ミュートした投稿です。
鈴鹿の【S2000 Driving Meeting】に行って来ました ヒール&トゥ練習を始めるなり、岡田秀樹講師から 「普段、乗っていないだろ~」のご指摘… 「リハビリして行け!」とお𠮟りを受けました😢 3ペダルのクルマなんて、生きた化石 ましてやヒール&トゥなんて、前世代の技術でしょう? そ
思わず買ってしまいました。
黒いアマガエルさま 時代は変わっていく、新しい便利な物が出来上がっていく…。その流れにはあらがえないですが、一抹の物悲しさを感じるお年頃です。でもガソリンのMT車乗れるのも自分の年齢ではギリなので、FL5楽しんだ後は、大人しくEVに乗ります😆
E-PP1さま ホンダさんはやってくれる!と期待しております。まずは納車待ちの最後の内燃機関 FL5を楽しみたいと思います😊
以前は、typeRなら何でもOKな「typeRミーテイング」や ホンダスポーツ全車種OKな「Honda Sports Driving Meeting」が有りました。 今は、ホンダ主催は現行車の「CivicRミーテイング」のみ FL5の数が増えたら、そのうちFK8も対象外になるのでは? 販売促進の
モビリティーリゾートもてぎで開催の「CivicタイプRミーティング」に参加してきました。 FL5を購入してから初の全開走行をしたいと思いました。 慣らし運転も済んだし、折角の高性能エンジンですからやはり回してあげないとかわいそうですよね! FK8では何度か参加しているので、様子は分かっているつもりで
ビートの色は赤です。GK5は白。FL5は黒の発注です☺
ハピカ還暦超えの女。ビートとフィット3RS6MT乗ってますよ。来年はFL5も!! 今、楽しくてしょうがないです👍
今や、ひと昔前のカッコいいスポーツカーや、FL5に乗っているのは、若者ではなかったりしますから、何でもありです。
やっぱりシビック良いよなー、FKの中古かFLの新車か、タイプRは4人乗りだしFL5は装備的にはLX相当だし、それならFK8でもいいのかなーとまだまだ買えもしないのに妄想だけは止まりません(笑) FL1シビックってレビューを見ても軒並み高評価、タイプRでなくても十分すぎるほどスポーティなどの評価が多