ミュートした投稿です。
大阪Lover🚶近そうでまだ遠い大阪~♬、肉の自販機シリーズで、生と揚げたバージョンの両方が混在している自販機を発見。 揚げてある方は¥100高で買えるみたいっす😋
先日行ったのは近所でしたが、今回は少し足を伸ばしてキリンビール福岡工場へ。見たことのない規模のコスモス畑でした^ ^ もちろんキリンビールもお土産で購入。来月の旅行とお供にします^^
子供の大阪土産 お土産は要らないよーって言うてるんやけど 他府県に出掛けたら、つい何かしら買いたくなるそう(笑) (それは県内でも…😅) チョコレート味の八つ橋はあったけど GODIVAとコラボは初めてww しかも個包装🎁 中はガナッシュが包まれてます 井筒屋さんかな? 聖護院さんかな? と思
会社山荘の整備でウッドデッキの保護塗装に来ました。 前日の雨で水分を含んでいるので、すぐ塗装は出来ず… そこでまずはゴルフ⛳️で遊んで、乾くのを待ちました、 晴天になった翌日、いよいよ管理人としての作業です。 10年に一度のメンテナンス、一斗缶で2缶分を塗りました。 「キシラデコール」という木材保
『わらしべ長者』 懸賞旅行・丹後半島と温泉巡り 番外編 今年はJTB旅行券を使い切る為に、色々な所へ懸賞旅行と称して出掛けていますが 共通の裏テーマが有ります😀 旅行先で目にする、全ての地ビール🍺と地ソフトクリーム🍦を制覇すること! さすがに、今回は手強かった… 酒税法改正で、ビールの年間最低製
今日は白桃フェス。 今年初の生の丸まま家で食べる為の白桃を 仕入れに行った。 贈答用ではないので 1個当たり1/5くらいの値段。2kgを2箱。 白桃は白くなければならないという 特別な使命があるが、 これは規格外なので あまり白くないものもある。 シロウトは美味しい白桃の選別が とても難しい。
【新卒時の就職試験での一言。】 皆様へ質問です。 みたらしはもうこの年齢なので新卒云々就職試験というのは遠い昔の話なのですが、 コレいったから採用された!!(もしくは採用されなかった)という面白い話があれば、是非教えていただきたいです。 みたらしは面白い話でも何でもなくて恐縮ですが、 新卒次に親
【気温が高い日には。】 凍らせると美味しい案件。 ぜひ、お試しを。
生しらす丼を食べに淡路島に行ってきましたが、西側は、随分変わってハイカラなお店が出来て、賑わっていました。ハイカラなお店は、今後にして、南端までドライブを楽しんで来ました。