ミュートした投稿です。
本丸跡にクルマで行く際に 正面から登ると、桜並木のワインディング 裏側から登ると、菜の花の棚田 おバカなナビのおかげで、偶然見れました😅
MotoRさま、 おはようございます 菜の花、綺麗ですね (ココも隠れスポット?) 菜の花絨毯を囲むような桜並木が 主役を盛り立てているみたいです😊
霞ヶ城公園に向かう途中、菜の花の棚田を見つけました🤩 棚田の畦道に見事に咲きそろった、菜の花畑… 桜が主役で、菜の花は脇役のつもりでしたが ここは正真正銘の主役でした😄
ミモザと菜の花、 季節は同じですね。 黄身だけを 裏漉しして使えば、より ミモザっぽいのでしょうが、 味や食感、見た目は 白身があった方が良い気はします。
黒いアマガエルさま、 おはようございます 生春巻きって 中身が透けて見えるから こんな風に食材で「春」を演出出来るのですね MotoRさまが仰る通り、サニーレタスと卵が菜の花を連想してしまいました 春ですねぇ… な〜んて言ってるうちに あっという間に初夏の陽気( ̄▽ ̄*) ・・・ァハハ
時節柄、菜の花を思い浮かべました。
🐢運転手になる🚗³₃★山梨花見旅★ ⑨海の幸山の幸 🐢 頂きま〜す😋🍴 美味しそう❣️ (・--・) ❶ 前菜、お刺身(マグロ・湯葉・手作り刺身蒟蒻)、 酢の物、蒸し物、奥には 釜めしとほうとう鍋etc..... テーブルの上には料理がいっぱい🤩 ❷ 左・前菜(山うどたまり漬、空豆松葉串、桜
🐢 チェッカーフラッグさま、 この菜の花、桜に合わせて この時期だけ置いてある物かも😅💦 でも、映ますね😊 真っ直ぐ続く参道は かなり長くて 神社に向かって進むと テンションも上がって行く気がします
沿道の桜の木の下には黄色い菜の花が咲いて。 参拝者をお誘いして出迎えてるような景色が良いですねぇ。
2/2 🐢 神社正面に向かって真っ直ぐに続く参道の両側に桜並木が綺麗だね🌸🌸 ちょうど 満開時期に来れて良かった(*ˊᗜˋ) (・--・) そうだね 甲府駅方面から参道を上がって行くと 桜だけじゃなくて菜の花も飾られていて 春爛漫って感じだよね🤩 元々 武田親子の居城だったから 神社の周りに