ミュートした投稿です。
「大野亀」の頂上には、麓からでも見える石塔が建っています😀 航海の安全を守る、竜神が祭られているそうです🤔 「パワースポット」ほら、後光が…
【トラベルライティング】'25年10月:新潟/佐渡・金を求めて⑥大野亀 県道81号線で大佐渡山地を越え、結局海沿いの県道45号線へ 予想外に山道で時間を浪費、佐渡一周線を北上し ホテルのチェックイン時間に間に合わせるべく、一路北端の「二ツ亀」を目指します😀 もう間もなく目的地、というところで
これこそ映える景色!なり。
ケージの中の朱鷺より 野生の、田んぼから飛び立つ姿は感動的でした🤩 羽根を広げてくれないと、「トキ色」を拝めません 軸の色が濃いピンク色なので、全体がそう見える様です🤔
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! 青空と緑が織りなすドンデン山の絶景、まさに圧巻ですね⛰️ 春から初夏にかけての花々とトレッキングシーズンも、格別の景色になりそうです😊
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! 佐渡の自然の豊かさが伝わってきました😌 実際に間近で見られたトキの姿は、きっと心に残る時間になったのではないでしょうか✨
MotoRさま、 🍠掘り&試乗会レポも 楽しみにしています(*^^*)
耐久レースで、ロードスターNR-Aに乗ったことが有り 違和感なく、楽しめました😄 先日、試乗した「新型プレリュード」 モードスイッチやメーター表示 憶えることが、多すぎて…😅
MotoRさま、 おはようございます やっぱりロー〇スターでしたね😁 せっかくスポーツタイプの車をレンタルしたのなら ワインディングを楽しまないと勿体ないです 佐渡にも こんなに素晴らしい景色を楽しめるドライブコースがあるのですね ✍︎(・𖥦・ )ホウホウ
素直に海岸線を走れば、1時間掛からない距離を 曲がりくねった山越えは、1時間半以上も掛かりました😅