ミュートした投稿です。
なんちゅうか。 やっぱりお城のある都道府県はうらやましいですよねー! うちもあるっちゃあるのですが、なんせ規模が。。。 大阪、名古屋、等々。 うらやましいです!
博物館併設の宿なんですね それも良いですね( *˙ω˙*)و グッ! 無理やりでも温泉が出たのなら 良かったです ボーリングして冷たい井戸水だったら 複雑。。。😅💦
(・--・) MotoRさんが大阪城に行ってなかったって ちょっと驚き!😳 お城の中に売店があって御城印売ってたよ(スタンプの場所は気が付かなかった) 知ってるかもだけど お城に入る入場券売り場は観光客で大変な行列だったんだ 切符を買うだけで1時間近く掛かりそうっていうくらい😱 (外国人観光客
100名城スタンプと御城印が 欲しい😢 まだ行っていない😓
ホテルエントランスの外なので わざわざ写真撮影に移動です。 下屋敷は博物館なっていました😀 温泉も、無理矢理ボーリングした様な?😅
MotoRさま、 おはようございます 門構えは元々の下屋敷の物でしょうか? ここを入ってホテルのエントランスに繋がるのですね 素敵です🤩 お料理も海の幸満載で お約束の皿鉢料理も豪華です お風呂も、和風情緒ありますね (1日中運転&観光でお疲れのMotoRさまにはサウナがある事が1番だった
2/2 🐢 天守閣からの眺めいいね‼️ あべのハルカスほど高くないから 程よく地面の様子もわかるし( ^-^ )b (・--・) このくらいの高さから見る街並みは 親しみが湧くよ 大阪の生活感が伝わるね 下に降りたら 公園の紅葉🍁を見に行こう 背中に乗せてね(笑) 🐢 いいよ バスピスくんは
晩秋ロード☆亀の背中に乗って🍁狩り⑤【城か、博物館かと聞かれたら…🤔】 1/2 🐢 難波から地下鉄を乗り継いで到着🚇〜 (・--・) 大阪のシンボル!大阪城🏯 立派な天守閣だけど 昭和になって再建された物だから歴史的建造物とは言えないのかなぁ💦 https://www.osakacastle.
やぐらに登る途中には 顔を出して、写真を撮れる穴が…😆
日帰り温泉入浴可ということで、混雑を心配していましたが 一般客は16:00までなので、以降は宿泊客のみとの事 泉温:32.9 °Cの塩化物高温泉です。 サウナも有った~😄