ミュートした投稿です。
いつも展望台でお茶🍵
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます😌 御鼻部山展望台から奥入瀬バイパスを抜ける新緑と清流の風景、素敵です✨ また、ドライブで出会った風景やお気に入りの一枚をお待ちしています!
何処までも行こう🛞③歩かなくても満足( ¯﹀¯ ) (・--・) 御鼻部山展望台から「いでゆライン(102号線)」を下って湖畔沿いを走れば すぐに奥入瀬渓流の出発点「子ノ口」に着くんだけど 僕たちの目指す道は ちょっと違うんだなぁ😄 🐢 そうそう、山から降りきった所で 左折して「奥入瀬バイ
何処までも行こう🛞②時を巻き戻してみよう🕰️ 1/2 (・--・) 実は 十和田湖に着く前に 寄った場所があるんだよね 道の駅「こさか七滝」&樹海ライン(県道2号線) 十和田湖へ行くルートは 東北道・十和田ICと小坂ICがあるけど くろかめさんの選択は 小坂ICだったんだ 🐢 十
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます! 発荷峠第一展望休憩所からの十和田湖の姿も、御鼻部山とはまた違ったダイナミックな眺めで感動しますね✨ 山道を抜けた先に現れる湖のきらめきと、思わず心が躍る「ついに来た!」というワクワク感が伝わってきて素敵です🎵
【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑮王ヶ鼻 朝食は7:30からを予約 6:30から小1時間、朝のトレッキングに向かいます🙂 ホテルの無料イベント「王ヶ鼻展望ツアー」です 1kmほど離れた「王ヶ鼻」の近くまで、バスで送ってもらい その後は遊歩道で、朝
2/3 (・--・) 十和田湖が見え始めたところにある展望台「発荷峠第一展望休憩所」 さっきの御鼻部山展望台からの十和田湖とは 角度の違う景色だね 此処はバスも止まれる広い駐車場とトイレや展望台もあるんだ 🐢 ずっと山の中を走って来て この辺りから 十和田湖が車窓からでも見え始めるから 感
何処までも行こう🛞①湖は遠くから見るのが好き 1/3 🐢 わあ〜見晴らしがいいね🤩 ココは? (・--・) 十和田市御鼻部山(おはなべやま)展望台 見下ろすのは もちろん 十和田湖さ😉 湖畔沿いを走って102号線「西十和田いでゆライン」にある展望台まで一気に駆け上がったんだよ 🐢 お天
【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑭ご来光 星空観察の末、眠りについたのが午前1時 目を瞑ったと思ったら😴、もう目覚ましが鳴りだします😓 今日の日の出は午前4時53分だそうで ご親切にも「日の出カフェ」が日の出30分前からオープンします🙂 夕焼けは
VOVさま、 おはようございます 大山、迫力がありますね(存在感がある) 展望台からの眺めも 素晴らしです 遠くから来てくれた観光客の為に 雲が取れて山がご挨拶してくれたのでしょうか(^ー^* )フフ♪ こういうシチュエーションって テンション⤴︎⤴︎になりますね👍 ジャージー牛のソフトクリーム