ミュートした投稿です。
転んで、立てなくなったり 頭打つ人続出でした。 「下を良く見て、ペンギン歩き」 分っていても、そこは観光地 ついつい、周りの景色も気になります😅 インバウンドの方々 函館も凄かったですが、小樽はもっと…😓
MotoRさま、 おはようございます お怪我がなくて何より☺️ 華麗な氷上ターンは レベル4の最高評価(?)でしょうか😱💦 小樽の街並みやライトアップは昔から観光客に大人気でしたから インバウンドの方々にウケるのは当然かもしれませんね 前回、夕飯を堪能されたお店にいかれたのでしょうか? それとも
車道も歩道も区別が無くなり、全てが凍結路 何人もの観光客が、転倒&ケガ😥 チョット脇見をしようものなら… MotoRも登山用ポールをコンパスの軸にしてクルリと一周💦 転びそうになるのを、何とかこらえました😂 妻の一言 「曲芸?スピンターン?😲」 「動画を撮っておくんだった~😂」
【トラベルライティング 】'25年2月:北海道・雪まつり(函館・札幌)⑨小樽駅 札幌に到着したのは丁度、昼前後… 「さっぱろラーメンか?」とも思いましたが、市内の有名店は既に食べつくし (最近は都内でも、生ラーメンやカップ麺も有名店監修が手に入るし🙄) 快速エアポートに乗り継いでもう40分、
こんにちは。 手作り感満載でかわいいですね、公園。
おひとり様には そんなにデメリットが…😱💦 (宿泊施設でも コスパが悪いからか、未だに一人旅を受け付けない所がありますね😢)
そうかもしれませんネ🤔 特急北斗は、左右2席づつですが 新幹線🚄は、往路は3列席の窓側・中央 復路は2列席でした。 (おひとり様は、往復とも3列席の通路側…文句言っていましたヨ😅)
MotoRさま、 行き帰りで違うって 案外ラッキーだった気がします もしかして 旅行社さんの「粋な計らい」でしょうか?😁
この列車、全席指定席なので 乗ってから座る側を決められません😅 今回の旅は、行動はフリープランですが 宿泊と乗車券が旅行社手配 渡されたキップは、選択の余地はなく 往路:海側、復路:山側でした😀
MotoRさま、 おはようございます 長時間の列車移動、お疲れ様でした 山側か?海側か? 迷いますね🤔 小田急ロマンスカーのように 先頭展望席があるといいのにって思いましたが 雪の中を走るから 難しいのでしょうか💦 いよいよ札幌入りですね(*^^*)