ミュートした投稿です。
やはり、今年は開花が早そうですネ。 ゴールデンウィークは恐ろしい事になりそうです…。 秋のコキアの時期もそうですが、私の作戦は チケットを事前入手、駐車場は『海浜口駐車場』 開園時間前には『海浜口・風のゲート』で待機 開園と同時に『海浜口サイクルセンター』で自転車借り出せば 『みはらしの丘』へダッ
pipiさん コメントありがとうございます!ワンちゃんもたくさん遊べて喜んでいたのではないでしょうか。次回は、写真も投稿して頂けると嬉しいです!
コメントありがとうございます。春のネモフィラとっても綺麗ですね!夏のお写真も楽しみにしていますね。
黒いアマガエルさん 俺もそう思って近づいて葉っぱも確認したら、欅の葉っぱじゃなかったんですよ~💦 明日、写真撮って来ます📸
そういや、雪化粧の🌸写真を見たことありますわ❣
素晴らしい写真です。綺麗ですね~。私もフィルムカメラの時は1枚を撮るのにかなり時間をかけて、良い作品をと考えていましたが、デジカメになってからは、良い加減にシャッターを押すようになってしまいました。
この写真は幻想的で良い雰囲気ですよね。 私も銀塩フィルムの頃には頑張っていましたが、マクロ撮影でこれだけ被写界深度を浅くするには、それなりの道具が必要でした。デジタルになってからはスナップ一筋です。最近では実物をしっかり眺めて心に刻むようになりましたよ。^^;
京都の「貴船神社」です。さらに奥にある「奥宮」の前に駐車して、徒歩で下ってきました。 この周辺は非常に道が狭いです。1.2~1.5車線?しかなく、所々にあるお店の駐車場に寄せて何とか離合できる感じです。さらに小雪が舞っている状況で精神的にゆとりがなく、奥宮での写真撮影とオンボード映像の確保を怠ってし
こんにちは。 写真って・・・センスですよねえ。 誰でも撮れるんですが、同じものを撮っても見え方が全然違ってくる。 被写体が浮かび上がるように見えますよね。 こういう写真が撮りたいとデジイチ買いましたが数回撮って俺には向いてないセンスがないと思い知らされました。
伊勢忍者キングダムで場違いであることは認めます。^^; アスレチック的なことはできませんでしたが、ショーは楽しめました。役者さんの本気度というか、プロ意識がすごいです。忍者ショーはアクションが凄かった。写真は花魁ショーです。右から2人目のお客さん役は観客から選抜されます。 (ここに食いつく人がいるだ