ミュートした投稿です。
今年の夏はとんでもなく暑かったですね。 少し涼しくなってきて、娘と一緒に動物園へ行ってきました。 最近はレジャー施設も値上げが続きますが、公営の動物園は入場料が500円と非常にありがたいです。 でも、見て回るには流石にちょっと暑かった・・・もう少し気温が下がってくれるともう少しアクティブに動けるんで
くろかめは 峠マニアじゃないです💦 くねくね道は嫌いではないですが… (くろかめ号は 峠道は転がります) 大谷石採掘場、夏に行くと天然クーラーが 嬉しいし、反響音もあって面白いですよ☺️ 草津旅に 付け足してみては?
夏は どうしても 雲が取れにくいですね 雪もないし😔 くろかめの写真は 駿河湾フェリーの時なので 3月上旬です 夏の富士山は 登るもの、冬の富士山は眺めるもの、ですね( ・∇・)b
元走り屋?の私もそう思います!夏は暑いのでタイヤの中の空気や外気に関わらず膨張し、冬など寒くなると空気も穏やかになります。ただ空気は冷えると密度が上がるのでガソリンと一緒に良く燃えます。夏よりもアクセルやスロットルが滑らかに感じませんか?ただエンジンの暖気を終えてないとかぶりますのでご注意を!てなわ
40年前、N360の中古車に乗ってました。 夏は暑いわシートはリクライニングできないわで、使い勝手は決して良くなかったけどドライブは楽しかったのを覚えてます。 ボンネットを開けてみると、バイクみたいなエンジン(笑) だが、妙な愛嬌があった。しかも2つのピストンは同時爆発と聞き、なぜ?と思いましたが振
季節によってタイヤの空気圧は変化します。(バイク/クルマにかかわらず。) 時間経過と共に空気圧が低下するのはご存じの通りです。また、走行してタイヤの温度が上がると(炎天下も)一時的に上昇します。 それとは別に、気温が上がる時期(冬~春~夏)は空気の減りが遅く、下がる時期(夏~秋~冬)は減りが早い
いつもコメントありがとうございます😊 やっと夏が締めくくった感じがします。 これから秋はキャンプにバスの数釣りなどのイベントが待っているので楽しみです😄
夜走るなら 夏でしょうが いろいろ面倒な事になるかも😱 今回、夜をやめたのは きっとその方がいいと 乙姫さまがお決めになったのだと思います ご招待の前に 何かあったら困りますから … ふふ(≖ᴗ≖ ) FIT4が i-DCDにしなかったのって それも関係してるのでしょうか?
夏は海に行かなかったので
夏は海に行かなかったので 本日の福井は爆風&秋の装いの涼しさで、海にいても暑くもなく寒くもなくでとても気持ちいいです。 ウチの海水浴はいつも9月なのですが、今年の9月は忙しくて海に行けなかったので、せめてもと行きました。 子どもたちもはしゃげて良かった良かった😊
今シーズン3回目となる「太平洋クラブ白河リゾート」です。 夏の猛暑から逃げてプレーするには最高ですが 今日は最高気温は22℃でした。 OUTコースでバーディーが2つも取れたので 「今日は!」とINコースに意気込んで出ましたが 上がって見れば、いつものスコア…😂 やはりゴルフ⛳️は難しい😓 (今さら