2025/02/11 08:18
【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島・伊良部島)⑨伊良部大橋
2日目は、伊良部島と下地島をサイクリング🚲
宮古島と伊良部島を結ぶ「伊良部大橋」に向かいます😀
サンゴ礁の青い海に架かる、全長3,540mの海上橋
通行料無料の橋としては最長だそう🤔
取付道路が2,960mもあり、一見6,500mもあるように勘違いします。
さすが、しまなみ海道と並び称される「サイクリングの聖地」です。
潮風が気持ち良く、選んだ季節も最高でした😄
宮古島から下地空港を結ぶ、県道252号線としても
重要な役目があるので、幅員は8.5m
路肩も十分な広さが確保されており、サイクリストも安心して走れます。
人気のドライブルートと言いながら、一般車両は駐停車禁止となっています。
ココが自転車で渡る、最大のメリットですネ😉
一つ難点は、水路として大型船舶も航行できるように27mの高さに
橋の中央部が盛り上がっていること。
下りはジェットコースターの様で楽しいけれど、登りが…
(アっ、電動アシスト付きでした~😅)
🧿
2件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🌈
伊良部大橋の絶景ルート、まさにサイクリングの聖地ですね🌉🚴♂️
電動アシスト付きなら、登りも快適に楽しめそうです😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ツアーガイド、曰く
「全長3,540mで造った訳は、サン・ゴのシ・マが隠されています」
(噓だ~😅)
「4kmを越えると有料とする法律があり、取付道路で短縮しこの長さに」
(何か本当っぽい🤔)
伊良部島側から見る姿も、綺麗😄