Honda WAIGAYA BASE

旅とドライブエリア

2025/02/03 07:39

【トラベルライティング 】'25年1月:沖縄/宮古諸島・サイクリング(宮古島・来間島・伊良部島・下地島・池間島)②宮古空港

 最近、飛行機事故のニュースを耳にしますが
沖縄に行くとなれば、余程の飛行機嫌いでない限りは一択でしょう
しかも、那覇から更に280kmその先の宮古島となれば飛行機しかありえません😓

 ココで問題は、羽田→宮古島へ直行便(3時間20分)を使うか?
羽田→沖縄→宮古島へ乗継便(4時間40分)を使うか?
3時間以上連続で、エコノミーに乗り続けるのは辛いナ~
でも、那覇空港での乗継も面倒くさいナ~
結局は料金で決めましょう😃
何と、朝一番の直行便が一番安く?
早すぎて、利用者が限定されるから?
(23区以内在住、もしくは空港近くに前泊)

 もう一つ、困った事は服装です。
初日から、サイクリングの予定
早朝に出発する、東京の気温は5℃
正午近い、宮古島の気温は21℃

 しかも、いきなりのサイクリング
現地で着替えるしかないかナ~🤔

                                            🧿

2件のコメント (新着順)

MotoRさん、ご投稿ありがとうございます🎈

早朝便のメリットをいかして、スムーズに旅が始められそうですね!
寒暖差もあるので、着替えのタイミングがポイントになりそうです😊


MotoR
2025/02/03 13:15

7:50の飛行機に乗る為には
保安検査場を最終案内の7:20には通過
7:00には空港に着いている必要が有ります。

新幹線の様に
飛び乗れないのが、難点です😓

MotoR
2025/02/03 07:40

宮古空港にはお迎え付です😲
サイクルツアーを主催する、ガイドさんが
ツアー基地まで連れて行ってくれる様です😄


くろかめ
2025/02/03 08:43

MotoRさま、
おはようございます

この宮古空港、異国情緒(国内ですけど💦)ありますね😄
旅行の時、現地との温度差での 服装選びは悩みますよね
逆の話を聞いた事があります
沖縄の方が冬の東京へ遊びに来る時、地元では不要なコートを持って来ないといけない、とか😅
羽田空港と宮古空港での奥様の服装が気温の差を感じさせてくれますね

MotoR
2025/02/03 13:20

着いてから、知ったのですが
この季節の、宮古諸島は風が凄いそうです。
海の上サンゴ礁の孤島、遮るものが有りません😥

気温は高くとも、北風ピープー🌀
雨具のヤッケが大活躍します…😣