ミュートした投稿です。
友達と呼べる人、居ないよねぇ(笑) 趣味で繋がってる人はいるけど、友達かって言われると、う~んってなる。
\今年の抱負を教えてください🎍/
\今年の抱負を教えてください🎍/ 2025年、皆さまはどんな1年にしたいですか?😊仕事を頑張りたい、健康に過ごしたい、新しい趣味を見つけたい、など、人それぞれですよね✨今回は、皆さんの「2025年の抱負」をコメントで大募集します🎶コメントと併せて、お正月らしいお写真もあればぜひ一緒に投稿してくださいね!お正月バッジコメントし
同じ趣味、同じ思いを持つ人とは自然と打ち解けますよねぇ。 Dの聖地でクルマ談義、最高ですね。 私も経験したいです。
確か、屋上で家庭菜園を趣味にされてるお宅で スポーツカーを何台か所有されてる旅行好きの方がいらっしゃると聞いております コレクションが たくさんあって 近いうちにオープンするのでは?との噂が… 知らんけど🙄 観覧車に乗ってる時に、ちょうど点灯するなんて MotoRさま、もってますねჱ̒ ー̀֊ー
(・--・) MotoRさん、 くろかめさんは 近頃 峠ステッカーを集めるのが趣味になってて 御朱印や御城印は スルーしちゃうんだよね😅💦 伊賀上野は WAIGAYAでもオススメされてたから ちょっと興味が出て、今回の計画に取り入れたんだ ホントに良い所だったよ👍🏻✨
JRAからのご招待 MotoRの地元には、日本中央競馬会の場外馬券売り場があります😀 最近は、Netで馬券を買う方も増えましたが まだまだ、競馬場や場外馬券売り場へ足を運ぶ方も多く 路上駐車やゴミ投棄など、地元に負荷が掛かっています。 そんな訳で、JRA様 地元自治会には活動備品(今年はパソ
\ストレスオフに、私の癒しショットをシェアしよう📸/
\ストレスオフに、私の癒しショットをシェアしよう📸/ 11月23日は「ストレスオフの日」✨皆さまは、日々のストレスをどのように癒していますか?自然の中でリフレッシュしたり、友人と過ごしたり、愛犬との散歩など、癒し方は人それぞれですよね🍂癒しバッジ今回のテーマは「私の癒しショット」!日常の中で感じた癒しの瞬間や、ストレス解消になった場所の写真を
実は私も、長年のHONDAファンでありながら、HONDAが犬に優しい活動をしているのは無知でした。 それを知ったのは一昨年、妻にそろそろ新しい車の購入を相談していたところ、HONDA車にしないか?と。 ファンと言っても、私は基本、二輪車でしたので四輪は二輪ほどではありませんでした。 そんなこんなで
高給取りならば自分の車を趣味にしても何の問題もないでしょう。 やはり独身時代とは、やりたいようにできない収入だとファミリーカーになるのは必然。 そんなわけで、家族でも楽しめる我が家のHONDAシャトル(自称タイプR)でございます! バイクは若いころからHONDA一筋!他社は購入歴なし。 車はこの年
【旅紀行】'24年10月:鹿児島・出張の寄道(霧島・指宿)⑤霧島神宮 「仙巌園」に名残惜しみつつ、次の目的地『霧島神宮』へ カーナビは九州自動車道を使って鹿児島空港まで行け、と指示しますが さっきシャトルバスで通ったばかり、国道10号で鹿児島湾周りで向かいます😀 「霧島神宮」が国宝に指定され