ミュートした投稿です。
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑪Orionホテル 2日目のお宿は、オリオンビールが経営するホテルに泊まります😀 宿泊の理由はご想像通り…一つは当たっているかも? 明日の目的地「美ら海水族館」の隣だからが、正解です。 毎回ホテルの紹介では、面白くない
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑩備瀬のフクギ並木 今日宿泊するホテルのチェックイン時間には、まだ早いので ホテルの駐車場から歩いて、行ける観光地 15分も歩けば「備瀬のフクギ並木」に到着です😀 どこか懐かしさを感じる、沖縄の原風景に出会えるスポット
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑨古宇利大橋 優雅にリゾートホテルを満喫する、ラグジュアリーな旅 11:00のレイトチェックアウト後に向かうのは「古宇利島」 沖縄本島から橋で渡れる離島、とのふれ込みですが…😀 全長1,960mで2005年の完成当時は
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑧ガーデンプール ラグジュアリー・ホテルとして、有名になったのがガーデンプールです。 今では特別でも無いように思いますが、当時は珍しく 南国・沖縄では、暖かいので通期を通して入水できるから🤔 お決まりの、プールの底にはホテ
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑦バイキングディナー 今では、朝食がビュッフェスタイルなのは当たり前 ですから夕食は、コース料理にして欲しくとも ANA万座ホテルは、バイキングでした😓 世はインバウンド需要の真っ盛り、多国籍の方々の好みを満たすには
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑥オーシャンビュー客室 岬の突端に建つホテルとして、魅力はやはり眺望です 特に万座ビーチ側に面する、オーシャンビュー側の客室は人気で 料金も割高ですが、根本的に予約が取れない…😥 梅雨時期と言う事で、集客上の特別割安料金で
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ⑤ANAインターコンチネンタル万座 沖縄のリゾートホテルとしては、はしり的存在😀 ANA沖縄旅行のCMにも使われたので、沖縄・恩納村では昔から有名なホテルです。 仕事がらみの接待で30年以上前に泊ったことがあり、けっこう古
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ④写真撮影係 今回は、一眼レフカメラ📷は家に置いて来ました 理由は義妹の職業が、プロカメラマンだから… 北米で現地に住む日本人相手に、七五三や成人式のスタジオ写真を撮っています イベントの記念写真を撮る、風習が無いそうで
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ③万座ビーチ 今回の旅行は、何時のもようなハードスケジュールにはせずに 優雅elegance&贅沢luxuryに、がテーマです。 実際は義妹ファミリーが、やっと時差ボケから抜け出したばかり のんびりと南の島を、楽しんでもら
【トラベルライティング】'25年6月:沖縄/本島・ラグジュアリーな南の島へ②那覇空港 東京も梅雨入り宣言され、梅雨の最中の旅行です 沖縄も例年なら、梅雨明け前のハズでしたが 昨年より12日、平年より13日早い梅雨明け😀 今年の沖縄地方の梅雨入りが、平年よりかなり遅い5月22日だったので 梅雨明け