人感・明暗センサーLEDライト」  充電タイプでしかもセンサー付きのLEDライトがダイソーで買えるとは❗(税込み330円ですけど💧)  我が家では、階段下の収納スペースの照明として使っています。  車では、セダン等の独立したトランクがある場合、其処の照明として使えそうですね~

回答 3 7
クワトロ大尉
| 2023/12/07

ダイソー「USB充電式 人感・明暗センサーLEDライト」  充電タイプでしかもセンサー付きのLEDライトがダイソーで買えるとは❗(税込み330円ですけど💧)  我が家では、階段下の収納スペースの照明として使っています。  車では、セダン等の独立したトランクがある場合、其処の照明として使えそうですね~

ユーザー画像 バッジ画像
回答 3 7
クワトロ大尉
| 2023/12/07 | 【何でも】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

『竹灯り』 竹の幹に穴を開けて、LEDを落とし込んである様です。 チョット可哀想な気もします…😢

回答 0 3
MotoR
| 2023/11/30

『竹灯り』 竹の幹に穴を開けて、LEDを落とし込んである様です。 チョット可哀想な気もします…😢

ユーザー画像
回答 0 3
MotoR
| 2023/11/30 | 【旅とドライブ】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

電子制御式のトルコンATを、MTモードでシフトしても壊れることはないと思いますよ。オーバーレブもしませんし。まあ、機械的にガチャガチャするのは間違いないので、多少はすり減る部品もあると思いますが、それでどうこうはならないと思います。 (この例えが適切かどうか自信がありませんが、MT車でシンクロメッシ

回答 0 4
きりい
| 2023/10/23

電子制御式のトルコンATを、MTモードでシフトしても壊れることはないと思いますよ。オーバーレブもしませんし。まあ、機械的にガチャガチャするのは間違いないので、多少はすり減る部品もあると思いますが、それでどうこうはならないと思います。 (この例えが適切かどうか自信がありませんが、MT車でシンクロメッシ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
きりい
| 2023/10/23 | 【旅とドライブ】フリートーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

 DIYのお助け用に、『HONDAディーラー』さんから使い終わった「ペール缶」を頂いて、ペール缶のSDGsしました。  木材加工のDIYでは「おがくず」が大量に発生します。よって、「ほうきの掃き掃除」から「電気掃除機の吸引掃除」に向上させたかったものの、直ぐにフィルターが一杯になり目詰まりすること

回答 1 9
ikumin883
| 2023/10/21

 DIYのお助け用に、『HONDAディーラー』さんから使い終わった「ペール缶」を頂いて、ペール缶のSDGsしました。  木材加工のDIYでは「おがくず」が大量に発生します。よって、「ほうきの掃き掃除」から「電気掃除機の吸引掃除」に向上させたかったものの、直ぐにフィルターが一杯になり目詰まりすること

ユーザー画像 バッジ画像
回答 1 9
ikumin883
| 2023/10/21 | 【何でも】フリートーク
  • 41-50件 / 全105件
    • ‹
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • 旅とドライブエリア
    • キャンプエリア
    • ゴルフエリア
    • 釣りエリア
    • わんこと楽しむエリア
    • 親子で楽しむエリア
    • Nシリーズエリア
    • VEZELエリア
    • スポーツドライブエリア
    • 何でもトークエリア
    • 鹿嶋エピソードツアー
    • インターペット参加者エリア
    • いぬのきもちフェスタ参加者エリア
    • 海ドライブスポット
    • うちの子自慢
    • 旅の思い出
    • あなたの最高の桜写真
    • 未来に残したい日本の絶景
    • とっておきのカレー写真
    • クリスマスのお写真募集
    • 私の癒しショット
    • 秋にまつわる写真
    • 夏の思い出写真
    • GWのお写真
    • 自慢のHonda車
    • 春の訪れ写真
    • 冬休み
    • 紅葉写真
    • 愛犬とドライブ
    • シルバーウィーク
    • 今年の夏、行って良かった場所
    • お知らせ
    • コミュニティガイド
  • よくあるご質問
    • Hondaキャンプ
    • Honda GOLF
    • Honda釣り倶楽部
    • Honda Dog
    • Honda Kids
    • SPORTS DRIVE WEB
    • Honda Magazine
    • USER'S VOICE
    • カーラインアップ
    • 購入検討中の方へ
    • My Honda
  • ポイント/ランクについて
ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • Cookieポリシー
© Honda Motor Co., Ltd. and its subsidiaries and affiliates. All Rights Reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル