ミュートした投稿です。
氷河が消える前に(北極・南極も)東京・下町は水没しますから…😥 スイスの山岳風景、今が一番雪の無い景色です😃 この後は雪が降り始めると、白一色の山となります😮
MotoRさま、 ガイドさんは 温暖化が確実に進んでる事をヒシヒシと実感されてるのですね😰 この素晴らしい風景も いつか ただの岩と土になってしまうのでしょうか… 額縁は お酒を飲まない🐢だから ビール瓶より風景に目が行ってしまうのでしょうꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
2/2 🐢 入場ゲートから歩道を歩いて階段を降りて行くといよいよ探検の始まりだね (・--・) ココは 福島県あぶくま洞、 東北道・矢吹IC&あぶくま高原道路で3時間弱 全長4218.3m(公開部600m)の大きな鍾乳洞だよ https://abukumado.com/abukum
2025夏☀️🍉🌻くろかめ探検隊①猛暑脱出‼️ 1/2 🐢 いい眺めだね〜🤩 あまりの暑さに甲羅にもヒビが入りそうだったから この涼しさは 助かるよ (・--・) そうだね めちゃくちゃ涼しいわけではないけど 随分過ごしやすいよ 駐車場には 神社もあるし、遊歩道で繋がった建物は プラネタリウ
毎年訪れる、山岳ガイド・添乗員さんは 氷河が目に見えて後退して行く姿を実感しているそうです🤔 流れている分、進むのが本来ですが…😓 額縁風景、飲む🍻のに一生懸命で 写真を見て、気が付きました😅
YouTubeチャンネル(ホンダカーズ野崎・タイプR鑑定団) https://youtube.com/@f1-tenchou?si=VOBKXpQKp4OZ17dx ホンダカーズとしてはタイプRに特化したディーラー?
MotoRさま、 おはようございます 高い山の間を流れる白い川のような氷河は迫力ありますね 氷河って 止まっているように見えて、少しずつ流れているのですよね🤔 レストランの窓の木枠が 額縁のように見えるのは 意図的でしょうか?😊 だとしたら粋な演出ですね
展望台のレストランでランチです😋 標高が高いので、酔い易い (窓は景色、額に入った絵の様でしょう) 足元に咲く高山植物、間もなく季節が終わり秋へと…
【トラベルライティング】'25年8月:スイス・名峰巡り(8日目)㉔ディアヴォレッツァ 「世界の車窓から」番組は変わって「途中下車の旅」 ベルニナ急行を、ベルニナ・ディアヴォレッツァ駅で途中下車 大型ロープウェイに乗って「ディアヴォレッツァ展望台」を目指します😀 約10分間乗るだけで、標高2,97
「世界の車窓から」 インターラーケン・オスト~クライネ・シャイデック https://www.youtube.com/watch?v=PlHZ-q4Pv4A&t=301s