ミュートした投稿です。
クワサンさん、こんにちわ。 隣町美深にお住まいでしたか! それは絶対読めますね。笑 釧路〜厚岸間の海岸線も難読地名多いですよね!難読地名看板とやらもGoogleマップに出てきますし。面白いですよね〜 音威子府の蕎麦食べたかったんです‼︎ が、その日が道の駅定休日でスタンプだけ頂きました😢 幌加内
べーちゃんさん、こんばんは(北海道では「お晩です」) 私は去年妻と6月1ヶ月かけて北海道旅行して道の駅を80回りました。道の駅巡り楽しいですよね。ちなみに「音威子府」は「おといねっぷ」と読みます、北海道の地名はアイヌの地名を無理やり 日本語読みにしたものが多くて読めないですよね、ちなみに私は18歳ま
🎶 いつーぅでも~、蕎麦に居るよ~ 🎵
県内は美味しい蕎麦があるので、 以前は探して行ってました。 新見蕎麦は乾麺を現地で仕入れて、 年越しに鴨せいろにして食べます。 蒜山蕎麦は訪れた時にお店で。 辛味大根美味しいですよね。 蕎麦食べたくなってしまった。
茶蕎麦はまた味が違いますね。 やはり5枚は ちょっと多かったのですね。 皿そばは色々味変出来たからなんとかなりましたが、その5枚は自分も無理だと思います。
何処産なんでしょうね~ 幌加内産が全国一だからそこかな~ 個人的には新得蕎麦が好きです。 後、幕別町札内の小田壱さんの乾麺が好きで行くと必ず買います。 とんでんは、車で30分以内に行けるお店が5店舗あります。 つきみ野、大和、座間入谷、相模が丘、星が丘。
蕎麦は普通サイズでした。 最後の方は味がわからなくなってましたよ😅 昔の茶蕎麦のほうが美味しかったな~
くろかめさん そうなんですよ~💦 秩父にもよく行ってて温泉行って蕎麦食って、日本酒買って帰るってそんな感じでず~っとやってたんですけど、コロナと猫たちのせいで…😭
投稿もう一発。 これも先週の土曜日のお昼。 挑戦しました。 結果は、せいろ5枚…元を取ったのかな~ あ、もう少しで余裕が出来ると思うので、テスト版でやってた、温泉シリーズをはじめからアップしたいと思います…(途中で終わってしまったので😅) 順番はテスト版と同じにならないと思いますがご了承ください
北海道のウリ…なんでしょう… みたらし、実はマジで蕎麦アレルギーなのでわからないのです…スイマセン。。。