ミュートした投稿です。
MotoRさま、 おはようございます 電車の時間を事前に調べて訪問されるなんて さすが鉄オタ👏 証明書と同じ構図なのも良いですね😉 黄色いポストも初めて見ました (紀伊半島旅では青いポストでしたが 色々あるのですね) このポストから懸賞応募ハガキとか送ったら 当たりそう😁
お約束の「記念キップ」を買おうと思ったら「西大山駅」は無人駅😥 あちゃ~、と思っていたら…ご心配なく 駅前のお土産屋さんに売っていました「到達記念の入場券」 さらに、商売繁盛アイテム「JR日本最南端の駅到着証明書」 宗谷岬のお土産屋さんで購入した「日本最北端到着証明書」と瓜二つ😅 https:
【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑮西大山駅 昨年は、JR日本最北端の駅「稚内駅」にお邪魔しましたが https://waigaya-base.honda.co.jp/chats/eiehj62efqloekbo 今回は、JR日本最南端の駅『西大山駅』にやって来ました😀
ねこちゃんさん、ご投稿ありがとうございます🍁 紅葉と雨のコントラストがとても綺麗ですね! 幸せな時間をお過ごしになられた様子が伝わってきます☺️ これからもHonda車で素敵なドライブをお楽しみください🚙
MotoRさん。ご投稿ありがとうございます✨ 龍宮神社の鮮やかな朱色が美しい~♬ 浦島太郎の伝説にまつわる地というのもロマンがありますね🤩
いいですね。 この世の中にそういう格別な場所があるという事実が、 安寧を感じます。 ありがとうございます。
カフェは春夏秋冬くつろげそうな所でした。冬は閉まるかもしれませんが、春になったらまたお邪魔したいです。
紅葉と白いタイプR絵になりますね! 自分も暖かい頃、行った事がありますよ。
投稿写真の「自慢のHonda車」 ナンバーが写っていたので削除されたのですネ🤔 再投稿、お待ちします😀
広島県でしたか。 当方からは新幹線を使わないと行けない場所なので、気軽に行けないのが残念です。 回答ありがとうございました。 「ひじりこ」って読むんですね。 「聖湖」で調べたら長野県にもありました。