ミュートした投稿です。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます✨ 四国の旅を思い出せる素敵なお土産ですね🍵🍶 次回のUSJの旅行記も楽しみにしております🎢
なんば辺りにありましたね。 次は国道ステッカーも 気にしてみてください。 お膳立てがないので、 国道の方が 旅行として組み立てるのが 難しいかもしれない。
MotoRさん、ご投稿ありがとうございます♬ 瀬戸大橋、やはり圧巻の美しさですね🌉 吊橋や斜張橋など、橋ごとに変わる工法も見どころ満載で面白いです😊 紅葉狩りのリベンジ旅行、次回はきっと素敵な景色に出会えることを願っています🍁✨
【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑲瀬戸大橋 旅程表からだいぶ遅れて、岡山発の新幹線に間に合うか? 高松自動車道から瀬戸中央自動車道へ😀 そういえば四国お遍路に向かう寸前に 四国は大停電があったり、瀬戸大橋でJR線が止まりませんでしたか? 瀬戸大橋、本当に綺麗な吊橋
お城好きのMotoRさまには 高松城に行けなかったのは 痛恨の極みでしょうか😣💦 車ですし、道路状況によっては 予定通りには いかない事も多々ありますね でも、盛りだくさんの旅行、奥様は満足されたのでは?😄
何もなくて、よかったです。 めちゃどきどきしたと思いますが、事故にならへんくて、ほんとよかったです。 普段から90km/h前後でのんびり走る私は、夜の運転は、なおさらその傾向が強くなります。 よほどのことがない限り、 このヒトは、どこまでこの速度で進むつもりなんやろう、とか、 この速度で、運転、
P8kさま、 NAVIとは関係ない雑談で失礼しました<(_ _)> その方は NAVIを使って自力で辿り着くより 地元の人に聞いた方が手っ取り早い、と考えたのかもしれませんね あるいはNAVIの案内に不安を覚えた、とか… くろかめも旅行中、NAVI頼りですが 時々、「ほんとに この道?
くろかめ様 本当に毎日パーツか旅行かで悩んでいます。 ま〜それが楽しみの一つでもあるんですけどね。
【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路⑥松山城 現存12天守の一つ『松山城』リベンジ旅行の目的の2つ目です😀 昨年は愛媛に宿泊予定では無かったので、サイクリングの汗を道後温泉で流し タクシーで一路、松山空港へ向かいます。 通りすがりに、勝山の天辺に「松山城」の天守閣がそびえ
【旅紀行】'24年11月:愛媛/高知/徳島/香川・四国お遍路④道後温泉本館 今日の宿泊地『道後温泉』には、早目に到着です😀 お宿にクルマを預けたら、早々に温泉街に繰り出します。 (今日のお宿の紹介は、また後で) 目指すは「道後温泉本館」 昨年は保存修理工事中で、裏面以外の3方は 手塚治虫の漫