ミュートした投稿です。
高松城にも行くつもりでしたが 時間の都合で、断念しました。 今回の旅程表は、少し無理がありました💦 (反省して、次回以降はもう少しゆったりと…😅)
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます♬ 栗林公園、とても広大で見どころ満載ですね🌿 江戸時代の趣がそのまま残る風景と「一歩一景」の魅力に引き込まれます✨ 四国八十八景の7ヶ所目クリア、おめでとうございます😊
くろかめさん、ご投稿ありがとうございます🌟 素晴らしい眺めですね✨ 朝風呂も貸し切りで、リフレッシュできたご様子が伝わってきます♨️ 今後のドライブも安全運転で楽しんでください😊🚗
それより前、 庭園内に猪が出没して 一時閉鎖されましたね。 何事もなくよかったです。
(・--・) MotoRさん、 お酒飲む人なら 尚更だよね😁 くろかめさんは 都心と同じ感覚で 電車移動を選択したんだけど 大正解だったよ (難波でも大阪城でもコインパーキングすら殆ど見なかった) 電車の間隔も問題無かったしね☝️ このホテルを予約したから 市街地は大阪城という比較的低い
四国有数の紅葉🍁名所の ハズ?なのですが😓
「阿倍野ハルカス300展望台」 行く必要ありませんネ😀 都会は公共交通機関での移動が一番 渋滞ないし、飲めるし😄
MotoRさま、 おはようございます 広くて立派な公園(庭園)ですね この風景は 外国人観光客の方々も大満足💯しそうです 時間の都合で 殿様気分の舟遊びが出来ず残念😢 その分、アンテナショップでは 良いお買い物が出来たのでしょうか😄
風光明媚な南湖を殿様気分で舟遊びする「南湖周遊和船」 時間の都合で、諦めなければなりませんでした😓 それより重要なのは、入り口の東門前にある「香川県アンテナショップ」😅
【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑱栗林公園 いよいよ四国お遍路も香川まで、やって来ました😀 徳島は、四国の大阪と言われるのに対し ここ高松は、四国の東京と言われるそう?(ギュッと、まとまっているから)ですが 地理的には岡山の様な気もします。 最後の観光地は、そんな