ミュートした投稿です。
アルミホイールとマフラーカッター(?)でシンプルながらも格好良く決まってますね👌
阿蘇中岳第1火口です。
琵琶湖の鳥人間コンテストには出ないっすよ。 でも、くろかめさんが一緒に飛んでくれるのならコンテストでもバンジージャンプでも…。 黒いアマガエルさん、笑い飯の『とりじん』、正解! 流石は人の心が読める超人バロムワン…😁
にゃんさま、はじめまして 綺麗✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿ ‼️ その一言につきます 白鷺城、改修工事終わって一段と美しくなりましたね😊
さかなさん こんにちは☔はじめまして😃 コメント有難うございます✌️ こんな戯言を直々言って行きますので、またよろしくお願いします~👍
楽しかったです
先日56歳になりました、 記念にドライブに行きました。
田舎に住んでいるので、鶯の声は毎日聞こえてきます。前の田んぼには白鷺が遊びに来ます。最近、家の庭につぐみがくるようになりました。このつぐみ、名前の語源は口をつぐむの意味からきたらしく、鳴き声を聞いたことありません。まあ、部屋から毎日バードウォッチングできるような環境に住んでいます。
はじめまして😊うちの父親もセダンでした、その頃は車離れもなく夢のある車がたくさんあったので譲れない気持ちもあったのかもしれませんね。N-VANはピクニックもできるし自転車も簡単に積めて、子供と遊ぶのに最高な車なので家族みんなお気に入りです✨
Tetsu-N-VANさん コメントありがとうございます。 TYPE Rは積載量もあるので ディオキャンプぐらいまでなら リアシートを倒せば十分に積載できます。 TYPE-Rを養うには任意保険料金が高くなりますが、燃費も良いので是非仲間になりましょう。