ミュートした投稿です。
MotoRさま、 一時、アウトドアブームで 車中泊やキャンプやキャンピングカーが流行りましたが 今は だいぶ落ち着いたようですね それでも時々、高速道路やSAでキャンピングカーを見掛けます 宿の心配をせず旅行するのも いいものなのでしょうね😌 くろかめは アウトドア苦手な🐢なので お泊まりは
トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断⑮お土産 なるべく荷物が、重くならないように… 地ビールは部屋飲みで、胃袋の中へ現地償却😋 家で待つ家族に、地酒と三陸の味 翌日の夕食で、三陸海岸大縦断の旅行報告を兼ねて食べました😀 そして、三陸限定のお菓子 こちらは早い者勝ち!
【トラベルライティング】'25年9月:岩手/宮城・三陸海岸大縦断⑬瑞巌寺 今回の旅行では「北山崎断崖クルーズ」「松島湾遊覧船」 と予定していなかった観光船に乗りましたが、思いのほか良かった😃 それでは本来の「松島」での目的地に向かいます。 臨済宗妙心寺派「瑞巌寺」 MotoR家の菩提寺と同じ
おピカさま、 ご旅行は平日なので 高速代痛いですよね😣 蛇足ですが 御殿場JCTで新東名を選択するなら 左車線を、東名を選択するなら右(中央or追い越し車線)を走ってください 感覚的には 内陸側の右が新東名な気がしてしまうと思います まあ、この辺りでは しつこく表示が出るので 迷ってる車以外間違
10/21〜23に二泊三日で愛知へ旅行に行きます🚗 トヨタ博物館と名古屋を巡るプランの予定です こんな事言うの失礼ですが"名古屋走り"が怖いです… 愛知方面の方、何か運転で気をつけることってありますか?
満天の星空は圧巻ですよねぇ。 寝転がって空を見上げる。 やってみたいですね。 はい、メガネ橋を横目に軽井沢方面に走れば、間違いなく聖地巡礼、だと思います。 ただ、正直言って、私も走ってません。 鉄道文化村から眼鏡橋までしか走ってないです。 軽井沢から安中入りしたのですが、旧道?の碓氷峠はかなりくねく
🐢 MotoRさま、 この写真、本当に普通の写真なんです 裏にCanonの文字が…😅 記念にもらえる写真は 20種類以上ありました この小川村の夜空だけでなく、星雲や星座にZoomした物など 素人では撮れない写真ばかりでした この写真を選んだ時 スタッフさんが 「これなら 小川天文台に来た記念にち
三陸海岸は、風光明媚な良い観光地なのですが 東日本大震災の津波の印象が大きく…😥 「飛行機は落ちたらどうしよう?」と同じく 心配性な方々には、まだ敬遠される様です🤔 他の観光地に比べると 割安ですし、インバウンドの方々がいなく 落ち着いた旅行が出来ますヨ👍
綺麗な所ですね✨️空気も美味しそう 長野旅行しようかな 雪道を走れる自信が無いので雪が降ったらい行けませんが💦
🐢 MotoRさま、 龍泉洞へ行かれたのですね ここは 先日 あぶくま洞へ行く時、迷った鍾乳洞です (距離的に日帰りは難しいので 旅行リスト入りしてます🚗³₃) こんなに綺麗な地底湖があるのですね🤩 奥様の写真から察するに 歩きやすい服装と靴で充分廻れると思っていいでしょうか?(入水鍾乳洞みたい