ミュートした投稿です。
早朝、まだキャンプ客が動き出す前に 「ホシゾラノオカ」から撮った写真です😀 時間と共に気温が上がり、朝靄が晴れ快晴に すると来場者が、ワンサカと… このキャンプ場、チェックアウトが10:00なので 自張りテントの方は、忙しそうです😓
こんにちは。 写真からすると、CIVICは1台ですかね。 後方のマシンが隠れていて見分けられないので確信は持てませんが。 こういった路面の走行をスリバリーと言うんですね。 慣れたら楽しそうです。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます! お写真からも楽しさが感じられました😌 30年にわたるHonda NSXを通じたご友人との絆や、次回の静岡ご招待のワクワク感も素敵です✨ また思い出のお話、楽しみにしております🎵
おピカさん、ご投稿ありがとうございます😊 迫力あるお写真、拝見してワクワクしました✨ 初心者の方でも大満足できる体験だったとのこと、運営としても嬉しい限りです!
2/3 🐢 春の青森の代表「桜蟹・トゲクリガニ」 食べるのが大変そうだった😅 あとは写真はないけどLIVEキッチンで焼きたてステーキもあったよ🥩 彦根の亀の井ホテルでは 食べ損なった 名物の夜泣き坦々麺、今度こそは食べられてよかった😋 量は 普通のラーメンの半分あるかどうか 麺は 極細麺で喉越し良
【トラベルライティング 】'25年4月:長野・ビーナスライン(美ヶ原・王ヶ頭)⑳お土産 今回も【トラベルライティング 】の締めは、お土産紹介😀 上の写真は「王ヶ頭ホテル」の売店で購入したモノ 下の写真は「道の駅こぶちざわ」で購入したモノ ご紹介した、大王わさび農場や諏訪そば打ち道場でも お土
去年の11月にツインリンクもてぎで開催されたホンダリアンVTECミーティングに参加した時に撮った写真です。 オーバルコースで記念撮影出来たり、広報の方が研究所からアキュラのNSXを持ってきてくれたりと初心者でも楽しいイベントでした✨
雷🌩️レーダーを頼りに方角を予測して 動画で撮影して見て下さい。 写真撮影は絶対不可能です。 露出はMAXアンダーでネ。(^^)
🐢 スタッフさま、 コメントありがとうございます 車ならではの風景を探して 写真に撮れたら 大満足のくろかめ流旅の楽しみ方なので 良い写真が撮れるよう頑張ります ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
あきらさん、ご投稿ありがとうございます😊 階段でくつろぐ猫ちゃんの愛らしい姿に、思わず頬が緩みました✨ またほっこりする瞬間の写真をお待ちしております!