ミュートした投稿です。
そう言えば 私もお仕事で 狭山の工場に行ったことあった~ 当時はプレリュードが流れていたような・・・
たけちゃんさん、『プレリュード XX』良かったですよね。 ラヴェルの曲「ボレロ」のコマーシャルともマッチしていて、ゆっくりと疾走するCMは、他の車のCMが速さや利便性をアピールするのに反し、ゆったりとしていて優雅なうえにエレガントで有り、洗練されていて感動ものでした。 さて、HONDA一辺倒だ
たけちゃんさん、コメントありがとうございます! プレリュードXXをお褒めいただけて、大変嬉しいです。 今後も魅力ある車を作り続けるために、研究・開発に励んで参ります。
75周年ですか!一世を風靡した「プレリュードXX」良かったですし、魅力ある車🚘をこれからもお願いします!
前の写真は無いです 🙇💦 車のこと、全然分からなくてすみません S660とS2000の区別もつかない🐢をお許しください(どうか食べないで~😖) そんな感じの名前で あまり人気が出なかった車です このお向かいに プレリュード、インテグラ、アコード・インスパイア、がありました
私の車歴史 ミラージュターボ→カローラⅡ→プレリュードXX1800→ディアマンテ2500(おろしたて1ヶ月で信号無視の車と衝突事故で廃車)→またディアマンテ→ウィンダム→サイノス・BMW320i→ヴィツ・BMW325ツーリング→ポロ・BMW116→人生初の軽ハスラー→ソシテNボックスカスタムターボ
私も最初に購入した車はプレリュードでした。その後ホンダ車を乗り継ぎ、いまはエヌボカスタムターボです。 軽自動車は久しぶりですが(前回の軽はビート)、走りも内装も満足です。
最近まで、あまりホンダ車で気になる車がなかったんですが、タイミング良く10周年特別仕様車スタイル+ブラックが出てカッコいい~と思い即購入!なんと初めてのホンダ車は、一世を風靡した「プレリュード」かなり古いですね笑
昔々プレリュード(インクス)乗ってたんですが、ガングリップシフトレバー、当時斬新で感動しました そして4WS、片道2車線道路をUターンしようとして奥の車線に入るつもりが手前の車線に入って焦った思い出があります どんだけ小回りやねん!って突っ込みました(笑) 楽しい車だったなー☺️
criticalnymさん、ご投稿ありがとうございます。 お好きなプレリュードのこと、サーキット走行の思い出、スポーツドライブについてなど、ぜひみなさんにシェアしてくださいね。