ミュートした投稿です。
【オートテストの申込をしました、が。】 みたらしの頭の中は、もはや周辺グルメの事しか頭に無い…(えぇぇぇえ) 実は、今回オートテストを開催される場所から小一時間のところに住んでいた時期がありまして、在住時大層お世話になったお店があるんです。 なので、久々に訪問したいなぁなんて思いつつ。 今回は後
【帯広といえばインデアンカレー。】 アンタ帯広まで行ってカレー食べてんのかいっ! どんだけカレー好きなの? っと言われそうですが、帯広といえば豚丼とインデアンカレー。 帯広市内限定チェーン店ですが、安価で、すぐ出てきて、サッと食べられますので、人気です。 テイクアウトもやっていますよー。 地元の
「○ナナ○ンのせっ○○グ○メ」? 今度の大喜利コーナーは超ムズイなあ…。はい✋、 「セナナオンのせっかちグルメ」(アイルトン・セナの彼女がイラチで急かせる食事) あかん、此処は大喜利王の黒アマさんに見本を見せて頂こう…😁
もふもふさん 友人は、もう、この日のためにって感じでレースはもちろん、ファッションから写真撮影、グルメから会場の雰囲気まで、ありとあらゆることを楽しむ感じです。 当日の買い物もこのタイミングでしか買えないモノだからとかで1日に10万ぐらい使うって言ってました。 対照的に私はマシンの走行を見て、感じて
厚岸グルメパーク、しほろ温泉をメモっときます。いつ行けることやら判りませんが…。 あざっす❣
127駅…そう考えると北海道は本当に広いですよね。お気に入りトップ3ですか。よく行くところは、新鮮なお野菜を買いに「花ロードえにわ」「マオイの丘公園」に行きますね。近場ということと、直売所が大きく品揃えが良いので。あとひとつはは道東方面にドライブに行くときは「厚岸グルメパーク」は必ず寄ります。なぜな
現在、129番まで道の駅があるのですが10番「足寄湖」と33番「フォーレスト276大滝」は閉鎖され、現在回れるのは127駅ですね。 車中泊をしながらの旅は、とても楽しかったです。ぜひぜひ北海道にいらして景色とグルメを楽しんでいただきたいです(*^^*)
そりゃあ、もう中洲の屋台です! 博多ラーメンだけでなく色んなグルメが楽しめますよー❣
私はドライブの楽しみ方として、道行くさまざまなクルマを見つけるのが好きです!晴れた休日は特にピカピカのクルマや、平日は車庫にいるようなクルマによく出会います! 休日の楽しみがドライブの方は多いと思います!楽しみ方は人それぞれですが、素敵な景色、美味しいグルメ、純粋に運転が好きという方もいる中で、私
唐揚げを買いにスーパーに行ったら北海道フェアやってたんで、久し振りにザンギを買いました。 ザンギのWordを見る度に「ザンギなき戦い?」と思ってしまうのは小生だけでしょうか…。 そこでドウミンの皆さん、北海道グルメお詳しい方々にQuestionのコーナー。。 1.ザンギの定義って何なんですぅ? 2