ミュートした投稿です。
パソコン用は何でも、高性能なデジカメなら書込速度、防犯カメラなら上書き回数、ドラレコは上書き回数に加え耐熱性といった感じです。 くろかめさんのは一般的なパソコン用ですが、モノとしては悪いものではありません。 機器との相性もあり、自分も「これだ!」と推すものはありません。^^; 同じブランドでもロ
クルマのどこかに「頑固一徹」ステッカー貼ってたようナ? クラブチームが参戦し始めたそもそもの理由は ドライビングスクール→レーシングスクールなので 後日、車載カメラやロガーで清水講師の反省会が有ります😅
きりいさま うちのも128GBです。 2カメラタイプにしたら書き込み量がとても多くて、 同一セルの書き換え回数が1/4で済むという理由で 決めました。 一応高耐久版のものを選びました。 'High Endurance'と書いてあります。 4月末に交換し、この暑い時期ですが、今の所問題なく 動作してい
いよいよ今週末に迫ってきましたね。 #27のS2000のチームという事ですよね? 私、多分そのパドック隣のS2000のチームの張り付きで撮影やっとります。 カメラ抱えてウロウロしてますので、お時間があったらお声掛け下さい。 (ドライバーチェンジの合間で走行動画撮りに、コースに向かっちゃってると思う
ご機嫌よろしゅうございます 草取り名人さま 立派なトンボですね(*^^*) 昨日から このエリアは 昆虫話が続いますが これも夏ゆえですね このトンボさん、きっと昆虫界のモデルさんかも? カメラを向けられる事に慣れてるみたいですネ ( ^-^ )b
植木に水をあげていたら、大きなトンボが飛んできて、目の前にとまりました。 いつも持っているカメラを取りだし、撮影。 いろいろな角度から何枚も、その間、トンボは全然逃げる気配なし。 人を全く恐れていませんね。 おかげで、良い写真が撮れました。
先日赤いとんぼが 自分の黒い車にとまりそうになり、 これは絵になる!と カメラを構えようとしたら、 寸前で逃げて行きました。 あんな暑さで黒い車なんかにとまったら、 一瞬で焼きトンボの出来上がりです。
「THE MAGARIGAWA CLUB」 噂の会員制ドライビングクラブ「THE MAGARIGAWA CLUB」 のオープニング・イベントに招待され、行ってきました。 500台のスポーツカーがコースをヒルクライム! メンバーはグラス🍷片手に優雅に観戦、観客はカメラ📷を構えて歓声を挙げる👍 さな
ふなにわさまの湯布院旅行の時の映像もドラレコっぽい物があったのですが それも…なんですね 凄く綺麗な映像なので カメラの性能も良い物でしょうか きりいさまらしい こだわりな気がします
「猫の細道」カメラを持った観光客が 猫🐈の写真を撮ろうと徘徊しています。 ヤブ蚊🦟の歓迎を受ける私 蚊を見つけた、妻が 「いた、いた!」 と、大騒ぎ… 皆さん猫🐈がいたと勘違いして、大騒ぎ…