ミュートした投稿です。
スーツケースを一杯…見え張りました~😅 1kgあれば十分です…今日の小売価格で2,200万円ですし😆 パジェロ・キャンパー キャンピングカー・ショーで現車を確認し ディラーで、普通にカタログ注文できた時代です😉
そんなに簡単に金が取れるものなのでしょうか。 スーツケースいっぱい。 延べ棒にしたら何本? それこそ黄金の国ジパングですね。 パジェロ、最初からキャンピング仕様が有ったのですか?
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! 素敵なお写真ですね📸 次の旅を計画中とのこと、ワクワクします✨ 素敵な景色や出会いがありますように😌
となると、旅程表🤔 今回も、MotoRの旅の参考書(アンチョコ)は「旅色」 https://tabiiro.jp/leisure/koushinetsu/niigata/sado/ 頑張って、計画します😃 (気まぐれで寄り道たくさん、旅行後に実際の旅程に改ざんしてあります🙇♂️)
【トラベルライティング】'25年10月:新潟/佐渡・金を求めて①プロローグ 「黄金のジパング」新潟・佐渡に渡ったのは、何時だったか?🙄 自動車メーカーが、特装でキャンピング仕様を出していた時代 屋根がテントになり、サイドウォーニングが出るクロカンに乗っていました😀 (車中泊が、まだはしりの時代で
2輪ライダーが使うタイプなら大丈夫っぽい(笑) さすがにゴワ過ぎですかね。 冗談です。 今は2輪用だと色々と暖房付きの装具がが出てるので、ドライブ用の手袋にも暖房機能付きが有ると良いですね。
佐野SAで佐野ラーメン🍜とスタバ!
車好きなら絶対楽しめますよ🚗 クラシックカーは数が多すぎてじっくり見たらかなり時間が潰せそうです
有志の方たちで運営されているので温かみがありました。 グッズも可愛い物が多かったです。
2階は多分貴重な本がいっぱいあるのでホンダファンは行ってみる価値はあると思います 2時間くらいで行けるならぜひ!