ミュートした投稿です。
「王ヶ頭」の山頂には、アンテナが林立しています。 TVの中継所や携帯電話の基地局で、唯一興ざめな施設ですが コレがないと白樺湖などが圏外に… ただ、特徴が有るので 松本市内からでも「王ヶ頭」の位置は、すぐ判ります🙂 そして、夜になると衝突防止灯が点滅し始め 一見、邪魔なアンテナ群ですが 写真では、
【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑦王ヶ頭ホテル ココ10年ぼど、年に1度のペースで伺う「王ヶ頭ホテル」のご紹介 標高2,034mの日本百名山「王ヶ頭」の山頂脇に建つホテルです🙂 国定公園に指定される前から建つ、避難小屋が起源ですので 外観もホテル
そうですね! 中々新鮮ですよね👍
はい😆👍
赤い飛脚さん そうなんですね。 F1にも絡んでた? って、年代が違いますよね。
これから向かう、美ヶ原高原は 車山の山頂より、高い処に位置します。 人にもクルマにも、空気が薄い…😮
3枚目の写真は電波塔なのかしら?
F1店長も野崎来る前は無限に居たみたいですね
同じエリアのホンダモビリティ北関東(ホンダ出資100%)も地場のホンダカーズ野崎見習って欲しい! 地場カーズの頑張りを直資カーズがダメにする今のホンダ…
「アモーレの鐘」が3時をお知らせします 🎵カラーン、コローン🔔 は、美ヶ原高原美術館に有ります😊 隣の道の駅は、オフ会の会場です😅